スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年05月10日

重力と調和した姿勢の保持

私達の身体は、日々特に意識はしてませんが、地球の重力と調和した姿勢を無意識に保っています。

ヨーガのアーサナ(ポーズ)は、一般的に身体の柔軟性を高める為に行われる印象がありますが、どちらかと言うと、更にこの重力といかに調和した姿勢の保持を高める訓練という要素の方が大きいように感じます。

私が学んでる古典文献に沿った伝統的なヨーガの流れでは、特に背骨の周りの筋肉の緊張の調整が姿勢維持に重要で、背骨を重力に対し、背屈、前屈、側屈、捻り、逆転という五つの方向に保持し、いかにその姿勢を保持しながらも筋肉の緊張を最小限に落とすかという感覚を深めていく訓練という印象です。

そして、その姿勢を保持したときの心と身体をいかに安定して快適な状態で保持するかも大切な要素になります。

特にそこがストレッチとの大きな違いになると思います。

重力と調和し、心身安定して快適な姿勢の保持。

これを頭の隅に置きながら、アーサナに取り組んでいくと、ストレッチとはまた違った印象で、日々の生活での心身の調和感、統合感覚が高まるのではないかと思いますヒ・ミ・ツ



☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】10:30~(第四月曜:椎屋先生)/17:30~
【火曜日】10:30~(第一&三火曜:椎屋先生)/14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~/20:30~
【木曜日】10:30~/15:00~/20:00~(金井先生)
【金曜日】10:30~/16:00~/18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~/17:00~
【日曜日】 8:00~/10:30~/15:00~/17:00~


★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆木曜日20:00~21:25  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第三月曜日 10:30~12:00 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

★P有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方は090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きます。

  

Posted by マロン☆ at 19:07Comments(0)ヨーガについて

2013年04月21日

日々修行♪

ヨーガでは、ヨーガの古典文献のヨーガ・スートラにうたわれている『ヨーガとは、心の動きの止滅である』を目的に、心身の安定感を積み重ねていきますが、日々の生活では、ヨーガで積み重ねた心身の安定感が一気に吹き飛ぶような出来事に遭遇することもあると思いますヒ・ミ・ツ

しかし、こういう時こそ、改めて心身の安定の重要性を思い出させてくれる絶好の機会なのだと思います。

ヨーガの原点に立ち戻って、日々の生活の場でもどこでも、心身、特に心を安定して過ごす修行は出来るものです。

何故、心の安定が大切かと言えば、色々な理由があり、医学的に見たら、ホルモン系や免疫系など様々な変化があると思いますが、感じ取りやすい身体的な面の変化では、心が乱れることで、呼吸が乱れ、血圧、心拍数の上昇へと繋がります。

それが長引けば、更に他の体の器官へも色々な影響が出ることは、一目瞭然だと思います。

そこで、日常で、自分の心が大きく揺れ動く場面に出くわしたり、呼吸が浅くなったり、速くなったりという変化をキャッチしたら、そこで一度、立ち止まって、ヨーガの目的を思い出し、心の動きを鎮めたり、呼吸を整えていける様に立ち戻ることが出来たら、そんな時こそヨーガの積み重ねが役立ち、実感出来るのではないかと思いますクローバー




☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】10:30~(第四月曜:椎屋先生)/17:30~
【火曜日】10:30~(第一&三火曜:椎屋先生)/14:30~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~/20:30~
【木曜日】15:00~(第2&4のみ)/20:00~(金井先生)
【金曜日】10:30~/16:00~/18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~/17:00~
【日曜日】 8:00~/10:30~/15:00~/17:00~


★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆木曜日20:00~21:25  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第三月曜日 10:30~12:00 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

★P有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方は090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きます。

  

Posted by マロン☆ at 21:24Comments(0)ヨーガについて

2013年03月25日

戦うでも、逃げるでもなく・・・

以下、個人的なヨーガ考察ですスマイル

キャノン(ウォルター・B・キャノン 1871~1945)というアメリカの生理学者がネコを使って行った実験で、生物が緊急状態に置かれた時に「危機を乗り切る」という目的の為に起こる「緊急反応」という反応を発見しました。

キャノンはオリのなかに入れたネコの前に、吠え立てるイヌを置くとネコはどうなるかという実験を行い、その結果、ネコは毛を逆立てて激しく興奮し、以下の様な変化が見られた。

①→酸素を体内により多く取り入れるため
・呼吸数増大
・脈拍数増大
・血圧上昇

②→敵をよく見るため
・瞳孔拡大

③→運動機能を高めるため
・脳、筋肉への血管拡張
・皮膚、内臓への血管収縮

④→いざというときにすべらないように
・足裏に発汗

⑤→のんびり食べている場合ではないので、さしあたって必要のない機能は停止させ、もっと重要なことにエネルギーをまわすため
・胃腸の運動低下

興奮状態のネコの血液中に大量のアドレナリンが含まれており、ネコの反応と一連のからだの変化はアドレナリンによるものだということを発見した。

そしてこれらの一連の変化が「危機を乗り切る」という目的のために行われると説明しました。

イヌに向かい合ったネコは、全力でイヌと戦うか、全速力で逃げるかの二者択一をせまられた状況にあり、その二者択一の状況に備えてスタンバイした状態が上記の①~⑤の変化です。

そして、この様にネコが見せた反応は人間も、恐怖や苦痛、興奮をともなう緊急事態などを前にすると、同様の反応が起こります。
(図解雑学 ストレス/ナツメ社 参照)

そこで、いかに私達の心身がストレッサー(ストレスを引き起こすもの)に晒された時に、緊急反応が起こりにくく、またもし緊急反応が起こった時にいかに、通常の状態へ戻そうとする復元力を高めるかが心身の健康の維持に大切になります。


ヨーガでは、アーサナ(ポーズ)を通じて、最終的に筋肉の緊張を調整し、安定して快適な姿勢の保持を目指すことで、緊急反応が起こりにくい心身の状態や緊急反応が起こっても、元に復元しようとする力を高めていくのに間接的に役立つのだと思います。

アーサナを行うということは、身体の筋肉、骨格系、呼吸器系、循環器系、消化器系等に一時的にある意味ストレッサーを加えた状態になります。

そこでいかにアーサナを行う時に、心身安定して快適な状態を保持していくか、また、それを積み重ねることで、日々の生活で無意識に受け取るストレッサーに対する耐性が自然と身に付きやすくなっていくのだと思います。

そして、アーサナの保持と解除を繰り返すことで、ストレッサーを加えた状態から、ストレッサーが解除された状態へ戻ろうとする復元力=身体の内部環境を一定の状態に保とうとする力「ホメオタシス(恒常性の維持)」機能の向上にも繋がっていきます。

そのためにアーサナを保持する時に、自分の身体の内部感覚を注意深く観察し、戦うでも、逃げるでもない状態という心身の感覚=最小限の努力で心身が安定して快適な状態を保つことを積み重ねることが大切なポイントになります。





☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】10:30~(第四月曜:椎屋先生)/17:30~
【火曜日】10:30~(第一&三火曜:椎屋先生)/14:30~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~/20:30~
【木曜日】15:00~(第2&4のみ)/20:00~(金井先生)
【金曜日】10:30~/16:00~/18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~/17:00~
【日曜日】 8:00~


★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆木曜日20:00~21:25  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第三月曜日 10:30~12:00 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

★P有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方は090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きます。
  




  

Posted by マロン☆ at 18:20Comments(0)ヨーガについて

2013年02月21日

心の健康(=メンタルヘルス)

昨日の朝、何故かふと頭に↓この言葉が浮かびました。

心の健康=メンタルヘルス

私がインドでヨーガを学んだKaivayadhama Yoga Instituteでは、今まで三度そこへ滞在してるのですが、毎回校長先生が必ずこの講義をして下さいました。

読んで字の如くですが、インドでは、特にこの“心の健康=メンタルヘルス”に焦点が当てられ、一にも二にも先ずは、心の健康(インドでは心の平安という言葉が良く使われます)の重要性が身体の健康に比べ、大きなウエイトを占めてる様な印象を受けます。

一般的には、痩せるためや、綺麗な姿勢を保つ為に色々な情報や商品があったり、これを食べると健康になる、美しくなる、若返る・・・など、私達の身体を外側から健康に保つアプローチする方法はいくらでもあります。

一方、肝心の心に関しての方法は、これをしたら心が治るとか、軽くなるといったものは、一般的なものは直ぐには思いつかないし、目に見えるものではないので、身体側のアプローチと比べると主観的な感覚の問題なので、なかなか心側のアプローチは浸透しにくいのかと思います。

勿論、個人的に心側のアプローチに興味ある人は、自分に合った方法で心の健康を保ってらっしゃる方もいらっしゃると思います。

そして、ヨーガも心を取り扱う手段の一つです。

最初は、身体から呼吸へとアプローチし、最終的に心側にアプローチしていきます。

そして、更に最初の段階でも心と合わせて身体と呼吸にアプローチしていくことが大切なポイントです。

ところで、心の健康=メンタルヘルスと文字にするのは簡単ですが、実際どういう状態が心が健康な状態なのかがわからないと、心の健康は保ちにくいと思います。


シンプルな目安の一つですが、ヨーガを行うときにお伝えしてる『心が安定して快適な状態』かどうかをチェックしてみると良いと思います。

ヨーガでは、アンタラーヤ(心に蓄積する疲労)とクレーシャ(心を覆ってる埃)が心に溜まると、心本来の状態から遠ざかると考えられてます。

そこで、アーサナ(≒ポーズ)とプラーナヤーマ(≒呼吸法)を正しく実践することで、アンタラーヤとクレーシャを取り除き、心本来の状態=“輝きを覆うものが取り除かれる”とヨーガの根本経典、ヨーガ・スートラ(2.52)で定義されてます。

ヨーガで行う心へのアプローチはこの2つの心を覆ってるものを取り除くことで、心本来の状態へ戻すことなのですね。

そうすることで、心が心本来の状態=輝きの覆いが取り除かれた状態=クリスタルの様に輝き、ありのままにその時の状況をただ映し出す状態となっていくのだそうです。

最終的には、心を清澄な状態に自然と保てるようになってるかどうかが、ヨーガの積み重ねの結果の目安にされて見ると良いでしょう。

(本文の内容のベースは、私がヨーガを教えて頂いてる相方宏先生の講義を参考にまとめさせて頂きました)





ミニ葉牡丹にお水をあげたら、真ん中に水滴が丸く球状に出来ました。心とは、目で見れたら、形はどんな形か分かりませんが、ただ透明な状態で、周りの色を映し出してるこの水滴の様な感じなのでしょうか?!
☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】10:30~(第四月曜:椎屋先生)/17:30~
【火曜日】10:30~(第一&三火曜:椎屋先生)/14:30~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~/20:30~
【木曜日】15:00~(第2&4のみ)/20:00~(金井先生)
【金曜日】10:30~/16:00~/18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~/17:00~
【日曜日】 8:00~/17:00~


★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆木曜日20:00~21:25  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第三月曜日 10:30~12:00 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

★P有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方は090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きます。







  

Posted by マロン☆ at 17:52Comments(0)ヨーガについて

2013年02月18日

アーサナ(≒ポーズ)の目的

「自分は身体が硬くて良かったです。良かったと言うと変ですが、身体が硬い分、(身体の柔らかい人と比べて)自分の身体の限界がすぐ来るので、身体の感覚と向き合う時間が多くて、自分の身体を観察する感覚が深まる気がします」

と、昨日レッスンに来られた方が仰ってました。

ヨーガは、自己修練の体系なので、人と比べるものではありませんが、確かに身体が硬いことで、身体の柔らかい人に比べると、否が応でも自分の身体の可動域の限界がすぐ来ることは確かで、その分、自分の身体の感覚と向き合う時間が長くなり、自然と自分の身体の感覚を観察する感覚が深まりやすいこともあると思います。


どちらが良いとか悪いとかの問題ではなく、アーサナの目的をしっかり理解して行えば、身体の柔軟性や筋力のあるないは、関係ないのです。

では、アーサナの目的とは?

その前に、アーサナという語は、一般的にヨーガのポーズ(=姿勢)を意味しますが、その語源は、サンスクリット語で坐る、坐法を意味します。

それを含めて、ヨーガの根本経典と言われるヨーガ・スートラの定義による『アーサナとは、心身が安定して快適であること』とを解釈すると、坐ること、坐法=心身が安定して快適であることとなります。

ここをしっかり頭に置いて、アーサナに取り組むことが大切です。

そうすることで、アーサナを通して筋肉の緊張=筋緊張を調整し、その結果、心身が安定して快適な姿勢、坐法の保持出来、その後に続く呼吸法、瞑想が行える状態が整うという流れになります。

アーサナの後に呼吸法、瞑想と段階を追ってヨーガを深めることで、最終的にヨーガ・スートラで定義されてる『ヨーガとは、心の作用を止滅することである』へ近づいていくのだと感じます。


山茶花、山茶花咲いた道~♪

☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】10:30~(第四月曜:椎屋先生)/17:30~
【火曜日】10:30~(第一&三火曜:椎屋先生)/14:30~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~/20:30~
【木曜日】15:00~(第2&4のみ)/20:00~(金井先生)
【金曜日】10:30~/16:00~/18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~/17:00~
【日曜日】 8:00~/17:00~


★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆木曜日20:00~21:25  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第三月曜日 10:30~12:00 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

★P有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方は090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きます。

  

Posted by マロン☆ at 22:16Comments(0)ヨーガについて

2012年11月30日

未来へ種を蒔く

今回のインド滞在で10日間のヴィパッサナー瞑想コースに参加してきたのですが、コース参加中にヴィパッサナー瞑想を広めたゴエンカ氏とい方が仏法の話を冗談を交えながら講話しくださるDVDを鑑賞したのですが、その中でいくつか印象に残ってる話があるので、こちらに書き残したいと思います。

このヴィパッサナー瞑想は、ブッダが悟りを開いた時、自然の法則に目覚めた時に行ったと伝えられる瞑想法です。

タイやミャンマー、ラオス、スリランカで現在も受け継がれている上座部仏教の瞑想法で、自分の身体に起こるいかなる感覚も平静な心で観察し続けることで、全ては無常であるという自然の法を自分の体で起こる感覚を通して経験し、心の平安を高め、思いやりに溢れた人生を歩もうとする瞑想法です。

詳細は、こちらで→ヴィパッサナー瞑想

日本ヴィパッサナー協会


そのコース中に聞いた講話で、印象に残ってる話と言うのは、
人間には4種類いて、
①現在暗い状態から→更に暗い未来へ向かう者
②現在暗い状態から→明るい未来へ向かう者
③明るい状態から→暗い未来へ向かう者
④明るい状態から→更に明るい未来へ向かう者

①と②の現在暗い状態にあるのは、過去の行いの結果であり、変えようのない状態だけど、①と②の違いは、現在の自分の心の在り方次第で、未来の結果が変わるということ。

同じように③と④も現在明るい状態にあるのは、過去の行いの結果で、そこからどのような未来へ向かうかは、現在の心の在り方なのだと。

①or③になるか、②or④になるかは、現在の自分の心の在り方次第なのだと。

当り前と言えば当り前なことですが。

なかなか、現在の自分の心の在り方に意識を向けることってないのではないかと思います。

今一度ここで立ち止まり、自分の心の在り方を確認するのに、ヨーガや瞑想は役立つと思います。

そして、もう一つ、同じような話ですが、「もしマンゴーが食べたいのであれば、マンゴーの種を植えなさい」と。

私達は、マンゴーが食べたいと願いながら、気がつかずに違う実の種を植えて、実が実って始めて自分の蒔いた種が間違ってたことに気がつくのだと。

特にこのヴィパッサナー瞑想では、いかなる状況でも自分の心を平静に、平安に保つかを瞑想を通して高めていくのですが、インドにいると、常に自分の心の在り方、いかに、自分の心をコントロールするかがテーマになってるのを実感します。

それと言うのも、日本ににいると、そこまで日々自分の心に自分が左右される様な機会は、インドに比べると少ない気がします。

何せ、日本のこの自然や景観の美しさや綺麗さ、そして便利さ、人々の親切さなどが当り前の状況に身を置いてると、心を乱される機会は、人それぞれですが、確実にインドより少ない気がします。

インドに身を置いてみると(置く場所にもよりますが)、日本とは異なり、一般的に煩いし、臭いし、汚いし、不便だし、親切でないし・・・

はい、日本にいた方が明らかに心平安に過ごせます。

しかし、だからこそ、逆に、インドのその様な場所に身を置くことで、自分の心と嫌でも向き合う機会が増える気がします。

そう、インドへ行くと自分の心とたっぷり向き合えるのだと思います(笑)

興味ある方は、是非インドへニコニコ








(今回滞在してたセンターの景色。、西インドのプネー市内にあるヴィパッサナーセンターに滞在してきました。世界中にいくつかセンターがあり、だれでも自由に参加できます。日本には、千葉と京都にあります。)

☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~/20:30~
【木曜日】15:00~(※第2&4のみ) 
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/17:00~

(※週によって他の先生に変更あり)

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆第一&三&五(奇数)木曜日、二&四金曜日20:00~21:15  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第四火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第三月曜日 10:30~12:00 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
プレゼント誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー

  

Posted by マロン☆ at 18:21Comments(0)ヨーガについて

2012年10月16日

ヨーガを通じて働きかける領域

先日、古本屋でセットで見つけて購入した本です↓


(図解雑学 ストレス/睡眠のしくみ ナツメ社)

ストレスと睡眠、両方自律神経の支配下に置かれてる領域で、私達の心身に起こる現象でありまがら、自分の意志では直接コントロール出来ない領域です。

例えば、何らかのストレスを受けた場合、人によっては血圧が上がったり、心拍数が早くなったりします。

そうなった時に、自分の意志で頑張って血圧や心拍数を下げようとしても、下がってはくれないと思います。

また、不眠で寝れないときに、自分の意志で寝ようとしても寝れないものですzzz

この様に私達の身体には、自分の意志でなんとかしようと試みても、何とかならない部分があります。

ヨーガでは、この自分の意志でなんとかならない領域の働きを整え、高めていこうとする試みの要素を含んでます。

その為に、ヨーガを行う際に自分の意志でなんとかならない領域の働きに心身を委ねることが大切になる気がします。

そして、自分の意志で頑張ってもどうにもならない領域の働きに心身を委ねるが故に、ヨーガでは自分の意志で頑張ろうとする力を最小限に落としていく事が、これまた大切なのだと思いますヒ・ミ・ツ


☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~/20:30~
【木曜日】15:00~(※第2&4のみ) 
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/17:00~

(※週によって他の先生に変更あり)

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆第一&三&五(奇数)木曜日、二&四金曜日20:00~21:15  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
プレゼント誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きます。

クローバー


  

Posted by マロン☆ at 19:16Comments(0)ヨーガについて

2012年09月10日

意識出来る領域とで出来ない領域の調和

下記のブログは、あくまでも、私がヨーガを学んだ知識と教えてる経験から生じた見解です。

それを考慮に読んで頂けたらと思いますスマイル

私達の身体には、自分で意識出来る領域と出来ない領域があります。

自分の身体の内側で起こることに意識を向けてみると、身体の内側で起こる感覚を感じ取れるという意味の意識出来る部分と、全く何にも感じ取れないという意味の意識出来ない部分があるのが分かると思います。

意識出来ない部分は、実際には、意識出来ないので、何の感覚も感じ取れず、意識出来ない領域の動きや働きは想像でしか補えません。

例えば全身を巡る血液やリンパの流れは、解剖学のテキストなどで見て、全身に流れ渡ってるのは、知識として知ってますが、実際にその全身を巡る流れを感じ取れるかと言うと、部分的には感じ取れるかもしれませんが、くまなく全身を循環してるのを手に取るように感じ取ることは難しいと思います。

更に身体の内側の感覚を感じ取れる=意識出来る部分でも、自分でその部分をコントロール出来る部分と出来ない部分に分けられると思います。

例えば心臓の鼓動は感じ取れると思いますが、自分でコントロールしようとしても出来ないと思います。

ヨーガでは、この身体の内側で起こる自分の意識で感覚を感じ取れない部分と、更に感覚を感じ取れてもコントロール出来ない領域の働きに身を委ねることが大切だと実感してます。

大雑把な説明ですが、学術的には、意識出来る領域は、体性神経系の支配を受けており、意識出来ない、又は、意識出来てもコントロール出来ない領域は、自律神経系の支配を受けていますが、更にその大元である脳がその二つの神経系統をコントロールしており、体性神経系の大元の大脳皮質と、自律神経系の大元の脳幹、この二つの連携がスムーズに行われることが大切なのです。

脳や神経系は、知識としては知ってますが、自分の身体の一部でありながら、実際に見たり触れたり出来る部分ではないので、なかなか実感しずらい部分だと思います。

ですので、脳や神経系のメカニズムを実感する方法として、私達の身体は、自分の意思や、意識出来る部分だけの働き=体性神経系の支配下にあり、大脳皮質のコントロール化にある領域だけで動いてるのではないということを先ず実感、把握し、残りの自分で意識できない領域、又は、意識出来てもコントロール出来ない領域=自律神経系の支配を受け、脳幹のコントロール化にある領域に身を委ねるようにヨーガを行うことで、意識出来る領域と意識できない領域、意識出来てもコントロール出来ない領域=体性神経系と自律神経系、大脳皮質と脳幹の調和が高まっていくのではないかと思う今日この頃ですヒ・ミ・ツ





☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~/20:30~
【木曜日】15:00~(※第2&4のみ) 
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~

(※週によって他の先生に変更あり)

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆第一&三&五(奇数)木曜日、二&四金曜日20:00~21:15  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
プレゼント誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー。   

Posted by マロン☆ at 23:07Comments(0)ヨーガについて

2012年07月24日

インナーマッスル考察

少々マニアックなインナーマッスル考察のブログなのですが、先日も「ロールアップ」のブログでも書いた様に、ここ最近、自分の身体のインナーマッスルの弱さをひしひし実感してますタラーッ

弱いというか、上手く連動してない感じなのかな思うのですが・・・アセアセ

よく「ヨーガしてたらインナーマッスルも付くでしょ?」と言われるのですが、自分の身体に関してはそうではないようですガーン

昨日、ジムでトレーナーの方に私の身体の腹部のインナーマッスルの使われ具合を見て頂きました。

インナーマッスルと一言で言ってもいくつかあるのですが、腹部のインナーマッスルに関して言うと、お腹の一番表層にあるアウターマッスル腹直筋の下に、外腹斜筋、内腹斜筋、そして一番内側の背骨、骨盤、肋骨周りに腹横筋、多裂筋、骨盤底筋、横隔膜が付いてます。

この一番内側にある4つの筋肉が腹部のインナーマッスルで、体幹部を安定させて姿勢を保持するのに重要な筋肉になります。

私の場合は、ピラティスの動きのロールアップ(脚を伸ばすか、膝を立てて仰向けで寝た姿勢から上半身を腹直筋ではなくインナーマッスルを使いながら起していく動き)しようとしても、直ぐにお腹の表層のアウターマッスルの腹直筋が収縮してしまい、それ以上他の筋肉が連動しない状態になってるみたいです。

ロールアップが出来ない原因として考えられるのは、腰の筋肉の緊張が強い為、腰の筋肉と拮抗するお腹の内側の筋肉が開きっぱなしになっており、収縮出来ない状態になってるみたいです。

腰の筋肉の緊張は、日頃そんなに感じないのですが、恐らく小さい頃からお尻が出気味で、反り越し気味で成長したので、その緊張が慢性化し普通の状態になってるのだと思います。

そして、最近、トレーニング系の雑誌に赤ちゃんの時期にハイハイをしっかりすることで、背骨を支えるインナーマッスルが付くと書いてある記事を見かけました。

そこで、母に私が赤ちゃんの時にしっかりハイハイしたか聞くと、「9ヶ月位で掴まり立ちをし始めたよ」と言われました。

もしかすると、私のインナーマッスルを使えない原因はここにあるのかもしれないです・・・ヒ・ミ・ツ

ハイハイの時期が短いままで、立ち上がって背骨を支える姿勢を取ると、インナーマッスルがしっかり付かないままで姿勢を支えようとして、本来ならインナーマッスルで支える負荷を、大きくて動かし易いアウターマッスルが負担して姿勢を保持してしまうのではないでしょうか?!

実際にハイハイをしてみるとお腹の側の筋肉を使ってお腹が下がらないように支えようと働く感覚がある気がします。

なので、ハイハイをしっかりしないで立ち始めると、お腹側のと背中側の筋肉のバランスのアンバランスが原因で骨盤が前傾気味になり、骨盤前傾気味から背骨を重力に対して垂直に保とうとして、反り越しになり→腰の筋肉が緊張→腰の筋肉と拮抗する筋肉である腹部のインナーマッスルの収縮が出来ない→ロールアップが出来ないとなるのではないかな?

そして、インナーマッスルを使えないままに運動しても、どうしても動かしやすいアウターマッスルばかりが強化され、ますますインナーマッスルとアウターマッスルの強度差が開き、それがますますインナーマッスルを目覚めさせにくくする気がします。

もしかしたら、それ程運動してない人で、アウターマッスルとインナーマッスルの強度差があまりなければ、ヨーガのアーサナでも、インナーマッスルの強化も可能かもしれません。

しかし、長年運動などでアウターマッスルを強化してる人は、アウターマッスルで姿勢を保持する習慣が付いおり、なかなかヨーガのアーサナでは、インナーマッスルは強化されにくいかもしれません。

意識的にインナーマッスルを働かせたくても、今までの習慣から、無意識に直ぐにアウターマッスルの方へ運動神経が伝わってしまうみたいです。

腹部のインナーマッスルを収縮させる動きは、ロールアップの他にも鉄棒の逆上がりや、ヨーガのポーズでは、仰向けから行う逆転のポーズ(シルーシャアーサナやヴィッパリータカラニー)がありますが、私の場合は、これらの動きもお腹の筋肉を収縮させて動かすことが出来ない状態なので逆転系のポーズは、肘で支えながら手で腰をすくい上げて行ってます。

う~ん、やっと自分の身体のインナーマッスル事情が見えてきた感じですヒ・ミ・ツ

今まで、ロールアップをスムースに行う人の身体を見ながらどこが違うのか疑問だったのが解消された感じです。

あとは、トレーナーの方に言われたことは、腰の筋肉の緊張を解放してあげることが優先だそうです。

そうすることで、必然的に拮抗筋であるお腹側のインナーマッスルが目覚めていくみたいです。

自分の身体を通した経験なので、他の方にも同じように当てはまるか分かりませんが、長年運動してきた方で、ロールアップや逆上がりが苦手な方は、一度ジムなどで、トレーナーの方に筋肉のバランスや緊張具合を見てもらったり、ピラティスなどでインナーマッスルの使い方を覚えてから、トレーニングや運動、ヨーガを行っていくとより安全に身体を使えたり、姿勢の保持が楽になるのではないかと思います。

トレーナーの方や、バレエの先生が仰るには、インナーマッスルを使って姿勢を保持出来る様になると、アウターマッスルの緊張が自然と落ちやすくなるそうです。

そんな日を目指して、日々地道にインナーマッスルを目覚めさせたいと思いますニコニコ

(夏ですねニコニコ先日、青島で見た大きな打ち上げ花火)

☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~/20:30~
【木曜日】15:00~(※第2&4のみ) 
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~

(※週によって他の先生に変更あり)

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆第一&三&五(奇数)木曜日、二&四金曜日20:00~21:15  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
プレゼント誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー



  

Posted by マロン☆ at 23:08Comments(0)ヨーガについて

2012年07月09日

復元力を高める

↑最近、レッスンの時に使う表現です。

確か、私が伝統的なヨーガの知識に触れるきっかけとなった相方先生のワークショップに初めてか2回目辺りに参加した時の講義で、相方先生がゴムボールを手でギューっと握った後に手を離し、ボールがじわーっと復元していくのを使って、ヨーガのアーサナでも、そのボールの様に身体の復元力を高めていくのだと説明して下さったのを今もよく覚えてます。

私達の身体と心は、日々、様々なストレスに晒されてます。

心身がストレスを受けると身体は無意識に様々な反応を示し、呼吸が浅くなったり、鼓動が早まったり、血圧が上がったりします。

この状態が長引くと、二次的に身体のどこかに負担が掛かやすくなります。

そうなる前に、ストレスを受けて、身体に変化が起こった時点で、直ぐに元の状態に戻りやすくしておくことが重要になります。

それが、そのボールの説明の様に復元力を高めるということになります。

つまり、ストレスを受けて、身体に何らかの変化が生じた場合が、ボールをぎゅーっと握った状態です。

そこから元の状態に身体が戻ろうとするのが、ボールがじわーっと復元していく過程にあたります。

ヨーガのアーサナ(ポーズ)では、そのボールをギューっと握った状態と手を離した状態を意図的に行うことで、その復元力を高めていこうとしていくのです。

つまり、ポーズを保持してる間が、ボールをギューっと握った状態で、ポーズを解いた後の脱力感に身を委ねる感覚が、ボールがじわーっと復元していく過程にあたります。

化粧品のCMでよく綺麗なお肌のためには「お肌のターンオーバーの質を高める」という様なキャッチフレーズを聞くことがありますが、これと一緒でいかに、身体にストレスが加わったときに、いかに早くターンオーバーするかが健康状態を左右するのです。

しかし、このターンオーバーをコントロールしてるのは、自律神経であり、自分の意思でどうにかなるものではありません。

そこで、ヨーガのアーサナで日々、意図的に身体にストレスが加わった状態とストレスを解放した状態を作り出し、このターンオーバーを高めておくのですアップ

そうすることで、日々の生活で無意識に受けるストレスに対する耐性を高め、快適で安定した心身を維持しやすくなっていくのだと思いますスマイル


☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~/20:30~
【木曜日】15:00~(※第2&4のみ) 
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~

(※週によって他の先生に変更あり)

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆第一&三&五(奇数)木曜日、二&四金曜日20:00~21:15  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
プレゼント誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー

  

Posted by マロン☆ at 18:08Comments(0)ヨーガについて

2012年06月18日

「頑張らないように頑張る」

時々、レッスン時に使うフレーズです↓

「頑張らないように頑張る」

一見、矛盾するフレーズですよねガーン

「頑張る」≒「我張る」=我ん張ると当て字を当てることがありますが、正に、ヨーガのアーサナ(ポーズ)を行う時は「頑張らないこと」≒「我を張らないこと」が大切になります。

日本語で「頑張る」というと、ついつい力一杯行う様なイメージがありますが、英訳の“I will do my best”の方が、ニュアンス的にしっくりくるのではないでしょうか?

つまり、“I will do my best”=「ベストを尽くす」と訳されますが、それを使うと、「頑張らないように頑張る」≒「我を張らないようにベストを尽くす」ということになります。


ヨーガの目的は、「心の動きを止める」ことにあります。

しかし、ヨーガのポーズを我を張ってとってしまうと、元も子もなくなってしまいがちです。

つまり、「我を張る」ことで、心の動きは止まるどころか、反対に動きが強まってしまうのです。

しかし、頭では、「頑張らない」≒「我を張らない」ように分かってても、いざポーズを行うと、無意識に力が入って「頑張って」≒「我を張って」しまいがちです。

ここが、ヨーガの重要なポイントだと思います!

そこ=「我を張ってること」に気が付くかが大切なのだと思いますピカピカ

そして、ポーズを「我ん張ってる」ことに気が付いたら、我を手放す。


常に自分のポーズを「我を張って」とってないか確認しながら、「我を張らないようにベストを尽くす」≒「頑張らないように頑張る」ことがヨーガの目的の「心の動きを止める」ことへ繋がっていくのだと思いますスマイル


(鮮やかなカンナの花)

☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~

(※週によって他の先生に変更あり)

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆第一&三&五(奇数)木曜日20:00~21:30  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
プレゼント誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー

  

Posted by マロン☆ at 18:08Comments(0)ヨーガについて

2012年06月13日

目指せ!後姿美人♪

この春から週に一度ピラティスのリフォーマーという機械を使って、バレエの先生に指導をして頂いてるのですが、毎週ピラティスを行う度に思うのは、私の身体には、姿勢を整えるにはピラティスが合ってると思うことです。

私個人の経験ですが、ピラティスを始めて、かなり日頃の姿勢を保つ意識が変化した感があります。

そして特に実感したことは、今まで主に身体の前面の筋肉を使って体重を支えてたのだということです。


肩甲骨周りしかり、お尻の筋肉しかり、背面の筋肉が上手く使いこなせておらず、今まで背面が放置されて、無意識の塊になってたのです叫び

意識の出来ない筋肉は、その名の通り、意識出来ないので、動かしようがなく、そこを使って動かそうとしたり、姿勢を保とうとしても、頭では分かっていても、今まで使い慣れてる筋肉が直ぐに反応しまい、そっちを無意識に使ってしまう様です。

なので、ヨーガのポーズを行う時も、今まで使い慣れた筋肉を使ってポーズを保持してたのだなと実感しました。

ピラティスのリフォーマーという機械を使いながらバレエの先生の指導に従って身体を動かしていくと、今まで全く使えてなかった筋肉を動かす感覚や意識が目覚めて、その筋肉を使って姿勢を維持したり、動いたりすることが可能になっていく感があります。

なので、目指せ!後姿美人音符

ってことで、今は、自分の今まで使えてなかった背面の筋肉を目覚めさせて、後ろ姿に意識を持たせてる所ですニコニコ

ピラティスに限らず、他の様々なボディーワークも骨盤を整えることだったり、柔軟性を高めることだったり、姿勢を整えることだったりと、ヨーガと比べると、それぞれに特化したアプローチなので、それ自体にフォーカスしやすいぶん、自分にそのアプローチが合ってる場合は、結果が直ぐ出やすいのではないかと思います。


ヨーガのポーズは、勿論、その様に姿勢や柔軟性の向上にフォーカスして行うことも可能ですが、そこにフォーカスしてしまうと、ヨーガの本質である心身の調和感が薄まってしまう気がします。

また、ヨーガは、どこかに特化したアプローチではなく、もっと全体的なアプローチな気がします。

なので、どこかに特化したアプローチと比べると、これといった結果が直ぐに出る様なものではない気がしますし、何かに特化した結果を求めて行うものでもない気がします。


それと、ピラティスを行ってる間は、全く自分の心の状態には意識が向かず、自分の姿勢や筋肉の方に意識が向いており、心は放置状態ですが、ヨーガのポーズは常に心と身体が安定して快適な姿勢の保持に意識を向けながら行うので、心と身体を調和させて行うことが、ヨーガのボディーワーク的な特徴なのだと改めて実感してます。

結論的に、私個人の身体には、ピラティスでまず、姿勢維持に必要な筋肉を正しく使える様に目覚めさせて、ヨーガのポーズで姿勢維持の筋肉の緊張を調整し、心身の調和を高めるという流れが合ってる気がする今日この頃ですヒ・ミ・ツ




↑散歩時に見かけた草。近くの草もいくつか同じ形になってたので、自然になってるのだと思われます。不思議♪

☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~

(※週によって他の先生に変更あり)

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆第一&三&五(奇数)木曜日20:00~21:30  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
プレゼント誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー
  

Posted by マロン☆ at 22:56Comments(2)ヨーガについて

2012年06月06日

パラドックス・ヨーガ?!

今日もヨーガの話で、またまたマニアックですが、興味ある方は、私個人のヨーガの経験と伝統的なヨーガの知識のフィルターを考慮に、よかったら目を通してみてくださいスマイル

ブログのタイトルだけ読むと「パラドックス・ヨーガ」という種類のヨーガかと思わるかもしれませんがアセアセ、昨日アップしたヨーガの伝統的な文献に従ってヨーガを深めていくと、ヨーガは、とてもパラドックス(逆説的)だと感じるという内容の記事です。

まず、昨日ブログに書いた“ヨーガの伝統文献”とは、何をもってそう呼ぶかですが、これまた、相方先生が仰ってた言葉ですが、「もうこれ以上溯れない知識を基に、天井を高くしてヨーガを行うと良いですよ」と仰ってました。

その「もうこれ以上溯れない知識」というは、伝統的に知識が集積されたものを指し、それがヨーガの伝統文献では、パタンジャリという聖者によって編纂されたと伝えられている「ヨーガ・スートラ」という文献にあたります。

「天井を高くする」とは、誰彼が創始者という体系でなく、伝統的な知識の集積を天井にすることです。

誰彼が創始者となる体系だと、その人が天井となり、行き詰ることがあるのだと。

知識の集積を天井にすることで、ヨーガの場合は、パタンジャリがヨーガ・スートラでそう編纂してるから間違いなだろうと信頼を置けるのです。

パタンジャリは、それまでに積み重ねられたヨーガの知識を編纂したのであって、パタンジャリ自身がヨーガ・スートラを書いたのではないことがポイントです。

さて、その「ヨーガ・スートラ」には、ヨーガの伝統的な知識が段階的に、そして体系的に書かれており、それに沿ったヨーガの流れは、昨日書いた様に“アーサナ(ポーズ)で身体の緊張を落とし→身体の動きを止め、プラーナヤーマ(呼吸法)で呼吸を整え→呼吸を止め、心身の緊張が落ち、座る準備が整ったら、瞑想で更に心身の統合を高め→心の動きを止める”という流れなのですが、ここで、よーくこの流れを見てみると、アーサナしかり、プラーナヤーマしかり、瞑想しかり、全ては止まる方向へ向かうのに、実際にヨーガを行うとなると、アーサナで動き、プラーナヤーマで呼吸をコントロールし、瞑想で座るとなるのです。

つまり、段階的に動きを止め、呼吸を止め、心身の統合を高め、心の動きを止める。

最初からこれが出来るならヨーガは必要ないのでしょう。

ヨーガは、そこへ向かうための手法、手段でもあるのです。

特に前半の2つは、とても逆説的ではありませんか?!

アーサナは、身体の動きを止めるために動く。

プラーナヤーマは、呼吸を止めるためにコントロールする。

身体の動きも呼吸も止めようとすれば、意識的に直ぐ止めれますが、ヨーガでは、それを自然に止まる方向へ方向付けるのです。

なので、アーサナは、身体の動きを止めるための動きなので、最小限の緊張で保つことが大切になり、プラーナヤーマも呼吸を止めるためのコントロールなので、最小限の努力で呼吸をコントロールすることがポイントになります。

そして、アーサナとプラーナヤーマで身体と呼吸が自然と止まる方向へ向かったら、後は、瞑想で座り、最終的に心の動きを止めるという経験を積み重ねるのです。

↑この部分、何の為にアーサナで動き、何の為に呼吸をコントロールし、何の為に座るかというそれぞれの方向性が分かると、更にヨーガを体系立てて、総体的に深めやすくなるのではないかと思います。

では、何故“心を止める”のか?ですよね。

「ヨーガ・スートラ」には、この世は苦であるというのが前提として書かれており、その苦の原因の一部(大部分)は、私達の心にあるだと書かれてます。

私達の心は常に動き続けており、私達は心の動きに支配されています。

嬉しいことがあれば、悲しいこともあり、悔しいことがあれば、誇りに思うことがありと、日々、心の状態に一喜一憂してるのです。


それが人生だと言ったらそうなのかもしれませんが、あまりにいつもこの心のアップダウンに翻弄されてると、本来の大切な何に気がつかない気がします。


本来の大切な何かとは何でしょうか?

私達は、“心ではない”ということではないかと思います。

普段、私達は心が勝手に感じたことを自分だと錯覚してるのではないかと思うのです。

なので、心の動きを止めた時に、本来の自分という部分が出てくるのではないかと思うのです。

しかし、もしかしたら、本来の自分なんてないのかもしれません。

本来の自分と思ってる自分も錯覚かもしれないのでヒ・ミ・ツ

しかし、そこは、止めてみないと分かりません・・・アセアセ

なので、後は、ヨーガで心の動きを止める経験を積み重ねるのみなのだと思います。

ヨーガ・スートラに沿ってヨーガを深める場合は、アーサナ、プラーナヤーマ、瞑想とそれぞれの終着点を頭の片隅にでも置きながら行っていくと、ヨーガの目的の“心の動きを止める”に近づきやすくなるかと思いますピカピカ




↑今朝の散歩時に見上げた空。本来、私達はこの雲の様に心の一喜一憂から解放された存在なのではないかと思うのです)

☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~

(※週によって他の先生に変更あり)

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆第一&三&五(奇数)木曜日20:00~21:30  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
プレゼント誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー

  

Posted by マロン☆ at 21:47Comments(0)ヨーガについて

2012年06月05日

「シャヴァーサナ」考察Part3

今日も再び「シャヴァーサナ」考察ですヒ・ミ・ツ

前回は、「シャヴァーサナ」時になかなか脱力や緊張を解くことが出来ない時の「シャヴァーサナ」の行い方を書きましたが、今回は、反対に、これまたよく聞かれる質問ですが、“「シャヴァーサナ」時に寝てしまうのですが・・・・”という方からの声に答えて、また私が勉強しているヨーガの伝統文献+私が積み重ねてきたトラデショナル・ヨーガの経験のフィルターを考慮に、読んでいただけたらと思います。

本題に入る前に、私がヨーガの伝統文献に触れる機会となたったのは、今年で在印25年になり、インドでヨーガの伝統的な文献の研究に長年携わられており、現在は、インドで半年ヨーガの研究を、タイで半年、ヨーガの指導をされてる相方宏・秀子先生にかれこれ約4年前お会いしたのがきっかけになります。

私がヨーガを始めたのは、かれこれ10数年前になりますが、本腰を入れて勉強を始めたのは、7年位前になります。

しかし、いざ本腰を入れて勉強を始めたものの、アーサナが中心でヨーガの知識に触れる機会はなかなかなく、そのころは、只管アーサナばかりを行ってました。

5年位前からアーサナをただ闇雲に行うのではなく、知識に基づいてヨーガを深めたいなと思ってた所、ふとしたご縁で相方先生のタイで行われたワークショップに参加する機会が訪れ、そこで初めてヨーガの伝統知識に触れ、目から鱗状態にヨーガには多くの伝統的に積み重ねられた知識があったことを知り、そして、その知識はとてもシステマティックに体系付けられてることを知り、それからは、その知識に従ってヨーガの経験を積み重ねてます。

前述した様に、ヨーガは、はるか昔から積み重ねられた知識の体系があり、一言ではそれを説明するのは不可能ですし、私が触れた伝統知識もまだ、ほんの一部に過ぎないですが、伝統的な文献に基づいたヨーガの流れは至ってシンプルで、“アーサナ(ポーズ)で身体の緊張を落とし→身体の動きを止め、プラーナヤーマ(呼吸法)で呼吸を整え→呼吸を止め、心身の緊張が落ち、座る準備が整ったら、瞑想で更に心身の統合を高め→心の動きを止める”という流れになります。

この最終段階の“心の動きを止める”というのが、ヨーガの伝統文献(ヨーガ・スートラ)に書かれてるヨーガの目的になります。

相方先生にお会いしてからは、機会を作って先生のワークショップへ参加し、ヨーガの伝統文献に基づいた知識の学びを深めてるのですが、先生がよく講義中に「原理原則に従うこと」と仰られてました。

その言葉通りヨーガの伝統文献を基に原理原則に沿って前述した流れでヨーガを深めていくと、自然と無理なく心身の調和が高まり、ヨーガの目的である“心の動きを止める”という経験を積み重ねていきやすい様に感じてます。

そして、“「シャヴァーサナ」時に寝てしまう”ということに話を戻すと、相方先生のこの言葉がよく思い出されます。

「ヨーガは眠たくなるようなことをして寝ない訓練なのです」とニコニコ

ヨーガを行うと自然と心身の緊張が落ちていくので、それに伴って心身の機能も穏やかになり、眠くなったり、寝てしまうのは自然な反応だと思います。

しかし、そこで寝てしまわないように意識を保つのがヨーガなのかなと思います。

だからと言って寝ないように意識を向けるのも緊張を生む原因になりかねます。

なので、前回書いたように意識で身体の感覚を追っていくことが、緊張を生まずに、寝るでもなく起きてるでもない状態を保ちやすくなるのではと思います。

”寝そうで寝てない”=まどろんで、意識があるような、ないような状態=心身の緊張が最小限に落ちた状態で意識を保つことが、心身の回復や調和にとって、キーなのかなと思う今日この頃です。

なので、「シャヴァーサナ」時に寝てしまうという方は、ヨーガは、「眠くなるようなことをして寝ない訓練」という言葉を頭の片隅にでも置きながら行ってみてくださいニコニコ

それでも寝てしまうのは、身体や脳が眠りを必要としてるのかもしれないし、寝てしまったからダメということではないことも頭の片隅に置きながら「シャヴァーサナ」を深めて頂けたらと思います音符



梅雨時期は、色とりどりの紫陽花が心を弾ませてくれますスマイル

☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~

(※週によって他の先生に変更あり)

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆第一&三&五(奇数)木曜日20:00~21:30  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
プレゼント誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー


  

Posted by マロン☆ at 22:55Comments(0)ヨーガについて

2012年06月01日

「シャヴァーサナ」考察Part2

再び「シャヴァーサナ」考察ですスマイル

今日の内容も、また少々マニアックで、私が今まで勉強してきたヨーガの伝統文献に基づいた知識+私のヨーガの体験から感じた内容なので、私の経験のフィルターが掛かってることを考慮にご拝読いただけたらと思います。

前回「シャヴァーサナ」を深めることが大切だと書いた所、「緊張が抜けない」「脱力が出来ない」という声をチラホラ頂きました。

確かに人間は、機械の様に緊張を抜いたり、脱力出来るスイッチがあって、「緊張を抜いてください」「脱力してください」と言われて、そのスイッチを切れば瞬く間にそう出来るというものではないので、緊張を抜いたり、脱力するには、テクニーックが必要になります。

そのテクニーックの一つがアーサナと休息のポーズを繰り返すことにあるのだと思います。

アーサナで筋肉を最小限の緊張で保持した後に、休息のポーズを行うことで、筋肉の緊張と弛緩が繰り返されます。

アーサナを最小限の緊張で保持することで一度身体の緊張を目覚めさせ、身体に緊張を自覚させることで、アーサナを解いた時に、身体が認識した緊張を解除しやすくなるのです。

また、もう一つは、アーサナを解いて休息のポーズを行う時に、前回書いた様に身体の内側で起こっている感覚の変化を追う様にリラックスしていくことです。

そうすることで、意識を思考から引き離し、心身が緊張から解放されていく感覚と意識を一体化させていく感覚を深めていくのです。

他の人の身体で起こる感覚を体験することは出来ないので、他の人の身体の内側で起こる感覚が自分と同じ様な感じか、また、自分と同じ様な感覚の度合いで身体の内側に起こる感覚を観察してるのかは、想像の範囲内でしか分かりませんが、少なくとも、アーサナを解いた後は、自分の身体の内側で血液が広がるような感覚や筋肉が弛緩していく感覚があるのではないかと思います。

その感覚に意識を向けることで、前述した様に意識が思考から引き離され、思考が静まりやすくなり、それによって心身の調和感が深まっていく気がします。

そして、毎回の休息のポーズを丁寧に行っていくことで、ヨーガを終えたときの呼吸の感覚もとてもスムーズになる気がします(個人差はあると思いますがヒ・ミ・ツ)。

私の感覚では、心身や特に呼吸に使われる呼吸筋がリラックスすることで、アーサナを始めた時と終えた後を比べると、呼吸がはるかに滑らに行え様になる気がします。

そして更に、呼吸がそうなることで、ティッシュがフワフワ舞う様な感じぐらいに心身がとても軽くなる気がします。

しかし、アーサナを最小限の筋肉の緊張で保持することも、休息のポーズ時に身体の内側で行われてる感覚の変化も、ヨーガを終えた後の呼吸の感覚の変化も全て微細なので、最初はなかなかその微細な感覚や変化が分かりづらいかもしれません。

が、アーサナと休息のポーズの繰り返しで筋肉の緊張を落とす訓練を行い、ポーズを保持する時に心身が安定して快適な感覚を積み重ねていくと、徐々にその観察力が深まっていくと思います。

なので、アーサナで緊張落とし、内側で起こる感覚へ意識を向けるというテクニーックが分かったら、後は、只管アーサナの経験を積み重ねてみてください。

そうすることで、少しずつ微細な感覚の変化を掴みやすくなると思います。


また、私が休息のポーズをメインに行うと良いんだと気がついてから、レッスンを受けてくださった方が、「今まで“シャヴァーサナ”の時は暇で早く終わらないかと思ってたけど、やっと“シャヴァーサナ”の意味が分かりました」と言われてました。

今までは、意識が内側ではなく「早く終わらないか」という思考の方へ向いてたのだと思います。

また、その時の自分の心身の緊張状態、思考の巡り具合によって、「シャヴァーサナ」時に脱力しようとしても、なかなか脱力出来ないこともあると思います。

そんな時は、無理に脱力しようとしたり、緊張を落とそうとすると反って、それが緊張を生む原因になったりするものです。

なので、そんな時も、ただ、ただ、自分の身体に起こる反応に意識を向けて自然な呼吸を繰り返してみてください。

そうすることで、意識が他へ移ることがなく、内側の感覚に留まりやすくなります。

意識が思考と一体化してしまうと、緊張を解くのが難しくなる気がします。

最終的なリラックスのポイントは、思考と意識を引き離すことにある気がします。

意識が思考と一体化してる限り、思考に振り回されて、脳が疲れてしまいます。

そして脳の疲れ=心身の疲れに繋がる様に思います。

なので、「シャヴァーサナ」時に意識を身体の内側で起こる感覚に向け、意識と思考を引き離し、寝るか寝ないかという状態を保持することで、前回書いた様に脳の状態が深いリラックス状態になり、その結果、心身の調和感が高まりやすくなるのだと思います。

そして、その寝るか寝ないかという状態は、意識と無意識の狭間なのではないかと思います。

その意識と無意識の狭間の状態が私達の心が日々無意識に繰り返し判断してる“好き、嫌い、美しい、美しくない、楽しい、楽しくない”といった心の二元性から生まれる苦からの解放をもたらしてくれる気がしますヒ・ミ・ツ



↑先日、朝の散歩時に見かけた景色。田植え前の水田に太陽が反射して太陽が二つあるように見えました晴れ。このように、私たちの心が映し出されるのがこの世の中ではないかと思います。心身の緊張を落とし、ありのままの心が映し出されますようにピカピカ

☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~

(※週によって他の先生に変更あり)

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆第一&三&五(奇数)木曜日20:00~21:30  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
プレゼント誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー

  

Posted by マロン☆ at 19:04Comments(0)ヨーガについて

2012年05月28日

「シャヴァーサナ」を深める

長文で少しマニアックなヨーガ話ですが、興味ある方は読んでみてくださいニコニコ

ヨーガのアーサナ(ポーズ)で一番難しいと言われるのは「シャバーサナ(shavasana)」というポーズで、「Shava(シャヴァ)」とは日本語で「屍(しかばね)/亡骸」、「Asana(アーサナ)」は「ポーズ」を意味し、日本語では「屍/亡骸のポーズ」と呼ばれてます↓



今まで、このアーサナをレッスン中にあえて深めようと意識することはありませんでした。

それは、「シャヴァーサナ」をポーズとポーズの間や、一連のポーズの最後に長めに行う時に、見た目の通り、ただ仰向けに寝て、漠然と受動的に行えるからでした。

「シャヴァーサナ」自体の姿勢は、以下の通りで至ってシンプル音符

仰向けに寝た状態で、両脚をマットの幅に開き、両腕は体側から30度離して置き、掌を上に向ける。

目を軽く閉じ、自然な呼吸でポーズを10~15分保持する。

しかし、しかしですよ!

私、ヨーガに出会って10数年ですが、やっと気がつきました!!

なぜ、このポーズが一番難しいと言われてるポーズかを!

それは、少し大袈裟ですが、「シャヴァーサナ」こそヨーガのポーズの極意が詰まってるからなのだと!!

すみません、一人興奮気味でアセアセ

そう、「シャヴァーサナ」こそ、積極的に能動的に行うべきポーズなのだと気が付いたのですgood


何故なら、脳波の状態を変化させることで、心身の調和を高めるから。

脳波には、ベータ、アルファ波、シータ、デルタ波と四種類(ガンマ波を入れると5種類)あるそうですが、普段、私達の脳は、ベータ波の状態で生活してます。

アルファ波は、リックスした状態で出てくる脳波だそうですが、シータ波は、更に上のまどろんだ状態の時に出るそうです。

この「まどろんだ状態」が「シャヴァーサナ」を上手に行えた時の状態なのです。

寝るか寝ないかという状態まで身体の緊張を落とした状態を暫く保持していくと、脳波がシータ波の状態になり、心身が調和が高まり、「シャヴァーサナ」を解いた時に、驚くほど心身と脳がスッキリしてるのですオドロキ

「シャヴァーサナ」を上手く行えると、短時間で、睡眠を取った以上に身体の機能を回復させ、頭も覚醒させ、判断力や勘が冴えた状態になる気がしますgood

身体の柔軟性を高めたり、筋力を付けたりというのは、他のトレーニングでも可能ですが、この脳波を状態を変化させ、心身の調和を高めることこそ、ヨーガだからこそ可能な部分の様に思えます。

そこで、いつも受動的に行ってる「シャヴァーサナ」をどうやって能動的に行うかというと、ここからが重要です!!

私がお伝えしてるトラデショナル・ヨーガでは、ポーズとポーズの間に「シャヴァーサナ」も含めたいくつかの休息のポーズを行ってます。

この休息のポーズを行う時に、前のポーズを解いた後の感覚の変化を、今までは「観察」する様にリラックスしてましたが、これを「感覚の変化を追う」様にリラックスしていくことがポイントなのです。

「感覚を観察する」≒「感覚の変化を追う」、どちらも同じ様なニュアンスですが、言葉を少し変えただけで、意識が全く変わることに気が付きました。

「感覚を観察する」という表現だけでは、意識は、他のことに移りやすいのですが、「感覚を追う」に表現を変えると、感覚を追う方に意識が集中しやすくなり、他に意識が移りにくくなる気がします。


そして、更にもう一つ大切なことが、休息のポーズをメインに行う意識です。

ヨーガというと、沢山の種類のポーズを行うイメージですが、通常のポーズをサブ的に行い、休息のポーズをメインに行うのです。

どの様にしてメインに行うかというと、ポーズを解いた後、脱力する感覚を追う様にリラックスし、シータ波の出る様な状態=まどろんで、寝るか寝ないかまでリラックスした状態になるまで、休息のポーズを保持するのです。

↑これが最大に重要なポイントです。

焦らずに休息のポーズを行いながら、寝てるか寝てないか分からない状態を暫く保つのです。

これを繰り返し、一連のポーズの一番最後にしっかりと「シャヴァーサナ」を行うことで、ヨーガをし終わった時の脳と心身の状態が、なんとも表現しようがない程スッキリし、天と繋がってる様な爽快感なのです。(※個人差はあると思いますヒ・ミ・ツ

後、アーサナ(ポーズ)を保持する時に、よ~く自分の内部感覚を観察し、ポーズの完成形を一生懸取ろうとするのではなく、心と身体が安定して快適な状態で保持することも重要な要素です。

ヨーガの目的は、心の動きを止めることにあり、そのためためには、心身の安定が欠かせないのです。

なので、トラデショナル・ヨーガを行う時のポイントをまとめると、

①休息のポーズをメインに行う意識で行う。

②休息のポーズ時に脱力する感覚を追っていく。

③通常のポーズを保持する時に、内部感覚をよく観察し、心と身体が安定して快適な状態でポーズを保持する。


以上です。

是非、この心身の調和感&爽快感を体験して頂けたらと思いますスマイル

☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~

(※週によって他の先生に変更あり)

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆第一&三&五(奇数)木曜日20:00~21:30  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
プレゼント誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー

  

Posted by マロン☆ at 22:28Comments(0)ヨーガについて

2012年02月15日

貴重な資料

先日、ジムの生徒さんで昔にヨーガを習いながら勉強されてたという年配の方から、当時使ってたという本を3冊頂きました本

左から「ヨーガのすべて」、「ヨーガーヨーガ行法の段階的修練法」、「母と子のヨーガーからだとこころのハーモニー

1970年代前半~後半にかけて発行された書籍です。(全て現在も購入可能です)



三冊とも日本のヨーガの第一人者と呼ばれてる佐保田鶴治先生↑のお弟子さんの番場一雄先生↓の書籍です。
 


約30年前のヨーガの本ですが、現在の大半のヨーガの本の様なスタイリッシュさや派手さのカケラもなく、只管にヨーガについて書かれてます。

お二方とも既にご存命ではありませんが、お二方の教えを継いだ方々が沢山現在もヨーガを深め続けてらっしゃるのだ思います。

私も頂いた三冊の本も参考にさせて頂きながら引き続きヨーガを深めていきたいと思いますスマイル

☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~/※20:00~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~
【金曜日】10:30~/16:00~/18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

☆毎週月曜日20:00~21:00  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)
1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

★定休日;木曜日※祝日OPEN

★料金(入会金等はございません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
ケーキ誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5台)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー


  

Posted by マロン☆ at 23:45Comments(0)ヨーガについて

2011年04月23日

積み重ね

以前ブログに書いたのですが、ヨーガの根本経典と呼ばれてるヨーガスートラ(ヨーガに関する最古の文献、もうこれ以上溯れないヨーガの情報源)によると、ヨーガのポーズ=アーサナの定義はsthira-sukham-asanam(P.Y.S Ⅱ:46)とあり、アーサナとは安定して快適な状態のことを意味します本

そして安定して快適な状態というのは、身体の状態のみではなく、心の状態も意味します。

その時の自分の身体と心がどの様な状態であれ、アーサナを行いながら身体と心を安定して快適な状態へ調整し、その状態を積み重ねていくことが、心身を調和が取れた状態へと導いていくのだと思います。

私がトラデショナル(伝統的)ヨーガを学んでる相方先生がいつも『ヨーガに近道はない』と言われます。

ヨーガスートラによるヨーガの定義;yogas citta vrtti nirodhah(P.Y.S Ⅰ-2)(ヨーガとは心を一時的に停止することである)とあり、その方向へ向かう為には、毎日少しずつでもアーサナを通して自己観察を深め心身を安定して快適な状態を保ち、それを積み重ねる事が大切になります。

そして、現在はフィットネスや美容体操、健康体操としてヨーガが取り込まれ、スポーツジムやヨーガスタジオでみんなでヨーガを行うスタイルが生まれてますが、ヨーガは本来、自己修練の体系として生まれたモノです。

その為、もし地道にヨーガを深めたいという方は、ある程度ヨーガの流れを覚えたら、後は黙々とマイペースにヨーガを行いながら心身の調和を日々積み重ねていくことをオススメします。

まず、自分自身が安定して快適な状態=内なる調和なくして、外なる平和はないと思うのですクローバー

(知り合いのおじいさんが飼ってるヤギのシンちゃん)  

Posted by マロン☆ at 17:02Comments(0)ヨーガについて

2011年03月05日

振り子の動き。。。

前回のブログで振り子の動きを観察したいと書いたのですが、頭での理解と心が一致せず、心の無意識の反応で右側に振れた振り子を急に止めてしまい、そしたら案の定いきなり動きを止めたので、勢余って間逆の反応が起こり、一気に左側に振られ、そしてパタっと真ん中に定る様な形で止まりましたガーン

右でも左でもない真ん中の状態。

それは、初心にかえって足元を見直すことでしたアシ

今の自分の置かれた状況から、いかに自分に矛盾が生じない状態に整えるか。

自分が自分に納得出来る環境に整えるか。

隣の芝は青く見え、あそこに行けばもっと自分らしく。。。とか、もっと楽しいのかも。。。とか、もっと簡単に。。。。とか


外にばかり求めててもキリがないし、かといって現状にしがみつくのも執着になりかねませんヒ・ミ・ツ

大切なことはその時の状況を冷静に観察し、その都度判断していくことではないかと思います。

そこで参考になる判断基準が、ヨーガ・スートラの中で出てくるAshtanga(アシュタンガ)・ヨーガのヤマ、ニヤマに書かれてます。

アシュタンガ・ヨーガのAshta(アシュタ)とは、サンスクリット語で数字の”八”を、Anga(アンガ)とは枝を意味し、アシュタンガで八枝則と訳されており、下記の八つの枝則を差します。

↓相方先生が昨年12月にインド・ロナウラで行われたワークショップ時に使われた資料;ヨーガの基礎理論参照)

1. Yama(ヤマ)...........身辺環境の最適化
2. Niyama(ニヤマ)........生活態度の最適化
3. Asana(アーサナ)..........動作制御系の最適化
4. Pranayama(プラナヤーマ)..自律神経系の最適化
5. Pratyahara(プラティヤハーラ)
6. Dharana(ダーラナ)
7. Dhyana(ディヤーナ)
8. Samadh(サマーディー)

1~4をBahiranga(バヒランガ)・ヨーガと、5~8をAntaranga(アンタランガ)・ヨーガと言います。

バヒランガとはサンスクリット語で”外的な”の意味で、アンタランガが”内的な”を意味します。

まず1~4で外的な環境を整え、心の動作の安定化作業を行い、5~8で瞑想を行いながら内的な環境を深めていく流れになります。

ここでは、アシュタンガ・ヨーガのヤマ・ニヤマを説明します。

「ヤマ・ニヤマ(Yama & Niyama)」は日常生活を平穏に過すためのガイドライン。

ヤマとは、日常生活を円満に過ごすために、避けたほうがよいことの警告。

①アヒンサ(Ahimsa);暴力を避ける
②サティア(Satya);嘘をつかない
③アスティーヤ(Asteya);盗まない
④ブランマーチャーリヤ(Brahmacharya);自制心のある生活態度
⑤アパリグラハ(Aparigraha);余分な物を所有しない

ニヤマとは、日常生活の質を向上させるために、心がけてやった方がよいことの勧め。

①サウチャ(Sauca);身辺を清潔を保つ
②サントーシャ(Santosha) ;状況に左右されず、内面の維持満足
③タパ(Tapas);忍耐力をつける
④スワディヤーヤ(Svadhyaya);自分自身を知る
⑤イシュワーラ・プラニダーラ(Ishvara-pranidhana);自分を超えた自然の力の働きについて考える



ヤマ、ニヤマに照らし合わせて、その都度判断を重ねていくと、「日常生活を円満に過ごせ、且つ日常生活の質の向上に繋がっていきますよ」とヨーガスートラを編纂したと伝えられる聖者パタンジャリが提唱してるのです。

まず、外側の環境がある程度整ってない事には、落ち着いてアーサナ、プラナヤーマも行えないでの、ヨーガを行う時の土台はヤマ・ニヤマにあると常々思う今日この頃ですスマイル


もう一度初心にかえって、ヤマ・ニヤマに照らし合わせながら外的環境を整えていきたいと思いますカエル




綾町雛山見てきました。家の中に小さな苔山を作り、その上に雛壇が飾られてました。)

  

Posted by マロン☆ at 16:11Comments(0)ヨーガについて

2011年02月16日

ヨーガスートラによるアーサナの定義

以前、相方先生のワークショップを書き起こした内容をブログにアップした時に、聖者パタンジャリによって編纂されたと伝えられるヨーガスートラ(ヨーガに関する最古の文献、もうこれ以上溯れないヨーガのリソース)に書いてあるヨーガの定義;yogas citta vrtti nirodhah(P.Y.S Ⅰ-2(ヨーガとは心を一時的に停止することである)の説明を載せましたが、更にヨーガスートラには、アーサナ(ヨーガのポーズ)の定義を下記の様に記してます。

sthira-sukham-asanam(P.Y.S Ⅱ:46)

一語一語の意味は、
sthira=steady,stable;(安定した、しっかりした)

sukha=pleasant,comfortable;(快適な、気持ちのよい)

asana(m)=asana,yogic posture(is);(アーサナ、ヨーガの姿勢)

全体的な英訳の文章では、「Asana(yogic posture) (is) stable and comfortable」。

(PATANJALA YOGA SUTRAS By Dr.P.V.Karambelkar)

日本語の意味は「安定して快適な状態がヨーガの姿勢である」となります。

「安定して快適な状態」というのは、身体だけでなく心の状態も指します。

ここをしっかり抑えてないと、アーサナが体操やストレッチの延長で終わってしまいます。

よく「ヨーガを行うと身体が柔らかくなるのですか?」という質問や、「身体が硬いのでヨーガが出来なんです」という言葉を耳にするのですが、これは、ヨーガ=柔軟体操の一種だというイメージがあるからではないかと思います。

本来は、自分の身体や心がその時にどんな状態であれ、その時の自分の身体と心が安定して快適だと感じる状態を保つことがヨーガの姿勢=アーサナになるのです。

内側に意識を向けてアーサナを行いながら自分の身体と心の安定して快適な状態を只管観察していくのです。

身体と心の緊張が落ちれば落ちるほど、微細な感覚を観察しやすくなり、身体と心が安定して快適な状態を保ちやすくなってきます。

それがアーサナが深まってきた証です。

伝統的なヨーガの文献(ヨーガスートラ)によると、決して完璧なポーズを行うコトがヨーガでも、ヨーガの目的でもありません。

sthira-sukham-asanam(安定して快適な状態がヨーガの姿勢)を積み重ねることが、yogas citta vrtti nirodhah(ヨーガとは心を一時的に停止すること)へと繋がっていく為の大切な要因なのです。

当然その逆も然りで、
yogas citta vrtti nirodhah(ヨーガとは心を一時的に停止すること)へ導く為に、sthira-sukham-asanam(安定して快適な状態がヨーガの姿勢)が必要なのです。

アーサナを行うときは、注意深く内側の感覚を観察し、sthira-sukham-asanamを確認しながら行ってみてくださいスマイル

↑去年、カイヴァリヤダーマ・ヨーガ研究所で購入したヨーガスートラの解説英訳本本

スタジオの置いてあるので、興味ある方は目を通してみてくださいニコニコ


  

Posted by マロン☆ at 18:12Comments(0)ヨーガについて