› おうちヨーガ教室 in 宮崎市小松 Shanti Room › 2009年06月
2009年06月30日
”親子Yoga”~夏休み限定レッスン~
7月スケジュールもう1つ変更させて頂きます。
金曜日12:15~13:00(ハタYoga)→(親子Yoga)
夏休み限定(7&8月)レッスンです。
子供対象年齢は、4歳~小学中学年位迄
料金は、二人で1回のレッスン代でOKです。
是非、夏休みの思い出に親子でレッスンにお越しください。
(ある晴れた日の朝の空)
金曜日12:15~13:00(ハタYoga)→(親子Yoga)
夏休み限定(7&8月)レッスンです。
子供対象年齢は、4歳~小学中学年位迄
料金は、二人で1回のレッスン代でOKです。
是非、夏休みの思い出に親子でレッスンにお越しください。
(ある晴れた日の朝の空)
2009年06月30日
”県庁5号館”
スタジオ近くのオシャレな建物。
一見、明治風の建物。
実は、県庁5号館です。
(宮崎県民の方はご存知だと思いますが。。。)
この建物は、昭和元年(1926年)に建てられたそうです。
以前は銀行(旧宮崎農工銀行、旧第一勧業銀行宮崎支店)の社屋として使用されてたそうですが、現在は宮崎県文書センターとして使用されています。
昭和元年(1926年)ってコトは、今年で築83年。。。。。
さすが、83年の貫禄があります。
ここの前を通るといつも、ちょっと明治時代にタイムスリップした気分になります。
昔の建物って素敵ですね。
一見、明治風の建物。
実は、県庁5号館です。
(宮崎県民の方はご存知だと思いますが。。。)
この建物は、昭和元年(1926年)に建てられたそうです。
以前は銀行(旧宮崎農工銀行、旧第一勧業銀行宮崎支店)の社屋として使用されてたそうですが、現在は宮崎県文書センターとして使用されています。
昭和元年(1926年)ってコトは、今年で築83年。。。。。
さすが、83年の貫禄があります。
ここの前を通るといつも、ちょっと明治時代にタイムスリップした気分になります。
昔の建物って素敵ですね。
2009年06月29日
7月スケジュール変更
明日で6月も終わりますね。
今年も半分終了ですよ。
早いですね。。。
残り半年も実り多き日々でありますように
7月スケジュールは、下記のレッスンのみ変更&キャンセルで、他は変更ありません。
ヨロシクお願いします。
時間変更→火曜日 15:00~16:15(アシュタンガ入門)→15:15~16:30
レッスンキャンセル→火曜日 16:45~18:00
(満開のブーゲンビレア:とっても色鮮やか)
今年も半分終了ですよ。
早いですね。。。
残り半年も実り多き日々でありますように
7月スケジュールは、下記のレッスンのみ変更&キャンセルで、他は変更ありません。
ヨロシクお願いします。
時間変更→火曜日 15:00~16:15(アシュタンガ入門)→15:15~16:30
レッスンキャンセル→火曜日 16:45~18:00
(満開のブーゲンビレア:とっても色鮮やか)
2009年06月28日
”茶房空間”~綾町~
今日は、レッスンが終わってから、知り合いの方に綾町でやってるインドの子供達の写真展に連れてってもらいました。
綾町の”本物センター”前の交差点を右折してすぐ右手に”茶房空間”という喫茶店があり、そこで写真展をやってました。
(目印の看板)
ここは、前に綾に来た時に気になってた場所でした。
しかし前に来た時は、やってない感じだったのです。
お店の方に聞いたら、2年お休みしてたそうで、6/11に再開したそうです。
入口の横に木が沢山植えてあって、森の中に入っていくような感じです。
お店の中もちょっと異空間な雰囲気で素敵でした。
肝心のインドの子供達の写真展の写真を撮ってくるのを忘れたのですが、インドの子供達の写真がマンガっぽくまとめてあり、一コマ一コマごとに台詞が付け加えてあり、ただ写真を飾ってるだけの写真展とは一味違ってコミカルで面白かったです。
ここのお店のオーナーご夫妻は、実際インドに住んでたそうなので、インドに興味のある方は是非、写真展&オーナーご夫妻に会ってみたらいいと思います。
Tea写真展「天竺童」
場所:茶房空間 雑木林 That's Bock Ring
期間:6/11~7/10
電話:090-8352-8678
(お店の入り口にある不思議なオブジェ?!)
(器も手作りっぽくて素敵でした)
綾町の”本物センター”前の交差点を右折してすぐ右手に”茶房空間”という喫茶店があり、そこで写真展をやってました。
(目印の看板)
ここは、前に綾に来た時に気になってた場所でした。
しかし前に来た時は、やってない感じだったのです。
お店の方に聞いたら、2年お休みしてたそうで、6/11に再開したそうです。
入口の横に木が沢山植えてあって、森の中に入っていくような感じです。
お店の中もちょっと異空間な雰囲気で素敵でした。
肝心のインドの子供達の写真展の写真を撮ってくるのを忘れたのですが、インドの子供達の写真がマンガっぽくまとめてあり、一コマ一コマごとに台詞が付け加えてあり、ただ写真を飾ってるだけの写真展とは一味違ってコミカルで面白かったです。
ここのお店のオーナーご夫妻は、実際インドに住んでたそうなので、インドに興味のある方は是非、写真展&オーナーご夫妻に会ってみたらいいと思います。
Tea写真展「天竺童」
場所:茶房空間 雑木林 That's Bock Ring
期間:6/11~7/10
電話:090-8352-8678
(お店の入り口にある不思議なオブジェ?!)
(器も手作りっぽくて素敵でした)
2009年06月27日
”パートナー・ヨーガ♪”
先日のパートナー・ヨーガのレッスンに来てくださったお二人です。
とってもほんわかしたお二人で、パートナー・ヨーガを楽しんでくれました。
パートナー・ヨーガ・・・・友達同士、恋人、夫婦、親子、どんなペアでもOKです。
一人でポーズを行うヨーガとは違って、相手の呼吸を感じながら、支えあってポーズを行うことで、信頼し合い、コミュニケーションを深めていきます。
良かったら、気軽にチャレンジしてみてください。
水曜日
13:30~14:30★パートナーYoga
木曜日
12:30~13:30★パートナーYoga
とってもほんわかしたお二人で、パートナー・ヨーガを楽しんでくれました。
パートナー・ヨーガ・・・・友達同士、恋人、夫婦、親子、どんなペアでもOKです。
一人でポーズを行うヨーガとは違って、相手の呼吸を感じながら、支えあってポーズを行うことで、信頼し合い、コミュニケーションを深めていきます。
良かったら、気軽にチャレンジしてみてください。
水曜日
13:30~14:30★パートナーYoga
木曜日
12:30~13:30★パートナーYoga
2009年06月25日
”キュービック・カラーセラピー♪”
昨日は、知り合いの岡本さんと言う方がされてる”キュービック・カラーセラピー”(http://www.ac.auone-net.jp/~serendip/FAQ%20Cube.html)というのを受けさせて頂きました。
カラーセラピーは、いくつか知ってましたが、”キュービック・カラーセラピー”と言うのは、岡本さんに教えて頂くまで知りませんでした。
やり方は、まず10色のクピーを使って、十字になったキュービック5つを自分の好きな色で塗っていきます。
私は、岡本さんに「好きなように塗ってください」と言われて、5つのキュービックの外まで塗ったら、「そのパターンの方は初めて見ましたね」と言われました。
5色では物足りず、十字の角も塗ってしまいました。
それが、こちら
これを見て、岡本さんが”いろんな感情があるんでしょうね~”と言って下さいました。
後から考えると、確かに自分の心の状態を5色では表現しきれない感覚がありました。
キュービックを塗った後は、色を塗った順番、使った色で、今の心の状態や、これからどんな自分になりたいのか、といった未来に向かう自分の姿を、岡本さんが私にいろんな言葉を掛けてくださり、私の中にある答えを導きながら、引き出していきました。
そして、最後に”今の私の心。。。。&未来に向かう私の心。。。。”の色のパステルを削って、掌に付けて画用紙の上に心のストレスを手放すように円を描いていきました。
それが、こちら
終わった後は、私の心の奥底にあった感情が浮き出て、画用紙の上に現れた感じがしました。
そして、自分の描いた絵を見るたびに、心が温かくなる感じがします。
スタジオに飾ってるので、良かったら見てみてください。
このキュービック・カラーセラピーは、一度やったら終わりではなくて、心の状態は常に変わるので、また何週間後か、何ヶ月か後にやってみると、違う色の組み合わせになってて、自分の心の状態を客観的に観察するのに役立ちそうです。
また、自分の心にある感情を表現することで、心が軽くなる気がします。
興味ある方は、出張もしてくださるので、人数が集まれば下記の連絡先まで連絡されてみて下さい。
【連絡先】
岡本 美和子(おかもと みわこ)
090-8403-8702
【料金】
お一人様3000円、親子ペア3500円
出張・・・・2人以上~5人まで
【プロフィール】
・1961年 横浜生まれ
・高3、中1の女の子の母
(趣味)
・五感が喜ぶこと
(資格)
・(株)フラックス公認 カラーセラピスト
パステルアートファシリテーター
・W.A.Bカラースクール公認
パーソナルカラーアナリスト
カラーセラピーは、いくつか知ってましたが、”キュービック・カラーセラピー”と言うのは、岡本さんに教えて頂くまで知りませんでした。
やり方は、まず10色のクピーを使って、十字になったキュービック5つを自分の好きな色で塗っていきます。
私は、岡本さんに「好きなように塗ってください」と言われて、5つのキュービックの外まで塗ったら、「そのパターンの方は初めて見ましたね」と言われました。
5色では物足りず、十字の角も塗ってしまいました。
それが、こちら
これを見て、岡本さんが”いろんな感情があるんでしょうね~”と言って下さいました。
後から考えると、確かに自分の心の状態を5色では表現しきれない感覚がありました。
キュービックを塗った後は、色を塗った順番、使った色で、今の心の状態や、これからどんな自分になりたいのか、といった未来に向かう自分の姿を、岡本さんが私にいろんな言葉を掛けてくださり、私の中にある答えを導きながら、引き出していきました。
そして、最後に”今の私の心。。。。&未来に向かう私の心。。。。”の色のパステルを削って、掌に付けて画用紙の上に心のストレスを手放すように円を描いていきました。
それが、こちら
終わった後は、私の心の奥底にあった感情が浮き出て、画用紙の上に現れた感じがしました。
そして、自分の描いた絵を見るたびに、心が温かくなる感じがします。
スタジオに飾ってるので、良かったら見てみてください。
このキュービック・カラーセラピーは、一度やったら終わりではなくて、心の状態は常に変わるので、また何週間後か、何ヶ月か後にやってみると、違う色の組み合わせになってて、自分の心の状態を客観的に観察するのに役立ちそうです。
また、自分の心にある感情を表現することで、心が軽くなる気がします。
興味ある方は、出張もしてくださるので、人数が集まれば下記の連絡先まで連絡されてみて下さい。
【連絡先】
岡本 美和子(おかもと みわこ)
090-8403-8702
【料金】
お一人様3000円、親子ペア3500円
出張・・・・2人以上~5人まで
【プロフィール】
・1961年 横浜生まれ
・高3、中1の女の子の母
(趣味)
・五感が喜ぶこと
(資格)
・(株)フラックス公認 カラーセラピスト
パステルアートファシリテーター
・W.A.Bカラースクール公認
パーソナルカラーアナリスト
2009年06月24日
”虹コレクション”
ニュージーランド、オーストラリアを旅してた時、よく虹を見かけたので、その時に撮った写真です。
自然の織り成す風景って、素晴らしいですね。
写真でも、虹を見てると心が弾みます。
自然の織り成す風景って、素晴らしいですね。
写真でも、虹を見てると心が弾みます。
Posted by マロン☆ at
00:07
│Comments(4)
2009年06月22日
”虹"
今日のレッスン帰りに、信号待ちをしてた時、ふと空を見上げたら、発見
今にも消えそうでしたが、急いで携帯でパシャ
かすかに見えますか
今にも消えそうな”虹”が。。。。。
肉眼では、もうちょっとしっかり見えましたが。。。
”虹”久しぶりに見ました。
やっぱり、”虹”っていいですね。
見れると、何かラッキーなコトがあるかも。。。とか思っちゃいます。
いや、きっとあるかも。。。
どなたか、今日の”虹”見た方いますか?
今にも消えそうでしたが、急いで携帯でパシャ
かすかに見えますか
今にも消えそうな”虹”が。。。。。
肉眼では、もうちょっとしっかり見えましたが。。。
”虹”久しぶりに見ました。
やっぱり、”虹”っていいですね。
見れると、何かラッキーなコトがあるかも。。。とか思っちゃいます。
いや、きっとあるかも。。。
どなたか、今日の”虹”見た方いますか?
Posted by マロン☆ at
22:37
│Comments(12)
2009年06月21日
”ジャイアント・カサブランカ”
先日、いつもと違う道を通ったら、とっても大きなユリを見つけました。
その時は急いでたので、写真を撮れなかったので、今日、再び写真を撮りに寄ったら、植えた方が中から出てきてくれて、ユリの説明をしてくれました。
写真のユリは、ユリ科のカサブランカで、写真ではどれ程大きいか分りにくいですが、植木鉢を入れると一番高いので180mくらいあります。
去年植えた球根が今年も咲いたそうで、去年は、根を張るのに栄養を使ったので150mぐらいだったそうです。(それでも大きいと思いますが。。。)
何故、こんなに大きくなったのか聞いたら、”ライフ・グリーン”と言う肥料をスプーン2杯くらい土に配合したそうなんです。
それだけで、こんなに大きくなる肥料って、凄い肥料ですね。
その”ライフ・グリーン”のお陰で、その方の家の他の植物も、本当に元気に大きく育ってました。
所で、カサブランカと言えば、名画”カサブランカ”を思い浮かべますが、この”カサブランカ”は、映画の舞台の場所になってるモロッコの都市の”カサブランカ”から来てるって、見たことある方なら知ってますよね。。。??
私も以前映画を一度見たことがあるので、なんとなく、映画のタイトルが場所の名前だったのは覚えてましたが、モロッコの都市の名前だったのは忘れてました。
しかし、『ウィキペディア辞典』によると、”ユリのカサブランカと言う名前はスペイン語で「白い家」を意味する[Casa Balanca]に由来というより、ハンフリー・ボガート、イングリッド・バーグマン主演の映画『カサブランカ』に由来するといっていい。
とあるので、映画とユリの名前も繋がってなくはなさそうですよね。。。
どなたかご存知の方いますか??
『ウィキペディア辞典』の説明では分りにくいので、今度、もう一度、映画の”カサブランカ”見てみようと思います。
その時は急いでたので、写真を撮れなかったので、今日、再び写真を撮りに寄ったら、植えた方が中から出てきてくれて、ユリの説明をしてくれました。
写真のユリは、ユリ科のカサブランカで、写真ではどれ程大きいか分りにくいですが、植木鉢を入れると一番高いので180mくらいあります。
去年植えた球根が今年も咲いたそうで、去年は、根を張るのに栄養を使ったので150mぐらいだったそうです。(それでも大きいと思いますが。。。)
何故、こんなに大きくなったのか聞いたら、”ライフ・グリーン”と言う肥料をスプーン2杯くらい土に配合したそうなんです。
それだけで、こんなに大きくなる肥料って、凄い肥料ですね。
その”ライフ・グリーン”のお陰で、その方の家の他の植物も、本当に元気に大きく育ってました。
所で、カサブランカと言えば、名画”カサブランカ”を思い浮かべますが、この”カサブランカ”は、映画の舞台の場所になってるモロッコの都市の”カサブランカ”から来てるって、見たことある方なら知ってますよね。。。??
私も以前映画を一度見たことがあるので、なんとなく、映画のタイトルが場所の名前だったのは覚えてましたが、モロッコの都市の名前だったのは忘れてました。
しかし、『ウィキペディア辞典』によると、”ユリのカサブランカと言う名前はスペイン語で「白い家」を意味する[Casa Balanca]に由来というより、ハンフリー・ボガート、イングリッド・バーグマン主演の映画『カサブランカ』に由来するといっていい。
とあるので、映画とユリの名前も繋がってなくはなさそうですよね。。。
どなたかご存知の方いますか??
『ウィキペディア辞典』の説明では分りにくいので、今度、もう一度、映画の”カサブランカ”見てみようと思います。
2009年06月21日
”菜食庭 心”
昨日は、レッスンが終わってから、土曜日の最後のクラスにいつも来てくださる方達と、野菜料理のお店
”菜食庭 心”(http://miyazaki.mypl.net/shop/00000062015/?hid=3357)へ行って来ました。
ここは、昨日で2回目でした。
ここの料理は、お肉もお魚も使ってませんが、マクロビ(お肉、お魚、乳製品等を使わない料理)という訳ではなく、野菜を使って野菜そのものの味を生かしながらも、自由にアレンジした料理を出してくれます。
メニューは、各野菜ごとに別けられてて、それぞれの野菜をメインとした料理が食べれます。
今日は、春菊のサラダや、ゴーヤチャンプル、蒸しトマト、じゃがいもの韓国風チジミなどを頂きました。
どれもとっても美味しかったです。
やっぱり野菜大好きです。
”菜食庭 心”(http://miyazaki.mypl.net/shop/00000062015/?hid=3357)へ行って来ました。
ここは、昨日で2回目でした。
ここの料理は、お肉もお魚も使ってませんが、マクロビ(お肉、お魚、乳製品等を使わない料理)という訳ではなく、野菜を使って野菜そのものの味を生かしながらも、自由にアレンジした料理を出してくれます。
メニューは、各野菜ごとに別けられてて、それぞれの野菜をメインとした料理が食べれます。
今日は、春菊のサラダや、ゴーヤチャンプル、蒸しトマト、じゃがいもの韓国風チジミなどを頂きました。
どれもとっても美味しかったです。
やっぱり野菜大好きです。
2009年06月20日
”穂高養生園のご飯”
今日は、世の中は、花金でしたね。
私は、養生園に行ってる間にちょっと浦島太郎気分になってて、今日が月曜日の様な感覚でした。
昨日ブログにアップした養生園の写真を見てたら、いつもの写真より透明感が高い感じがしました。
きっと、養生園の空気が澄んでいたからなんでしょうね。。。。
養生園の標高は800~900mだそうです。
今日は養生園で頂いたご飯の写真(昨日UPしたご飯の写真の以外)をUPしますね。
どのご飯も本当に野菜そのもの味がしっかり引き立たされてて、優しい味で美味しかったです。
丁寧に作られてご飯なので、丁寧な気持ちで頂きたくなり、ゆっくりとご飯を食べると、少しの量で心もお腹も満たされました。
毎日、養生園のご飯食べたいです。
私は、養生園に行ってる間にちょっと浦島太郎気分になってて、今日が月曜日の様な感覚でした。
昨日ブログにアップした養生園の写真を見てたら、いつもの写真より透明感が高い感じがしました。
きっと、養生園の空気が澄んでいたからなんでしょうね。。。。
養生園の標高は800~900mだそうです。
今日は養生園で頂いたご飯の写真(昨日UPしたご飯の写真の以外)をUPしますね。
どのご飯も本当に野菜そのもの味がしっかり引き立たされてて、優しい味で美味しかったです。
丁寧に作られてご飯なので、丁寧な気持ちで頂きたくなり、ゆっくりとご飯を食べると、少しの量で心もお腹も満たされました。
毎日、養生園のご飯食べたいです。
2009年06月18日
ただいま~☆
ただいまです。
無事に帰宮?!しました。
まず、まず、報告があります。
なっなんと、穂高養生園のヨーガのWSに宇多田ヒカルが一緒に参加してたんです!!!!
残念ながら写真はないのですが。。。。
どうやら、穂高養生園のオーナーの息子さんが音楽事務所で仕事してたそうで、その伝で、時々音楽関係の方とか芸能界の方が来られてるそうです。
聞いた所では、松田裕作さんの奥様とか、綾戸チエさんとか。。。。で、今回は、宇多田さんでした。
最初にみんなで自己紹介をした時、ご本人が「オーナーの息子さんの友達です」とだけ紹介してて、みんなで”宇多田ヒカルに似てるね~”って話したんです。
そしたら、なんと、本当に本物だったんです。
印象は、肌は色白で、小さくて可愛かったです。
ヒカルさんは、ずっとオーナーの息子さんと一緒にいたので、直接話しは出来なかったのですが、一緒にご飯食べたり、講義受けたりしました。
さて、本題の「穂高養生園」は、建物、ご飯、空気、働いてる方々、温泉、景色どれも本当に素敵でした。
そして、相方先生のWSもハタヨーガの原点を確認出来る内容で、充実した時間を過ごしてきました。
ハタヨーガの目的は、”自律神経のコントロール”にあるそうでうす。
その為に必要な事柄をレッスンでこれからお伝えしていきたいと思います。
今回、特に印象的だったのが、スタッフとして養生園で働いてる方で、アトピーを持って方がいたのですが、養生園に来て3ヶ月
で消え始めたそうなんです。
その方に養生園の環境が合ってたのだと思いますが、やはり人間の体は、新鮮な空気、綺麗な水、地元の野菜を使った心のこもった料理、玄米、温泉。。。などなど、自然の力であるべき姿に戻っていくんだろうな~と思いました。
是非、「穂高養生園」(http://www.yojoen.com/)機会ありましたら、行かれてみてください。
また、ボランティアスタッフとして長期の住み込み滞在も出来るそうです。
興味ある方は、是非、体験されたらきっと良い経験になると思います。
(安曇追分駅から養生園までタクシーで15分位)
(さりげなく飾ってある鮮やかな野の花)
(マクロビオティックの食事。。。。しっかりとした野菜の味と作った方の優しいエネルギーが伝わってくる食事でした)
(葉っぱの上の水滴が綺麗で)
(建設中の建物。。。。カフェになるらしいです。土壁が気持ち良かったです。)
(宿泊施設)
(キッチン&食べる所)
無事に帰宮?!しました。
まず、まず、報告があります。
なっなんと、穂高養生園のヨーガのWSに宇多田ヒカルが一緒に参加してたんです!!!!
残念ながら写真はないのですが。。。。
どうやら、穂高養生園のオーナーの息子さんが音楽事務所で仕事してたそうで、その伝で、時々音楽関係の方とか芸能界の方が来られてるそうです。
聞いた所では、松田裕作さんの奥様とか、綾戸チエさんとか。。。。で、今回は、宇多田さんでした。
最初にみんなで自己紹介をした時、ご本人が「オーナーの息子さんの友達です」とだけ紹介してて、みんなで”宇多田ヒカルに似てるね~”って話したんです。
そしたら、なんと、本当に本物だったんです。
印象は、肌は色白で、小さくて可愛かったです。
ヒカルさんは、ずっとオーナーの息子さんと一緒にいたので、直接話しは出来なかったのですが、一緒にご飯食べたり、講義受けたりしました。
さて、本題の「穂高養生園」は、建物、ご飯、空気、働いてる方々、温泉、景色どれも本当に素敵でした。
そして、相方先生のWSもハタヨーガの原点を確認出来る内容で、充実した時間を過ごしてきました。
ハタヨーガの目的は、”自律神経のコントロール”にあるそうでうす。
その為に必要な事柄をレッスンでこれからお伝えしていきたいと思います。
今回、特に印象的だったのが、スタッフとして養生園で働いてる方で、アトピーを持って方がいたのですが、養生園に来て3ヶ月
で消え始めたそうなんです。
その方に養生園の環境が合ってたのだと思いますが、やはり人間の体は、新鮮な空気、綺麗な水、地元の野菜を使った心のこもった料理、玄米、温泉。。。などなど、自然の力であるべき姿に戻っていくんだろうな~と思いました。
是非、「穂高養生園」(http://www.yojoen.com/)機会ありましたら、行かれてみてください。
また、ボランティアスタッフとして長期の住み込み滞在も出来るそうです。
興味ある方は、是非、体験されたらきっと良い経験になると思います。
(安曇追分駅から養生園までタクシーで15分位)
(さりげなく飾ってある鮮やかな野の花)
(マクロビオティックの食事。。。。しっかりとした野菜の味と作った方の優しいエネルギーが伝わってくる食事でした)
(葉っぱの上の水滴が綺麗で)
(建設中の建物。。。。カフェになるらしいです。土壁が気持ち良かったです。)
(宿泊施設)
(キッチン&食べる所)
2009年06月14日
”いってきま~す♪”
明日のお昼から、長野の穂高養生園(http://www.yojoen.com/stay.html)という所で行われる相方先生(私が昨年タイでWSを受けた先生です。先生のブログ→http://hhyoga.blogspot.com/2008/08/blog-post.html)のWSを受けに行ってきます。
出発は今夜(14日)で、宮崎から名古屋へ飛んで、名古屋に一泊して、明日の朝一でバスで長野に上がります。
実は以前から”穂高養生園”のコトは知ってて、前から一度行きたいと思ってた所なので、今回、そこでWSを受けれるのをとても嬉しく思います。
久しぶりの飛行機、初めてのセントレア空港、そして憧れの穂高養生園、半年ぶりの相方先生のWS。。。。
ウキウキ&ワクワクです。
木曜日(18日)には戻りますので、また戻りましたら感想などお伝えしますね。
行く前に、ブログ更新出来てよかったです。
それでは、いってきま~す
出発は今夜(14日)で、宮崎から名古屋へ飛んで、名古屋に一泊して、明日の朝一でバスで長野に上がります。
実は以前から”穂高養生園”のコトは知ってて、前から一度行きたいと思ってた所なので、今回、そこでWSを受けれるのをとても嬉しく思います。
久しぶりの飛行機、初めてのセントレア空港、そして憧れの穂高養生園、半年ぶりの相方先生のWS。。。。
ウキウキ&ワクワクです。
木曜日(18日)には戻りますので、また戻りましたら感想などお伝えしますね。
行く前に、ブログ更新出来てよかったです。
それでは、いってきま~す
2009年06月12日
”笹巻き団子”
島根から宮崎に移住してきた友達に、友達のおばあちゃんが作った”笹巻き団子”を貰いました。
友達のおばあちゃんは、梅雨の時期に入るまえに、山から笹をとってきて、お餅をつき、”笹巻き団子”を作るのが毎年の行事だそうです。
笹には殺菌効果もあり、体が元気になるよう毎年各地にいる親戚一同に送ってるそうなんです。
島根と広島は南北に隣り合わせですが、広島ではこの”笹巻き団子”見たことなかったです。
チマキみたいですが、中身は、お餅でそのまま茹でで、砂糖醤油で食べるそうです。
早速、茹ででたら笹の良い香りがしました。
笹の葉を一枚一枚剥がしてみると白いお餅が現れました。
笹の葉にお餅が全くひっついてません。
笹の葉って、サランラップより凄いかも。。。
昔の人たちはホント自然のモノを上手に活用してたんですね。
友達のおばあちゃんのみんなの健康を願う思いが伝わってくる様なお餅でした。
友達のおばあちゃんは、梅雨の時期に入るまえに、山から笹をとってきて、お餅をつき、”笹巻き団子”を作るのが毎年の行事だそうです。
笹には殺菌効果もあり、体が元気になるよう毎年各地にいる親戚一同に送ってるそうなんです。
島根と広島は南北に隣り合わせですが、広島ではこの”笹巻き団子”見たことなかったです。
チマキみたいですが、中身は、お餅でそのまま茹でで、砂糖醤油で食べるそうです。
早速、茹ででたら笹の良い香りがしました。
笹の葉を一枚一枚剥がしてみると白いお餅が現れました。
笹の葉にお餅が全くひっついてません。
笹の葉って、サランラップより凄いかも。。。
昔の人たちはホント自然のモノを上手に活用してたんですね。
友達のおばあちゃんのみんなの健康を願う思いが伝わってくる様なお餅でした。
2009年06月11日
”梅雨入り”
南九州は、一昨日から梅雨入りしましたね。
私のスタジオは、コルクマットを敷き詰めてますが、それが先週あたりから、湿気を吸い込んで膨張し、行き場のなくなった部分が波打ってます。
こんなことになるなんて、説明書には書いてませんでした。。。
また、地道にコルクマットの端っこをカットします。
それまで、床が所々波打ってますが、気にせずヨーガ楽しんでください。
今日も曇り空で青空が恋しいので、先日撮った空の写真UPします。
今日も笑顔で素敵な1日をお過ごし下さい。
(雲に隠れた太陽)
(飛行機雲)
私のスタジオは、コルクマットを敷き詰めてますが、それが先週あたりから、湿気を吸い込んで膨張し、行き場のなくなった部分が波打ってます。
こんなことになるなんて、説明書には書いてませんでした。。。
また、地道にコルクマットの端っこをカットします。
それまで、床が所々波打ってますが、気にせずヨーガ楽しんでください。
今日も曇り空で青空が恋しいので、先日撮った空の写真UPします。
今日も笑顔で素敵な1日をお過ごし下さい。
(雲に隠れた太陽)
(飛行機雲)
2009年06月09日
”気になる紫陽花”
スタジオ近くの旅館”杉の子”さんの前を通ったときに”気なる紫陽花”を発見しました。
花は紫陽花っぽいけど、葉っぱが違うな~。。。と思ってたら、ナフコに
ありました。
名前は、”ピラミッド紫陽花”だそうです。
が、今、ブログを書きながら、二つの写真を見比べてみると何かが違う様な気が。。。
ネットで”ピラミッド紫陽花”を調べてみると、最初の写真の紫陽花は、”柏葉紫陽花”と書いてありました。
危うく、二つを”ピラミッド紫陽花”で紹介するところでした。
なんとなく似てますが、最初の写真の紫陽花は、名前の通り葉っぱが柏の葉に似てることから、柏葉紫陽花と呼ばれてるそうです。
ブログのお陰で、勉強になりました。
紫陽花も、いろんな種類があって面白いですね。
花は紫陽花っぽいけど、葉っぱが違うな~。。。と思ってたら、ナフコに
ありました。
名前は、”ピラミッド紫陽花”だそうです。
が、今、ブログを書きながら、二つの写真を見比べてみると何かが違う様な気が。。。
ネットで”ピラミッド紫陽花”を調べてみると、最初の写真の紫陽花は、”柏葉紫陽花”と書いてありました。
危うく、二つを”ピラミッド紫陽花”で紹介するところでした。
なんとなく似てますが、最初の写真の紫陽花は、名前の通り葉っぱが柏の葉に似てることから、柏葉紫陽花と呼ばれてるそうです。
ブログのお陰で、勉強になりました。
紫陽花も、いろんな種類があって面白いですね。
Posted by マロン☆ at
23:01
│Comments(8)
2009年06月08日
”大好きな木”
大好きな木があります。それは、”合歓(ネム)の木”です。
先日、自転車で走ってたら、”合歓の木”を発見しました。
”合歓の木”を見る度に、私が通ってた幼稚園のブランコの後ろに大きな”合歓の木があって、合歓の木の花が咲く頃に、よくそのブランコで遊んでたのを思い出します。
合歓の木は、合歓(ネム)の木という名前からも想像つくように、葉っぱが夜になると閉じるんです。
なんだか、本当に生きてる感じが伝わってきます。
そして、お花のボワボワ感がとっても可愛いです。
近くで見たらこんな感じです。
因みに、英語でsilk treeと呼ぶそうで、花言葉は、夢想、歓喜、想像力だそうです。
マイガーデンがあったら、是非、植えたいです。
先日、自転車で走ってたら、”合歓の木”を発見しました。
”合歓の木”を見る度に、私が通ってた幼稚園のブランコの後ろに大きな”合歓の木があって、合歓の木の花が咲く頃に、よくそのブランコで遊んでたのを思い出します。
合歓の木は、合歓(ネム)の木という名前からも想像つくように、葉っぱが夜になると閉じるんです。
なんだか、本当に生きてる感じが伝わってきます。
そして、お花のボワボワ感がとっても可愛いです。
近くで見たらこんな感じです。
因みに、英語でsilk treeと呼ぶそうで、花言葉は、夢想、歓喜、想像力だそうです。
マイガーデンがあったら、是非、植えたいです。
Posted by マロン☆ at
22:00
│Comments(4)
2009年06月06日
アシュタンガWS by タリック先生♪
ヨーガネタですが、昨日は、夕方から都城であったタリック先生のアシュタンガ入門のワークショップを受けに行って来ました。
都城にある公民館に遠くは延岡や鹿児島から、約25名位集まってきてました。
最初にみんなで自己紹介をしてから太陽礼拝(太陽にお祈りする一連の動き)のA&Bをゆっくり行いました。
実は、アシュタンガヨーガのポーズの基本の動きは、この太陽礼拝の中に全て入ってると言われてる位、大切な部分の動きになります。
今日は入門だったので、ここを重点的に教えて頂きました。
いつもは、ここの動きを一つ一つ確認するコトなく動いてたので、改めて一つ一つの動きを確認出来て新鮮な気持ちで動けました。
そして、タリック先生が話しの中で印象的だった言葉がありました。
それは、”ポーズの質を高める”です。
どういうことかと言うと、ヨーガのポーズをアーサナと言うのですが、アーサナは、シンプルなアーサナから上級のアーサナまで沢山あります。
アーサナを覚え始めると、どんどん高度なアーサナに挑戦したくなるのですが、シンプルなポーズでも呼吸を深める方が大切だとおっしゃってました。
それは、ヨーガは、どんなアーサナでもそのポーズをとる事が目的ではなく、ポーズを行いながら心を穏やかに保ち、呼吸を深めるコトが大切で、しかも、その状態を日常生活に生かすことがヨーガの目的だからだと思います。
Yoga=Unionと英語で訳されてます。
Union=調和です。
ヨーガを行うことで自分自身が、そして自分と自分の周りが調和保たれ、一人、一人と調和された関係が繋がることで世界全体、宇宙全体の調和が保たれるのがYogaの本当の目的だと思います。
昨日は改めてヨーガの原点を思い出させてもらえて、とてもWSな時間でした。
(タリック先生と一緒に
先生の身長は、約2mらしいです。顔が小さいので、10頭身位に見えました)
都城にある公民館に遠くは延岡や鹿児島から、約25名位集まってきてました。
最初にみんなで自己紹介をしてから太陽礼拝(太陽にお祈りする一連の動き)のA&Bをゆっくり行いました。
実は、アシュタンガヨーガのポーズの基本の動きは、この太陽礼拝の中に全て入ってると言われてる位、大切な部分の動きになります。
今日は入門だったので、ここを重点的に教えて頂きました。
いつもは、ここの動きを一つ一つ確認するコトなく動いてたので、改めて一つ一つの動きを確認出来て新鮮な気持ちで動けました。
そして、タリック先生が話しの中で印象的だった言葉がありました。
それは、”ポーズの質を高める”です。
どういうことかと言うと、ヨーガのポーズをアーサナと言うのですが、アーサナは、シンプルなアーサナから上級のアーサナまで沢山あります。
アーサナを覚え始めると、どんどん高度なアーサナに挑戦したくなるのですが、シンプルなポーズでも呼吸を深める方が大切だとおっしゃってました。
それは、ヨーガは、どんなアーサナでもそのポーズをとる事が目的ではなく、ポーズを行いながら心を穏やかに保ち、呼吸を深めるコトが大切で、しかも、その状態を日常生活に生かすことがヨーガの目的だからだと思います。
Yoga=Unionと英語で訳されてます。
Union=調和です。
ヨーガを行うことで自分自身が、そして自分と自分の周りが調和保たれ、一人、一人と調和された関係が繋がることで世界全体、宇宙全体の調和が保たれるのがYogaの本当の目的だと思います。
昨日は改めてヨーガの原点を思い出させてもらえて、とてもWSな時間でした。
(タリック先生と一緒に
先生の身長は、約2mらしいです。顔が小さいので、10頭身位に見えました)
2009年06月04日
”釜揚げうどん”
久しぶりに美味しいうどんが食べたくなり、前から気になってた”戸隠”さんへ行ってきました。
宮崎は、昔、四国から渡ってきた方が多いらしく、釜揚げうどん屋さんをちらほら見かけます。
広島では、四国の対岸なのに、ほとんど見かけませんでした。
なので、”釜揚げうどん”は、以前、香川に行った時に食べたきりでした。
”戸隠”さんの釜揚げうどんは、さすが創業30年と言った感じで、無駄のないシンプルな味でした。
うどんの太さ、長さ、麺の湯で具合、漬け汁の塩辛さなどなど、どれをとってもさすが!!と言う感じで、やはり長い年月の間に培われた経験や技術、勘は、素晴らしいな~と思いながら頂きました。
そして、シンプルだからこそ続くのだろうし、続けていくとシンプルに落ち着くのではないかな~という思いに至りました。
きっとこれは、食べ物に限らず、やはり何事も長く続くand続ける秘訣は、”Simple is the best"にあるのかもしれない。。。。
”戸隠”さんの釜揚げうどんを食べながら、長く生きれば生きる程、身も心も、余分なものを手放し、Simpleにしていきたいと思いました。
宮崎は、昔、四国から渡ってきた方が多いらしく、釜揚げうどん屋さんをちらほら見かけます。
広島では、四国の対岸なのに、ほとんど見かけませんでした。
なので、”釜揚げうどん”は、以前、香川に行った時に食べたきりでした。
”戸隠”さんの釜揚げうどんは、さすが創業30年と言った感じで、無駄のないシンプルな味でした。
うどんの太さ、長さ、麺の湯で具合、漬け汁の塩辛さなどなど、どれをとってもさすが!!と言う感じで、やはり長い年月の間に培われた経験や技術、勘は、素晴らしいな~と思いながら頂きました。
そして、シンプルだからこそ続くのだろうし、続けていくとシンプルに落ち着くのではないかな~という思いに至りました。
きっとこれは、食べ物に限らず、やはり何事も長く続くand続ける秘訣は、”Simple is the best"にあるのかもしれない。。。。
”戸隠”さんの釜揚げうどんを食べながら、長く生きれば生きる程、身も心も、余分なものを手放し、Simpleにしていきたいと思いました。
Posted by マロン☆ at
22:13
│Comments(14)
2009年06月02日
第15回宮崎映画祭
宮崎映画祭(http://www.bunkahonpo.or.jp/mff/)が6日(土)から始まりますね。
今日、ワウディさんにレッスンに行ったら、パンフレットが置いてありました。
面白そうなマイナーな映画が沢山ありますよ。
是非、この機会にキネマ館に足を運んでみてはいかがでしょうか?
【フリー券】
前売3,000円[数量限定] 映画祭期間中に全作品をご覧いただけます。
【一般前売券】
前売1,000円(当日1,300円) 映画祭期間中に大人お一人様1回ご覧いただけます(中学生以上)。
【子ども券】
500円 映画祭期間中に、子どもお一人様1回ご覧いただけます(3歳以上~小学生以下)。
※子ども券は当日のみの販売となります(プレイガイドでは発売しておりません)。
発売期間:4月24日~6月12日
発売場所:宮崎キネマ館 宮崎山形屋 ボンベルタ橘 メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) wai-o-pipi その他
WOW'Dさんでもチケット販売してました。
今日、ワウディさんにレッスンに行ったら、パンフレットが置いてありました。
面白そうなマイナーな映画が沢山ありますよ。
是非、この機会にキネマ館に足を運んでみてはいかがでしょうか?
【フリー券】
前売3,000円[数量限定] 映画祭期間中に全作品をご覧いただけます。
【一般前売券】
前売1,000円(当日1,300円) 映画祭期間中に大人お一人様1回ご覧いただけます(中学生以上)。
【子ども券】
500円 映画祭期間中に、子どもお一人様1回ご覧いただけます(3歳以上~小学生以下)。
※子ども券は当日のみの販売となります(プレイガイドでは発売しておりません)。
発売期間:4月24日~6月12日
発売場所:宮崎キネマ館 宮崎山形屋 ボンベルタ橘 メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) wai-o-pipi その他
WOW'Dさんでもチケット販売してました。
Posted by マロン☆ at
23:25
│Comments(2)