
2009年04月30日
この木何の木?
最近、良く見かけるのですが↓この木何の木かご存知の方いらっしゃいますか
?

木なのに、草に咲く花の様に大きな黄色い花が咲いてて、葉っぱがどの木もないんです。

花の黄色があまりに鮮やかで、最初遠くから見たときは、黄色い葉っぱがついてるのかと思ってたのですが、近くで見たらお花でした
。
広島では見たことなかったし、宮崎に来て4年目ですが、今まで見た覚えがないんです。
今年から新しく植えられたのでしょううか
それとも前からあったのかなぁ・・・・
?


木なのに、草に咲く花の様に大きな黄色い花が咲いてて、葉っぱがどの木もないんです。

花の黄色があまりに鮮やかで、最初遠くから見たときは、黄色い葉っぱがついてるのかと思ってたのですが、近くで見たらお花でした

広島では見たことなかったし、宮崎に来て4年目ですが、今まで見た覚えがないんです。
今年から新しく植えられたのでしょううか

それとも前からあったのかなぁ・・・・

2009年04月29日
『秘湯』
今日は、友達が『秘湯』(←と思ってるのは私だけかも・・・^^)に連れてってくれました。
その名は、

です。(http://www.takayaonsen.jp)
ご存知ですか?
西都にあるので、街中から車で30分位で着きます。
山奥に、こじんまりと佇んでおり、
『秘湯』感が漂ってます。

今日は、ここで温泉に浸かり
、鯉こくを頂き、心身養生してきました
。

車買ったら、毎週行きたいです
。
その名は、

です。(http://www.takayaonsen.jp)
ご存知ですか?
西都にあるので、街中から車で30分位で着きます。
山奥に、こじんまりと佇んでおり、


今日は、ここで温泉に浸かり



車買ったら、毎週行きたいです


2009年04月28日
お休み♪
明日は、祝日の為、スタジオはお休みさせて頂きます
。
明日お休みの皆様、素敵な祝日をお過し下さい
。
そしてお仕事の方、素敵な笑顔でお仕事頑張って下さい
。

宮観の前に咲いてた花です。
英語で『Bottle Brush』と言います。
日本語では、そのままブラシノキや、ボトルブラシと呼ばれてます。
ニュージーランドにいる時によく見かけました。
本当に、ボトルを洗うブラシっぽくて、ボワボワ感が可愛いです
。

明日お休みの皆様、素敵な祝日をお過し下さい

そしてお仕事の方、素敵な笑顔でお仕事頑張って下さい


宮観の前に咲いてた花です。
英語で『Bottle Brush』と言います。
日本語では、そのままブラシノキや、ボトルブラシと呼ばれてます。
ニュージーランドにいる時によく見かけました。
本当に、ボトルを洗うブラシっぽくて、ボワボワ感が可愛いです

2009年04月27日
ありがとうございます♪
身内ネタですみません
親戚のおばさんから、素敵な胡蝶蘭を頂きました。
ありがとうございました
スタジオは、この前頂いた紫陽花とこの胡蝶蘭、その他のグリーンで植物園みたいになってます
。
植物が大好きなので、お花やグリーンに囲まれて嬉しいです
。

親戚のおばさんから、素敵な胡蝶蘭を頂きました。
ありがとうございました

スタジオは、この前頂いた紫陽花とこの胡蝶蘭、その他のグリーンで植物園みたいになってます

植物が大好きなので、お花やグリーンに囲まれて嬉しいです


2009年04月27日
8月スケジュール
★8月スケジュール★
月曜日
10:30~11:45★HATA(ハタ)Yoga
12:15~13:05★アシュタンガYoga
18:15~19:30★HATA(ハタ)Yoga
20:00~21:15★HATA(ハタ)Yoga
火曜日
10:30~11:45★HATA(ハタ)Yoga
15:15~16:30★アシュタンガYoga
18:30~19:45★HATA(ハタ)Yoga
20:15~21:30★HATA(ハタ)Yoga
水曜日
10:30~11:45★アシュタンガYoga
13:30~14:30★パートナーYoga
15:00~16:15★HATA(ハタ)
17:00~18:15★アシュタンガYoga
木曜日
10:30~11:45★HATA(ハタ)Yoga
12:30~13:30★パートナーYoga
14:15~15:30★HATA(ハタ)Yoga
金曜日
10:30~11:45★HATA(ハタ)Yoga
12:15~13:00★親子Yoga
18:15~19:30★HATA(ハタ)Yoga
20:00~21:15★HATA(ハタ)Yoga
土曜日
16:30~17:45★HATA(ハタ)Yoga
18:15~19:30★アシュタンガYoga
日曜日
8:30~9:45★HATA(ハタ)Yoga
【レッスン変更】
・金曜日 12:15~13:00(HATAYoga)→(親子Yoga)
【時間変更】
・火曜日 15:00~16:15(アシュタンガYoga)→15:15~16:30
【キャンセル】
・火曜日 16:45~16:30(HATAYoga)
※回数カードをご購入のお客様は、カードの有効期限を過ぎた場合、1回500円でお使い下さい
。
★プログラム★
・HATA(ハタ)Yoga
(HA)は太陽、(TA)は月を表し、体内の太陽と月のエネルギーバランス(自律神経系)のバランスを整え、生命力、治癒力を高めるYoga。Yogaが初めてと言う方でも無理なく自分のペースで行えるスタイルです。
・パートナーYoga
二人一組でポーズを行いながら、お互いの呼吸を合わせ、確認し合い、支えあい、信頼し合うコトで心と身体のコミュニケーシションを深めるYoga。友達、恋人、夫婦、親子、もしくは一人でも気軽にご参加下さい。
・親子Yoga
親子で楽しくポーズを行いながら、親子のスキンシップ&コミュニケーションを図るYoga。
夏休み(7&8月)限定レッスン。子供対象年齢:4歳~小学中学年迄。親子一組で1レッスンの料金でOKです。
・アシュタンガYoga
インドのシュリ・パタビジョイス氏が考案した流派で、呼吸とポーズをリンクさせ体内に熱を作り出し、心身の活性化&浄化するYoga。レッスン後は、心と身体がスッキリ、柔軟性、引き締め、筋力UPに効果的です。
月曜日
10:30~11:45★HATA(ハタ)Yoga
12:15~13:05★アシュタンガYoga
18:15~19:30★HATA(ハタ)Yoga
20:00~21:15★HATA(ハタ)Yoga
火曜日
10:30~11:45★HATA(ハタ)Yoga
15:15~16:30★アシュタンガYoga
18:30~19:45★HATA(ハタ)Yoga
20:15~21:30★HATA(ハタ)Yoga
水曜日
10:30~11:45★アシュタンガYoga
13:30~14:30★パートナーYoga
15:00~16:15★HATA(ハタ)
17:00~18:15★アシュタンガYoga
木曜日
10:30~11:45★HATA(ハタ)Yoga
12:30~13:30★パートナーYoga
14:15~15:30★HATA(ハタ)Yoga
金曜日
10:30~11:45★HATA(ハタ)Yoga
12:15~13:00★親子Yoga
18:15~19:30★HATA(ハタ)Yoga
20:00~21:15★HATA(ハタ)Yoga
土曜日
16:30~17:45★HATA(ハタ)Yoga
18:15~19:30★アシュタンガYoga
日曜日
8:30~9:45★HATA(ハタ)Yoga
【レッスン変更】
・金曜日 12:15~13:00(HATAYoga)→(親子Yoga)
【時間変更】
・火曜日 15:00~16:15(アシュタンガYoga)→15:15~16:30
【キャンセル】
・火曜日 16:45~16:30(HATAYoga)
※回数カードをご購入のお客様は、カードの有効期限を過ぎた場合、1回500円でお使い下さい

★プログラム★
・HATA(ハタ)Yoga
(HA)は太陽、(TA)は月を表し、体内の太陽と月のエネルギーバランス(自律神経系)のバランスを整え、生命力、治癒力を高めるYoga。Yogaが初めてと言う方でも無理なく自分のペースで行えるスタイルです。
・パートナーYoga
二人一組でポーズを行いながら、お互いの呼吸を合わせ、確認し合い、支えあい、信頼し合うコトで心と身体のコミュニケーシションを深めるYoga。友達、恋人、夫婦、親子、もしくは一人でも気軽にご参加下さい。
・親子Yoga
親子で楽しくポーズを行いながら、親子のスキンシップ&コミュニケーションを図るYoga。
夏休み(7&8月)限定レッスン。子供対象年齢:4歳~小学中学年迄。親子一組で1レッスンの料金でOKです。
・アシュタンガYoga
インドのシュリ・パタビジョイス氏が考案した流派で、呼吸とポーズをリンクさせ体内に熱を作り出し、心身の活性化&浄化するYoga。レッスン後は、心と身体がスッキリ、柔軟性、引き締め、筋力UPに効果的です。
2009年04月24日
パームス5月号
昨年の8月に宮崎商工会議所主催の”創業塾”というのがあり、それを受講しました。
その関連で、商工会議所が”創業塾”を受けた人で実際に創業した人をサポートする為に、パームスに創業した人や店を掲載する企画があり、今月の頭に、商工会議所の方が私にその企画の話を持ってきて下さいました。
そして、パームス企画の方がスタジオの写真を撮って記事にしてくださったのですが、パームスが5月号から紙面構成がリニューアルしたそうで、本日、実際にパームス5月号を手にしてみると・・・・・

私のスタジオの写真だけ、同じページに載ってる写真の4倍位の大きさで掲載されててビックリ


掲載前に、記事校正の段階で自分の記事の写真は確認してたのですが、ページ全体は見てなかったので、自分の写真だけこんなに大きいとは・・・・嬉し恥ずしですが、本当に、自分の写真だけ異様に大きくて

です。

商工会議所様&パームス企画様ありがとうございました
。
パームス5月号の”SearchOut”というページに載ってるので、機会があったら見てみてください
。
その関連で、商工会議所が”創業塾”を受けた人で実際に創業した人をサポートする為に、パームスに創業した人や店を掲載する企画があり、今月の頭に、商工会議所の方が私にその企画の話を持ってきて下さいました。
そして、パームス企画の方がスタジオの写真を撮って記事にしてくださったのですが、パームスが5月号から紙面構成がリニューアルしたそうで、本日、実際にパームス5月号を手にしてみると・・・・・


私のスタジオの写真だけ、同じページに載ってる写真の4倍位の大きさで掲載されててビックリ



掲載前に、記事校正の段階で自分の記事の写真は確認してたのですが、ページ全体は見てなかったので、自分の写真だけこんなに大きいとは・・・・嬉し恥ずしですが、本当に、自分の写真だけ異様に大きくて




商工会議所様&パームス企画様ありがとうございました

パームス5月号の”SearchOut”というページに載ってるので、機会があったら見てみてください

2009年04月23日
ありがとうございます♪
昨日、友達がスタジオのお祝いに立派な紫陽花を持ってきてくれました。
ありがとうございます
。
桜もツツジも終わり、次は紫陽花ですね。
紫陽花と言えば、梅雨のイメージの花ですが、この紫陽花は、一足早く咲いてくれてます。
スタジオに来られましたら、木漏れ日の中で咲く紫陽花見て帰ってくださいね。
これからも、季節と共に花も楽しみたいです
ありがとうございます

桜もツツジも終わり、次は紫陽花ですね。
紫陽花と言えば、梅雨のイメージの花ですが、この紫陽花は、一足早く咲いてくれてます。
スタジオに来られましたら、木漏れ日の中で咲く紫陽花見て帰ってくださいね。
これからも、季節と共に花も楽しみたいです


2009年04月21日
GWレッスンスケジュール
GWが近づいてきましたね
。
皆様、ご予定はお決まりでしょうか
祝日ですが、スタジオは下記の予定でレッスンを行いますので、GWにYogaしたい方は、是非お越しください
。
お待ちしてます
GWレッスンスケジュール
5月3日(日)・・・・OPEN
4日(月)・・・・CLOSE
5日(火)・・・・OPEN
6日(水)・・・・OPEN

皆様、ご予定はお決まりでしょうか

祝日ですが、スタジオは下記の予定でレッスンを行いますので、GWにYogaしたい方は、是非お越しください

お待ちしてます



5月3日(日)・・・・OPEN
4日(月)・・・・CLOSE
5日(火)・・・・OPEN
6日(水)・・・・OPEN
2009年04月20日
お気に入りの場所♪
昨日は、仕事が終わってから、友達とお気に入りの場所へ行ってきました
。
宮崎ネタですが、清武にある『MEME』(←ミームと読みます)です
。

(入り口)

(西日が差し込んでるカウンター)
(http://www.onepartlullaby.com)
昨日で『MEME』へ行ったのが3回目だったのですが、初めて『MEME』に行った時に、お店の雰囲気に完全にやられました
。
ご夫婦でされてて、もともとキノコを栽培してたらしい建物を旦那さんが改築されており、手作り感200%なんです
。
私も将来は、古い建物を改築したいという夢があって、当にそのお手本といった感じなのです
。
ここに行くだけで、テンションが上がって元気になります
。
そして、昨日は、去年タイで出会ったセラピストの友達が『MEME』でマッサージを始めたので、それを受けに行って来ました。
(http://www.thainatural-remedies.com)
彼女のマッサージと『MEME』のお店の雰囲気、そして、美味しいご飯、友達との会話で、心満たされる素敵な一時を過ごしてきました
。

スタジオに『MEME』の案内とマッサージの無料チケットを置いてるので、興味ある方は是非行ってみて下さい
。

宮崎ネタですが、清武にある『MEME』(←ミームと読みます)です


(入り口)

(西日が差し込んでるカウンター)
(http://www.onepartlullaby.com)
昨日で『MEME』へ行ったのが3回目だったのですが、初めて『MEME』に行った時に、お店の雰囲気に完全にやられました

ご夫婦でされてて、もともとキノコを栽培してたらしい建物を旦那さんが改築されており、手作り感200%なんです

私も将来は、古い建物を改築したいという夢があって、当にそのお手本といった感じなのです

ここに行くだけで、テンションが上がって元気になります

そして、昨日は、去年タイで出会ったセラピストの友達が『MEME』でマッサージを始めたので、それを受けに行って来ました。
(http://www.thainatural-remedies.com)
彼女のマッサージと『MEME』のお店の雰囲気、そして、美味しいご飯、友達との会話で、心満たされる素敵な一時を過ごしてきました


スタジオに『MEME』の案内とマッサージの無料チケットを置いてるので、興味ある方は是非行ってみて下さい

2009年04月19日
どんだけ~^^;
右目の目イボがやっと治りかけて、歯も治して、これで痛みともオサラバだと思ってたのですが、なんと、今度は左目が目イボになりました
。
ホントにどんだけ~です
目イボは、免疫力の低下で出るらしいので、要は、”身体が疲れてるよ”とサインを出してたのです。
確かに、栄養、休養、睡眠のバランスが崩れてました。
ここで、一つしっかりと見直して、生活のバランスを整えたいと思います。
栄養を付けようと思い、スタジオ横の花月亭さんで、友達と『チキン南蛮定食』食べました
。
身も心も満たされるご飯でした
。


ホントにどんだけ~です

目イボは、免疫力の低下で出るらしいので、要は、”身体が疲れてるよ”とサインを出してたのです。
確かに、栄養、休養、睡眠のバランスが崩れてました。
ここで、一つしっかりと見直して、生活のバランスを整えたいと思います。
栄養を付けようと思い、スタジオ横の花月亭さんで、友達と『チキン南蛮定食』食べました

身も心も満たされるご飯でした


2009年04月18日
『裸でも生きる』

『裸でも生きる』(著者)山口絵理子
↑オススメの本です

以前、ブログにコメントを頂いた方から、この本の著者の名前を知り、調べてみたら、とても生きる力に溢れた方で、興味が湧いて、この方が書かれた本を読んでみました

この本には、著者の今までの人生で体験してきた事が書かれてるのですが、若干25歳にして、本当に濃い人生を送ってるなと感心しました。
何故なら、この本のタイトル通り、この方は『裸でも生きる』と言う覚悟で生きてる感じがしたのです。
現在、この方は、途上国発のブランド『Motherhouse』を立ち上げ、カバンを製作、販売し、社会貢献を続けています。
彼女は、常に、迷いながらも最後は自分を信じて、常に動き続け、壁にぶつかる度に、全力で立ち向かい、乗り越え前進し続けています。
ただただ、自分に正直で、一生懸命で、自分をごまかさない姿が本当に素晴らしいです。
『Motherhouse』のHP(http://www.mother-house.jp/)に彼女のブログもあるので、興味ある方は、覗いて見てください

きっと、彼女から生きる勇気を貰えると思います

2009年04月16日
本当に有り難い
実は、歯が痛くて眠れない日が続いてました
。
先週、歯が痛くて歯医者さんに行った時は、”虫歯ではないので、暫く様子を見ましょう”と言われ、様子を見てたのですが、一向に痛みが引く様子がなく、夜になると更に痛みが増し、横になると呼吸が浅くなり我慢出来ない程でした
。
昨日は、痛みに耐えれず、正露丸を歯に詰めて一晩過ごし、今朝、朝一で痛み止めを貰いに歯医者さんに駆け込みました
。
そしたら、私のあまりの痛がり方を見た歯医者さんが”もう一度見てみましょう”と言われ、再度、広範囲でレントゲンを撮ると、遂にありましたぁあああああ
!!!
痛みの元凶は、虫歯ではなく、以前治療した歯の神経が死にかけてて、それが他の神経を圧迫してる状態だったのです。
その時は、時間がなかったので、応急処置をしてもらい、痛み止めを飲むと、これまでの痛みがウソの様になくなりました。
今回の経験は、本当に改めて、身体にどこも痛みのない状態の有り難さを痛感しました
。
”ありがとう
私の身体、そして、これからもヨロシクね”と言う気持ちです
。
今日は、ゆっくり安心して眠りたいと思います。
おやすみなさい
。

先週、歯が痛くて歯医者さんに行った時は、”虫歯ではないので、暫く様子を見ましょう”と言われ、様子を見てたのですが、一向に痛みが引く様子がなく、夜になると更に痛みが増し、横になると呼吸が浅くなり我慢出来ない程でした

昨日は、痛みに耐えれず、正露丸を歯に詰めて一晩過ごし、今朝、朝一で痛み止めを貰いに歯医者さんに駆け込みました

そしたら、私のあまりの痛がり方を見た歯医者さんが”もう一度見てみましょう”と言われ、再度、広範囲でレントゲンを撮ると、遂にありましたぁあああああ

痛みの元凶は、虫歯ではなく、以前治療した歯の神経が死にかけてて、それが他の神経を圧迫してる状態だったのです。
その時は、時間がなかったので、応急処置をしてもらい、痛み止めを飲むと、これまでの痛みがウソの様になくなりました。
今回の経験は、本当に改めて、身体にどこも痛みのない状態の有り難さを痛感しました

”ありがとう


今日は、ゆっくり安心して眠りたいと思います。
おやすみなさい



2009年04月15日
”初心者向けアシュタンガYOGA”ワークショップのお知らせ
先日、ブログに書いたタリック先生(http://www.tarik.com/mysore/index.html)のアシュタンガYOGAのワークショップのチラシが届いたので、御知らせします
。
<日時>
・6月5日(金)
19:00~20:30 『アシュタンガ~入門』
・6月6日(土)、7(日)
7:30~9:30 ※『マイソールクラス』
10:00~11:30 『アシュタンガ~入門』
※マイソール・・・アシュタンガヨーガの伝統的なヨガの指導法で、決まったポーズの流れを各自自分のペースで練習するスタイル。
アシュタンガヨーガのポーズの流れを覚えてなくてもタリック先生が丁寧に教えてくれるので、アシュタンガヨーガ初心者の方でも気軽にご参加ください。
<料金>
1レッスン
マイソール・・・4,500円
アシュタンガ・・・4,000円
2レッスン
マイソール・・・8,500円
アシュタンガ・・・7,500円
3レッスン
マイソール・・・12,000円
アシュタンガ・・・10,000円
<場所>
POLA THE BEAUTY 年見店
宮崎県都城市年見町32-2
ご予約は、↓こちらへお願いいたします。
【E-mail】yoga_the_beauty_sayayoga@yahoo.co.jp
1)お名前、2)ご連絡先、3)参加希望のワークショップ(〇日〇時〇クラス)
上記の内容を記入の上、お申し込みください。
※キャンセルの場合は、開催日の5日前まで事務手終了として500円、4日前から当日までは、100%のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
主催者 SAYAKAさんのブログです。↓
【Blog】http://www.blogcaster.jp/sayaka_kawano
チラシをスタジオに置いておくので、興味のある方はお持ち帰りくださいね
今日も、先週ハーブの花束を頂いた方から、また素敵なハーブの花束を頂きました。

ハーブの香りとフレッシュなグリーンやレッドの色で、見てるだけで元気になります
。
素敵な花束をありがとうございます


・6月5日(金)
19:00~20:30 『アシュタンガ~入門』
・6月6日(土)、7(日)
7:30~9:30 ※『マイソールクラス』
10:00~11:30 『アシュタンガ~入門』
※マイソール・・・アシュタンガヨーガの伝統的なヨガの指導法で、決まったポーズの流れを各自自分のペースで練習するスタイル。
アシュタンガヨーガのポーズの流れを覚えてなくてもタリック先生が丁寧に教えてくれるので、アシュタンガヨーガ初心者の方でも気軽にご参加ください。

1レッスン
マイソール・・・4,500円
アシュタンガ・・・4,000円
2レッスン
マイソール・・・8,500円
アシュタンガ・・・7,500円
3レッスン
マイソール・・・12,000円
アシュタンガ・・・10,000円

POLA THE BEAUTY 年見店
宮崎県都城市年見町32-2
ご予約は、↓こちらへお願いいたします。
【E-mail】yoga_the_beauty_sayayoga@yahoo.co.jp
1)お名前、2)ご連絡先、3)参加希望のワークショップ(〇日〇時〇クラス)
上記の内容を記入の上、お申し込みください。
※キャンセルの場合は、開催日の5日前まで事務手終了として500円、4日前から当日までは、100%のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
主催者 SAYAKAさんのブログです。↓
【Blog】http://www.blogcaster.jp/sayaka_kawano
チラシをスタジオに置いておくので、興味のある方はお持ち帰りくださいね

今日も、先週ハーブの花束を頂いた方から、また素敵なハーブの花束を頂きました。

ハーブの香りとフレッシュなグリーンやレッドの色で、見てるだけで元気になります

素敵な花束をありがとうございます

2009年04月14日
ニンジン?
今日も、友達のヨガの先生がスタジオに遊びに来てくれました
。
スタジオオープン祝いに、プリザーブドフラワーを頂いたのですが、
袋から出してみたら、一瞬、オレンジの入れ物がニンジンに見えて、
”今は野菜にもこうやってアレンジするのか~”っと関心してたのですが。。。

前からみたら、
型の花瓶でした
。

ビタミンカラーのオレンジなので、見るだけで、心がフレッシュな気分になって元気になります。
素敵なお祝い頂きをありがとうございます
スタジオに来られた方は、これを見て、心にビタミン補充して帰ってくださいね
。

スタジオオープン祝いに、プリザーブドフラワーを頂いたのですが、
袋から出してみたら、一瞬、オレンジの入れ物がニンジンに見えて、
”今は野菜にもこうやってアレンジするのか~”っと関心してたのですが。。。

前からみたら、



ビタミンカラーのオレンジなので、見るだけで、心がフレッシュな気分になって元気になります。
素敵なお祝い頂きをありがとうございます

スタジオに来られた方は、これを見て、心にビタミン補充して帰ってくださいね

2009年04月13日
スッキリ☆
今日は、歯医者さんに歯のクリーニングに行ってきました
。
歯と歯肉の間から、歯間、歯の裏側、そして表面まで細かく丁寧にクリーニングしてもらい、スッキリしました
。
終わった後に鏡で自分の歯を見ると、クリーニング前より断然、白く輝いてました
。
私の歯は、母が私が小さいときに食べたら歯磨きをすぐする習慣を付けてくれたお陰で大人になって1回治療しただけで、ほぼ歯医者さん知らずで過ごしてきました。
今日も歯医者さんに『良い歯してますね』とお墨付きを頂きました
。
しかし、先週、右奥歯辺りがとても痛くて、虫歯かと思い、久しぶりに歯医者に駆け込んだのですが、虫歯ではなく、2年前に親知らずを抜いた後の歯茎が少し腫れてる様子だったので、しばらく様子をみて下さいとの事でした。
右側と言えば、目イボが出来た方で、目イボの影響で右側顔面全体がなんとなくボーっとしていて、その影響で歯茎が腫れてるのかもと思ったりしてます。
身体って繋がってますもんね。。。
この前から右目が目イボになり、今回歯が痛くなり、改めて、身体のどこも痛くない状態って素晴らしくありがたいんだなと実感してます
。
所で、『歯が丈夫な人でも歯周病になる方もいるので、定期的に歯医者さんに行って検診を受けた方がいいですよ』と歯医者さんにアドバイスを頂きました。
最近、歯医者さんに行ってない方、是非、検診行ってみて下さい
今ある自分の身体のパーツ大切に管理していきましょうね
。
下の写真は、イメージ画像で私の歯ではありませんよ

歯と歯肉の間から、歯間、歯の裏側、そして表面まで細かく丁寧にクリーニングしてもらい、スッキリしました

終わった後に鏡で自分の歯を見ると、クリーニング前より断然、白く輝いてました

私の歯は、母が私が小さいときに食べたら歯磨きをすぐする習慣を付けてくれたお陰で大人になって1回治療しただけで、ほぼ歯医者さん知らずで過ごしてきました。
今日も歯医者さんに『良い歯してますね』とお墨付きを頂きました

しかし、先週、右奥歯辺りがとても痛くて、虫歯かと思い、久しぶりに歯医者に駆け込んだのですが、虫歯ではなく、2年前に親知らずを抜いた後の歯茎が少し腫れてる様子だったので、しばらく様子をみて下さいとの事でした。
右側と言えば、目イボが出来た方で、目イボの影響で右側顔面全体がなんとなくボーっとしていて、その影響で歯茎が腫れてるのかもと思ったりしてます。
身体って繋がってますもんね。。。
この前から右目が目イボになり、今回歯が痛くなり、改めて、身体のどこも痛くない状態って素晴らしくありがたいんだなと実感してます

所で、『歯が丈夫な人でも歯周病になる方もいるので、定期的に歯医者さんに行って検診を受けた方がいいですよ』と歯医者さんにアドバイスを頂きました。
最近、歯医者さんに行ってない方、是非、検診行ってみて下さい

今ある自分の身体のパーツ大切に管理していきましょうね

下の写真は、イメージ画像で私の歯ではありませんよ


2009年04月13日
屋根よ~り~♪
最近、自転車で移動中によく見かけるようになってきた鯉のぼり。
今日も、自転車で走ってる途中に、立派な鯉のぼりの見つけたので、
携帯で”パシャ”っとカメラに収めました
。
ホント、童話の『こいのぼり』を口ずさみたくなる位、鯉のぼりさんたちが気持ち良さそうに風に泳いでました
。

今日も、自転車で走ってる途中に、立派な鯉のぼりの見つけたので、
携帯で”パシャ”っとカメラに収めました

ホント、童話の『こいのぼり』を口ずさみたくなる位、鯉のぼりさんたちが気持ち良さそうに風に泳いでました


2009年04月12日
小さなサイン
今日、レッスンに来られた方と、私の目イボの話しから”病気は、ホッした時に出やすいよね”という話になりました
。
確かに私の目イボも”明日からレッスンお休みで、日常から離れてホッと出来るぞ~”と思ってる時に発症しました
。
日常生活で、張り詰めて生活してる時は丈夫なのに、なんとか乗り切ったと思ったら、病気になったと言うパターンがあるみたいですね。
きっと、これは、緊張してる時に、なにかしら小さなサインが身体や心に表れてるのだと思いますが、そのサインを見逃してしまい、気が付いたら、小さなサインが積み重なり、病気になって表れるのでしょうね。
日ごろから自分の身体と心と対話する習慣をつけて、小さなサインを見逃さない様に気をつけたいですね
。
そして、日々、心地よい状態の心と身体を保って生きたいですね
。
今日、いつもレッスンに来てくれる方から、手作りのスィーツを頂きました。心のこもったスィーツをありがとうございます

確かに私の目イボも”明日からレッスンお休みで、日常から離れてホッと出来るぞ~”と思ってる時に発症しました


日常生活で、張り詰めて生活してる時は丈夫なのに、なんとか乗り切ったと思ったら、病気になったと言うパターンがあるみたいですね。
きっと、これは、緊張してる時に、なにかしら小さなサインが身体や心に表れてるのだと思いますが、そのサインを見逃してしまい、気が付いたら、小さなサインが積み重なり、病気になって表れるのでしょうね。
日ごろから自分の身体と心と対話する習慣をつけて、小さなサインを見逃さない様に気をつけたいですね

そして、日々、心地よい状態の心と身体を保って生きたいですね

今日、いつもレッスンに来てくれる方から、手作りのスィーツを頂きました。心のこもったスィーツをありがとうございます


2009年04月11日
日本のハワイ^^
天気の良い日が続いてますね
。
今朝、ちょっと早くアパートを出て、スタジオへ行く途中に宮観にパンを買いに行きました
。
その時に撮った写真です
。

改めて、宮崎の南国さを実感。
青空にフェニックス(椰子の木)、当に南国。
日本のハワイだと言っても言い過ぎでないと思ってます
。
県外の方でハワイに行きたいけど、簡単には行けないという方、是非ハワイの代わりに宮崎にお越しください
。
この青空とフェニックスがあなたをお迎えします。
桜も終わりかけてきたので、今日の写真と同じ青空のテンプレートに変えてみました。
少しずつ季節は流れ、移り変わってますね。
今の心地よい季節を楽しみたいですね
。

今朝、ちょっと早くアパートを出て、スタジオへ行く途中に宮観にパンを買いに行きました

その時に撮った写真です


改めて、宮崎の南国さを実感。
青空にフェニックス(椰子の木)、当に南国。
日本のハワイだと言っても言い過ぎでないと思ってます

県外の方でハワイに行きたいけど、簡単には行けないという方、是非ハワイの代わりに宮崎にお越しください

この青空とフェニックスがあなたをお迎えします。
桜も終わりかけてきたので、今日の写真と同じ青空のテンプレートに変えてみました。
少しずつ季節は流れ、移り変わってますね。
今の心地よい季節を楽しみたいですね

2009年04月09日
偶然の一致
昨日、大阪から宮崎にサーフィンしに来てる方(Aさん)がスタジオに来てれました
。
Aさんは、普段、大阪のスタジオでもヨガを習ってるそうなのですが、そのスタジオに東京から教えに来てる有名なアシュタンガヨガの先生で、タリック先生という先生がいて、昨日、Aさんから、”今度、タリック先生が宮崎にワークショップで来るって言ってましたよ”と聞き、ビックリ

宮崎にそんな有名な先生が来るなんて?!
どなたが宮崎に呼んだのかな?と思ってました。
そしたら、今日、そのタリック先生のワークショップを企画してる方(Bさん)から電話があり、”私のスタジオに宮崎でのワークショップの案内を置かせてほしいので、チラシを郵送させてください”とのコトでした。
まさに、昨日の今日だったので、またビックリ

そして、タリック先生は、私がアシュタンガヨガのティチャートレーニングコースを受けたサンフランシスコのヨガスタジオ”It's Yoga"の同じ先生(C先生)からアシュタンガヨガを習っており、偶然の一致が更に重なって、またビックリ

ホント、偶然って、重なるときは重なるんですね。
偶然の様に見えて、実は、全ては繋がってて、必然なのかもしれないです。
ちょっと、登場人物を図にしてみると。。。。
(Aさん)<大阪> → (私)<宮崎> ← (Bさん)<東京>
↑ ↑ ↑
(タリック先生)<東京>←(C先生)<サンフランシスコ>→(タリック先生)<東京>
どこにいても、繋がる人とは繋がるのですね。。。人との出会いって不思議ですね
。
また、そのワークショップのチラシが届いたらブログにアップしたいと思いますが、アシュタンガヨガしてる方、興味ある方は是非、この機会にタリック先生のワークショップ受けてみたらいいと思います
。
私も都合が合えば行きたいと思ってます
。(都城らしいのですが。。。)

Aさんは、普段、大阪のスタジオでもヨガを習ってるそうなのですが、そのスタジオに東京から教えに来てる有名なアシュタンガヨガの先生で、タリック先生という先生がいて、昨日、Aさんから、”今度、タリック先生が宮崎にワークショップで来るって言ってましたよ”と聞き、ビックリ


宮崎にそんな有名な先生が来るなんて?!
どなたが宮崎に呼んだのかな?と思ってました。
そしたら、今日、そのタリック先生のワークショップを企画してる方(Bさん)から電話があり、”私のスタジオに宮崎でのワークショップの案内を置かせてほしいので、チラシを郵送させてください”とのコトでした。
まさに、昨日の今日だったので、またビックリ


そして、タリック先生は、私がアシュタンガヨガのティチャートレーニングコースを受けたサンフランシスコのヨガスタジオ”It's Yoga"の同じ先生(C先生)からアシュタンガヨガを習っており、偶然の一致が更に重なって、またビックリ


ホント、偶然って、重なるときは重なるんですね。
偶然の様に見えて、実は、全ては繋がってて、必然なのかもしれないです。
ちょっと、登場人物を図にしてみると。。。。
(Aさん)<大阪> → (私)<宮崎> ← (Bさん)<東京>
↑ ↑ ↑
(タリック先生)<東京>←(C先生)<サンフランシスコ>→(タリック先生)<東京>
どこにいても、繋がる人とは繋がるのですね。。。人との出会いって不思議ですね

また、そのワークショップのチラシが届いたらブログにアップしたいと思いますが、アシュタンガヨガしてる方、興味ある方は是非、この機会にタリック先生のワークショップ受けてみたらいいと思います

私も都合が合えば行きたいと思ってます

2009年04月08日
ハーブの花束
今日、毎週水曜日の朝のレッスンに来てくださる方が、家で採れたハーブを花束にして持ってきて下さいました
。

レモンバームにスペアミント、アップルミント、カモマイルの素敵な花束です
。
その方はイギリスに留学されてアロマテラピーを勉強された経験をお持ちで、その経験を生かし、”街中でアロママッサージのサロンを開きたい”と言う夢を持ってらっしゃいます。
今、街中で古民家で安い物件を探してるので、宮崎在住の方で、もし心当たりある物件をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
私もハーブが大好きで、近い将来は、ハーブガーデンを作り、
そこにウッドデッキか、芝生の上でYogaが出来るような場所を造りたいと密かに夢見てます
。
そして、アヒルとヤギ、犬と一緒に暮らしたいです。
そして、石釜を作り、ピザやパンを焼きたいです。
そして、石鹸、ろうそくなどを作りたいです。
そして。。。そして。。。
夢に終わりはありません。
一つ一つ叶えていきたいです
。
自分と自分の夢との合言葉は『思いを実現に』です
。
皆さまの実現したい夢はなんですか



レモンバームにスペアミント、アップルミント、カモマイルの素敵な花束です

その方はイギリスに留学されてアロマテラピーを勉強された経験をお持ちで、その経験を生かし、”街中でアロママッサージのサロンを開きたい”と言う夢を持ってらっしゃいます。
今、街中で古民家で安い物件を探してるので、宮崎在住の方で、もし心当たりある物件をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
私もハーブが大好きで、近い将来は、ハーブガーデンを作り、
そこにウッドデッキか、芝生の上でYogaが出来るような場所を造りたいと密かに夢見てます

そして、アヒルとヤギ、犬と一緒に暮らしたいです。
そして、石釜を作り、ピザやパンを焼きたいです。
そして、石鹸、ろうそくなどを作りたいです。
そして。。。そして。。。
夢に終わりはありません。
一つ一つ叶えていきたいです

自分と自分の夢との合言葉は『思いを実現に』です

皆さまの実現したい夢はなんですか

