スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年11月30日

サワディカー(NO.4)

今日は、相方先生の予定に便乗させてもらい、今回タイに来て以来、一番豪華なランチを頂いてきました。

先生方は、年の半分はインドでヨーガの古典文献の研究などをしながら、残りの半分は、タイでヨーガを教えてらっしるのですが、今日は、バンコクにあるシーナカリン大学で行われてた4ヶ月のヨーガのコースが先日終了し、その生徒さん達が先生方をランチに招待してくれたのに、私もちゃっかり便乗させてもらいました。

今日、連れてってもらったお店は、”BAAN KLANG NAM”(http://www.baanklangnam.net)というお店で、リバーサイドにあり、タイの国王ラーマ5世(今から約100年ちょっと前)の時代にチーク材を使って建てられた建物で、その時期に西洋の文化が入ってきた時代でもあり、店内にはレトロな時計やランプ、ラジオが飾られてました。







そして、お店の入り口は、プチ動物園?の様に珍しい生き物が見れるようになってました。



(カラフルなカメレオン)




(ミニミニモンキー;体調25センチ位で、尻尾も胴体位の長さでした)




(ワニの赤ちゃん・・・・)


食事は、海老、蟹、スズキとタイのシーフードを代表する料理がメインで、こんなに一度に海老と蟹を食べても大丈夫かな?と海老、蟹アレルギーを心配しながらも(出たことはないけど・・・)、美味しかったのでしっかり頂いてきました。

今の所大丈夫です^^。










そして、デザートは先生もオススメの”スティキーライス(もち米)withマンゴーのココナッツミルクかけ”を頂き、満足&満腹でした。





味はお届け出来ないけど、料理の見た目だけでも。。。。^^

アロイ~アロイ(タイ語で美味しいの意味)♪
  

Posted by マロン☆ at 00:06Comments(6)

2009年11月29日

サワディカー(No.3)

サワディカー♪。。。。タイ語の挨拶の言葉です^^

今朝で10日間の『ワンサニット・アシュラム』での相方先生のヨーガのWSが終わりました。

そして、今夜から南タイのスラタニーという場所にある『スーアンモッカ』というお寺のインターナショナルコースの10日間の瞑想に参加する為、夜行列車で南下する予定だったのですが。。。。、昨日の夜当たりから、以前治療して神経手前まで削った歯がうずき出し、今朝は、その歯がある方側で食べ物を噛むと痛みがして、これは・・・もしかして???と思い、相方先生に話すと、『直ぐに歯医者に行った方がいいよ』と言われ、先生ご用達のバンコクのオススメの歯医者を教えてくださり、急遽予定を変更し、歯医者へ行くことに。。。

実は、この歯は3年位前に神経手前まで削って埋めた歯で、日本を出発する前に、以前削って埋めた部分の一部が欠けてしまい、治療してから出発したかったのですが、出発前の段取りが悪かったので、治療せずに放置してたのが、ここに来て姿を現したみたいです。

まさに自業自得ですね。。。。

やっぱり、やらなければいけないことを先延ばしにしたらいけないです^^。

何はともあれ、10日間WSの終わりに痛みが出てくれただけでも、よかったです。

WSの途中で出てたら、バンコクまで行かないといけなかったし、まして、10日間の瞑想コースに入ってたら、瞑想どころじゃなかったと思うので。。。

なので、今日は、朝、バンコクに戻り、お昼にバンコクの街中にある日本人向けの歯医者へ行って治療してもらいました。

日本語通訳もいて、安心して治療してもらえました。

10月末にタイに来て約1ヶ月経ちましたが、最初にヴィパサナー瞑想コースで毎朝4時起きし、相方先生の10日間WSでも毎朝5時起きし。。。と、修行に来たからには頑張らねば!!とちょっと気張りすぎてたかもしれないです。

相方先生も『ちょっと詰めてやってたから、ここらで一休みしたらいいですよ』と言って下さり、暫く歯の治療に専念することにします。

治療に専念と言ってもあと1回行って終わりなんですが。。。^^

予定は未定ですね。

一先ずは、元気でやってますので♪

今日は先日行ったペナン島の写真をUPしたいと思います。

実は、ヴィパサナー瞑想コースの後、相方先生のWSが始まる前日に、タイの観光ビザの期限を延長するため、一度タイを出ないといけなくて、マレーシアのペナン島へ日帰りで行ってきました。

日帰りだったので、4時間位しか滞在してないですが、ペナンのダウンタウンをウロウロと歩いて街並みを見てきました。

初めてイスラム教国へ行ったのですが、ペナン島は、イスラム教あり、キリスト教あり、ヒンドゥー教あり、架橋の人たちの仏教のお寺ありと、小さい島に幾つかの異なる人種、宗教、文化が共存してて、不思議な空間でした。




(イスラム教寺院)

(中国の仏教のお寺)

(ヒンドゥー教寺院)

(ココナッツスタンド)








(リトルインディアの街並み)





(チャイナタウン)
  

Posted by マロン☆ at 01:26Comments(2)

2009年11月27日

12月スケジュール♪

12月のスケジュールです(^o^)
   年末年始で一部のクラスでもお休み等の変更がございます。
   よろしくお願いいたしますm(__)m


月曜日  10:00~11:15(S)    
           12:15~13:30(R) (※12/21お休み)

火曜日 10:30~11:45(G)  
       16:00~17:15(R) (※12/22お休み)

水曜日  10:30~11:45(R)    
      17:00~18:15(R) 
       18:30~19:45(G)(※12/16のみレッスン有)

木曜日  10:00~11:15(S)  
       17:30~18:45(G)(※12/3・12/10のみレッスン有) 
            12:15~13:30(G)(※12/17・12/24のみレッスン有)


金曜日  10:30~11:45(G)

土曜日  18:15~19:30(R)(※12/26お休み)


日曜日  9:00~10:15(N)

スマイルインストラクター
(R)・・・Rei、(G)・・・グラワート
(S)・・・Seiko、(N)・・・Nami

→プログラム
Flowing Yoga・・・・・リズム・ダンス・音楽の要素を取り入れ、流れるポーズを感じながら、自分の内側、身体を川の流れを見つめていくように感じていくYoga。初心者から安心して受けられるスタイルです。
【難易度】★

HATA(ハタ)Yoga・・・・・緩やかなポーズと呼吸法で体内のエネルギーバランスを整え、生命力、治癒力を高めるYoga。
【難易度】★    

HATAYogaFlow・・・・・ベーシックなポーズを流れるようにスムーズに行っていくスタイルです。
【難易度】★★

           
ヴィンヤサYoga・・・・・ポーズと呼吸に合わせてダイナミックに流れるように行うYogaで、NYで主流のスタイルです。
【難易度】★★★
     
アシュタンガYoga (入門~ハーフプライマリー)・・・・・インドのシュリ・パタビジョイス氏が考案した流派で、呼吸とポーズをリンクさせ体内に熱を作り出し、心身を活性&浄化するYoga。レッスン後は、心と身体がスカッとし、柔軟性、引き締め、筋力UPに効果的です。                       
【難易度】★★★★

☆料金☆
ドロップイン・・・1回/ 1,500円 
              (マット無料貸し出し) 
※既存のカードが残ってる方は、残りの回数カードをご使用頂けます。
    
※有効期限を過ぎた場合は、1回500円でカードの残りをお使い頂けます。

※誠に申し訳ありませんが、11月から駐車料金は各自でご負担願います。


→休日・・・・祝日12/23・年末年始12/28~  

Posted by マロン☆ at 19:14Comments(0)スケジュール&プログラム

2009年11月26日

ワンサニット・アシュラム

今泊まってるワンサニット・アシュラムの写真をUPしますね^^








  

Posted by マロン☆ at 16:37Comments(2)

2009年11月26日

11月28日(土)レッスンのお知らせ

11月28日 土曜日   18:15~19:30 Rei先生

上記のアシュタンガヨガクラスはお休みになります。

よろしくお願いしますm(__)m  

Posted by マロン☆ at 13:12Comments(0)

2009年11月24日

サワディカー(No.2)

またまたお久しぶりです♪

今はバンコから車で1時間ちょっとの所にある『ワンサニット・アシュラム』(http://gen.ecovillage.org)というエコビレッジで相方先生(http://hhyoga.blogspot.com/)の10日間のヨーガのWSを受けてます。
ここ、ワンサニットは、去年もほぼ同じ時期に来て、相方先生のWSを受けた場所で、1年ぶりに同じ場所でまたヨーガのWSを受けてます。

先生のWSは、ヨーガの歴史背景、哲学、ヒンドゥー教、仏教の宗教的な部分、心の精神的な部分の構造の話、生理学的に・・・いろいろな方面からヨーガの正しい知識に基づいた話を聞けて、とても勉強になってます。

ヨーガの正しい知識とは、もうこれ以上遡れないリソースのことで、ヨーガの古典テキストに基づいた知識になります。

ヨーガの古典には、ヨーガスートラと言う教本があり、それを理解、解釈する事がとても大切になります。


ヨーガはインドで発祥したものですが、異文化の私たちがヨーガを学ぶ場合は、一度、フィルターを通して、理解する必要があると先生が仰ってました。

なぜかと言うと、ヨーガというのは、実際に行われるもので、3次元の世界の話ですが、言葉の上では2次元でしか表現できず、正しい知識に基づいて勉強しないと、ヨーガの一面性しか理解できず、一歩間違えるとカルトっぽくなってしまったり、体操のだけになったりしてしまうとのこと。


なので、今回はインドの古い言葉、サンスクリット語で書かれたヨーガスートラを紐解きながら、ヨーガを体系的に学んでます。

また、落ち着いたら、まとめて日記にしたいと思います。

ではでは、また^^。

(お供え用のお花)

(バンコクにあるヒンドゥー教寺院)

(タイの国王様。街中至る所に写真が飾られてます。)
  

Posted by マロン☆ at 20:49Comments(2)

2009年11月18日

サワディカ~♪

ご無沙汰してましたスマイル

無事にタイで生息してます。

11/4~15まで、バンコクの北東にあるコンケーンという場所へ行き、10日間の瞑想コース(http://www.dhamma.org/en/schedules/schsuvanna.shtml)を受けてきました。

この瞑想コースは、ヴィパッサナー瞑想という瞑想法で、ミャンマーに古くから伝わる瞑想です。
どういう瞑想法かというと、ひたすら座る瞑想法で、朝、昼にベジタリアンの食事、夕方はお茶を飲み、その他は、トイレに行き、シャワーを浴び、洗濯する以外は、朝4時半から夜9時まで、ひたすら、瞑想ホールに座り、目を閉じて、身体を動かさずに座りながら、呼吸し、自分の身体の感覚を観察するという生活を10日間送りました。
そして、大切なことは、9日間は、一緒に参加してる他の人たちと話をしないで過ごすという決まりがあり、まさに、只管打座とはこのこと。
座っては、休憩で水を飲み、また座り、休憩でトイレに行きを繰り返して、身体を浄化し、そして、ひたすら座りながら、自分の身体の感覚を受け止める訓練を行うことで、心を浄化してきました。
何故、ひたすら座りながら、身体の感覚を観察する事で、心が浄化されるかというと、私たちの心に何か感情が思い浮かぶ時、それは身体の感覚を伴って浮かび上がるという性質があり、心に何かの感情が生まれた時に、それに反応することから、渇望、嫌悪という苦しみが生まれ
るとのこと。その為、身体に感じる感覚に反応せず、ただそれを観察し、受け止める訓練をすることで、同じように心に何か感情が生まれた時もそれを受け止める訓練をするという瞑想法です。
最初の2日、3日は、膝や足首が30分座っただけでも痛くて、直ぐに身体を動かしたくなりました。3日目位から、徐々に慣れてきて、痛みを観察出来るようになると、座りながら自分の身体の感覚を落ち着いて観察出来るようになってきました。しかし、時には、身体の痛みから逃れたいために、心にいろんな妄想が浮かび上がってきました。それでも、その状態を観察するようにつと勤め、ひたすら座り続けました。
この瞑想法は、お経を唱える訳でもなく、心に何かをイメージするわけでもなく、ただひたすら座り、自分の身体に起こる反応を観察することで、全ては、生まれては消えてなくなるという無常を自分の身体を通して経験することで、頭での理解だけでなく、身体で体験するという、とてもニュートラルでシンプルな瞑想法です。
しかし、ただ単に座るということがこれほど大変とは。。。という感じでした。
私は、普段ヨーガを行ってるので、長く姿勢を崩さずに座れましたが、ヨーガを行ってなかったら、もっときつかったと思います。
しかし、10日間終わってみると、心とはこんなに深い部分まであったのかと言う感覚が生まれて、今まで自分が行ってた瞑想は、心の表面を調えてたに過ぎなかった事を実感しました。
心は、表層の顕在意識、私たちが普段、あまり意識することの出来ない潜在意識、その間に中間意識といくつもの層があり、私たち普段、無意識に行う行動は、潜在意識にインプットされた癖が行っています。
この癖を取り除かない限り、私たちは、無意識に自分や他人を苦しめる行動を行ってしまうのです。
ヴィパッサナー瞑想は、この心の奥底にある心の癖を取り除き、心を浄化し、生きとし生けるものが幸せな人生を送る方法を与えてくれる瞑想法です。
日本では、京都で行ってます。(http://www.jp.dhamma.org/index.php?L=12

ではでは、また、後日、ブログUPしますね♪
  

Posted by マロン☆ at 20:22Comments(24)