スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年02月17日

“整体院ゆじゅ”Open!

友達が宮交シティー近くに“整体院ゆじゅ”を2/20(月)にOpenしますスマイル



今日、お店のOpen祝を渡しにお店にお邪魔してきましたプレゼント

店内は、加工してない素材のウッドの床で、窓も広く自然光がたっぷり差し込み、ナチュラル感溢れる心地よい空間でしたgood


↑レトロな雰囲気のアラジンストーブがナチュラルな雰囲気の店内に溶け込んでました。

無料体験も限定で行ってるそうなので、是非この機会に足を運んでみられて下さいアシ

施術するオーナーは、動物占いでは、私と同じ癒し&天然ボケキャラ(←自称じゃないですよアセアセ)の“タヌキ”ですニコニコ

☆お店情報☆

○住所
宮崎県宮崎市中村東3丁目3−2
※駐車場 1台有り

○料金
施術料 4,000円
初見料 2,000円
※1回目 6,000円
(Open記念により今なら初回も4,000円になります)
 2回目以降 4,000円となります。

○営業時間
午前9時〜午後9時
※当日予約の受付
 午前10時〜午後7時となります。

○店休日
水曜日午後、日曜祝日
その他研修などによりお休みする事があります。ご了承ください。

○TEL/FAX
0985−53−2710

※予約制となっております。
来院前に必ずご連絡下さい。
よろしくお願いします。

オーナーのブログ↓
整体院ゆじゅ 宮崎市内の整体とヨガのお店

のびやんののびのび日記

☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~/※20:00~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~
【金曜日】10:30~/16:00~/18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

☆毎週月曜日20:00~21:00  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)
1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

★定休日;木曜日※祝日OPEN

★料金(入会金等はございません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
ケーキ誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5台)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー

  

Posted by マロン☆ at 23:36Comments(0)御知らせ♪

2012年01月18日

椎屋先生のクラスが増えます♪

2月から下記のスケジュールで椎屋翠鈴先生のクラスが増える予定ですスマイル

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ

定員各1~3名

レッスン料はALL¥1,500

祝日と重なった場合は、お休みとなります。

完全予約制です。

前日の17時までにご予約ください。

ケータイ080-6439-6869(椎屋)


メールメールによる問合せは、翠鈴先生のブログ”産前産後ママ+ヨガ”の「メッセージの送る」からお願いします。

質問、ご予約等は、直接翠鈴先生の方へお願い致しますアップ

****************

椎屋 翠鈴(しいやみすず)
宮崎県 綾町在住
3兄弟の子育て奮闘中!現役ママです

Prenatal&PostnatalYoga TT修了
リストラティブヨーガ指導者
マタニティ・リストラティブヨーガ指導者
シニアヨーガ指導者
クロストレーニングヨーガ指導者

代替医療ヨガの指導者養成を開講されている
岡部朋子氏の「ひとりひとりに向き合う」と言った
丁寧な指導法に感銘を受け
それ以来、岡部朋子氏に師事する

数々の学びを重ね
産前産後の母親を対象としたスタイルを確立する

****************

今までもマタニティ・ヨーガやママとベビーヨーガの問合せを時々頂いてたので、ご要望にお答え出来たらいいなと思います。

翠鈴先生ご自身も現在三人の男の子を子育て中のお母さんです。

元保育士をされてた経験を持ってらっしゃるので、出産、子育てに関する色々なお話をシェアしてくださると思いますニコニコ

これから出産予定の方や、産後の赤ちゃんを子育て中のお母様方で、機会がありましたら是非翠鈴先生のクラスへ気軽にご参加下さい音符


↑先日頂いたカフェラテのラテ・アートコーヒー  

Posted by マロン☆ at 13:41Comments(0)御知らせ♪

2012年01月13日

Rio1月号

朝晩、冷え込みますね雪

私は、毎朝、目が覚めて布団を出るまでに1時間位掛かってます・・・アセアセ

冬眠してる動物の様な気分ですウトウト

本日、コラムを担当してる宮日の「Rio」1月号が発行されました本


良かったら、目を通してみてくださいめがね


Rio1月号コラム「ホメオタシスの働きを高める」



・~・☆・~・~・☆・~・~・☆・~・~・☆・~・~・☆・~・~・☆・~・~・☆・~・
花まる《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)

【月曜日】※10:30~/17:30~/※20:00~

【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~

【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~

【金曜日】10:30~/16:00~/18:00~

【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~

【日曜日】 8:00~/15:00~

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋緊張を整え、心身の安定感を積み重ねていきます。
若葉マーク初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

※毎週月曜日20:00~21:00
ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)・・・・1回/1,000円

※第四月曜日10:30~12:00
リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)・・・・1回/1,500円

★定休日;木曜日※祝日OPEN

★料金
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日割引>誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。(※トラデショナルヨーガのみ)

★P有り(5台)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp(☆→@に置き換え願いますまで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方は、ケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー
  

Posted by マロン☆ at 16:40Comments(0)御知らせ♪

2011年12月05日

リストラティブ・ヨーガ12月レッスン

おうちヨーガ教室で毎月第4月曜日の朝10:30~12:00に椎屋先生が担当して下さってるリストラティブ・ヨーガのレッスンを今月は下記の日程に変更させて頂きます。

日時:12月19日(月)10:30~12:00

定員:6名様(予約制)

料金:¥1,500

お問合せ&ご予約:090*9462*5174 or shantiroom☆i.softbank.jp(※迷惑メール防止の為@→☆に置き換えてます。メールを送る際は、お手数ですが☆→@に置き換えてお送り下さい)/おうちヨーガ教室Shantiroom 鍵山マデ

リストラティブ・ヨーガはボルスターと呼ばれる大きくて硬いクッションを使い5分以上かけてその道具に寝そべったり抱えたりと、ゆっくり時間をかけて身体を伸ばしていきます。

その間、身体は重力に身を委ねて脱力しているだけでOKです音符




↑写真は椎屋先生の息子さん。夏休みの宿題の追い込みの疲れをリストラティブ・ヨーガで回復する息子君ニコニコ

ヨーガが初めての方や身体の硬い方も深いリラックスを得られるヨーガです。

どなたでも気軽にご参加くださいクローバー


  

Posted by マロン☆ at 10:10Comments(0)御知らせ♪

2011年12月04日

朝ヨーガの寄付報告

10、11月の朝ヨーガに参加頂いた方々から頂いたお金(合計19,034円)を和歌山県が開設してる義援金募集口座「和歌山県平成23年台風12号災害義援金」へ天空カフェジールを通じて全額寄付させて頂きました。

ご参加頂きました皆様ありがとうございましたピカピカ

  

Posted by マロン☆ at 22:23Comments(0)御知らせ♪

2011年12月03日

マタニティ・ヨーガ@おうちヨーガ教室

現在妊娠中の方からリクエストがあり、特別にマタニティ・ヨーガクラスを下記の日程で椎屋先生におうちヨーガ教室で行って頂きます↓


開催日:12月8日(木)

時間:19時~20時半

定員:6名 (予約制)

料金:¥1,500

対象者:妊娠中のプレママさん&旦那様やパートナーの方も一緒に参加OK good

持参物:バスタオル、フェイスタオル、水分補給用飲み物

お問合せ&ご予約:090*9462*5174 or shantiroom☆i.softbank.jp(※迷惑メール防止の為@→☆に置き換えてます。メールを送る際は、お手数ですが☆→@に置き換えてお送り下さい)/おうちヨーガ教室Shantiroom 鍵山マデ


現在妊娠中の方で、マタニティ・ヨーガに興味ある方がいらっしゃいましたら、是非、この機会に椎屋先生のマタニティ・ヨーガに参加されてみてはいかがでしょうか?

椎屋先生は、三人の男の子を子育て中のお母さんでもあるので、いろいろと出産、子育てに関する質問、疑問にも答えてくださると思います。


マタニティ・ヨーガに興味ある方は、良かったら一読下さい↓

以下、椎屋先生のHPより転載です。

*妊婦さんのヨーガ*

安定期に入る前に取り組んで欲しいヨーガ



一般的にマタニティヨガは安定期に入ってから始めるよう勧められます。

確かに安定期に入る前の体は不安定。見かけはそれほど変わりませんが、体の中では赤ちゃんの命を育む大切な準備が行われています。

そういった繊細な体に過度な刺激を与えることは控えなければなりません。

しかし、こういった制約・制限が妊娠を知った女性の心にストレスを与えていることも事実だと知って欲しい。

そして、多くの女性がつわりを経験します。また周囲からの強い期待やプレッシャーもあるのが現実。

そんな不安定な時期に穏やかな精神状態で過ごすアドバイスは誰もしてくれません。

この不安定な時期をどうやって安全にリラックスして過ごせるか・・・

新しい命を育み始めた妊娠初期の心と体の状態を、もっと重要視していきたいものです。

リストラティブヨーガを取り入れた妊婦さんのヨーガは安全にリラックスして過ごせる要素を多く含んでいます。

安定期に入る前の妊婦さんのご参加もお待ちしております

体型維持よりも心の平安を意識して欲しいヨーガ


日本で言うマタニティヨガは若干『エクササイズ』として認識されがち。。。

確かに多くのマタニティヨガは体重管理に役立てようとプログラムされていることも事実。

もちろん!ヨガはそのような目的にも理想的な操対です。

でも、体の動きばかりを重視してしまうことで、ヨーガの本質である自分自身との対話が見失われてしまいがち。。。

妊娠中の女性が自分自身と、そしてお腹の赤ちゃんとゆっくり対話をし、お産に向けて、そしてお産後の赤ちゃんとの生活に向けて、ヨーガを通し自分と向き合って欲しいと願っています

それが、お産に向けてのココロとカラダつくりの第一歩だと感じています

*その他の開催場所*

■藤田助産院(宮崎市広原):毎月第2月曜日 10時半~12時

■momo助産院(日向市亀崎東):毎月第2金曜日 13時~14時半


◆完全予約制です。事前にお申込みください

(上記助産院でのレッスンに関するお問合せ・お申込み先) 080*6439*6869 空色の種子 椎屋翠鈴(しいやみすず)


(お庭にある畑でプチ家庭菜園始めましたスマイル)  

Posted by マロン☆ at 14:59Comments(0)御知らせ♪

2011年11月30日

クリスタルボウルヒーリング@おうちヨーガ教室

先日ブログにアップした今週末のクリスタルボウルヒーリングの追加ですスマイル

日時:12/2(金)
   19:00~20:30

場所:おうちヨーガ教室Shantiroom

料金:¥1,500(お茶付きコーヒー

定員:6名様

問合せ&ご予約:090-9462-5174 or shantiroom@i.softbank.jp(鍵山まで)
※当日12/2(金)18時迄にご予約お願いいたします。

ブランケットは教室にありますので、ご持参の必要はありません。

クリスタルボウルに興味があり、12/2(金)の日中は、仕事で来れない方や、12/3(土)は予定があり来れない方は、こちらの方へどうぞお越し下さい車


(生徒さんから一足早いクリスマスプレゼントを頂きましたピカピカ)  

Posted by マロン☆ at 13:55Comments(0)御知らせ♪

2011年11月29日

クリスタルボウルヒーリング&ヨーガor坐禅会

9月に行われたクリスタルボウルの演奏会がまた下記の日程で行われます音符

興味ある方は、是非足をお運び下さいアシ

ヨーガは、おうちヨーガ教室で月曜日の20時~のレッスンを担当してる金井先生が行いますスマイル

【クリスタルボウルとヨーガのご案内】
ヨーガで心身を温めたあとに、クリスタルボウル演奏家西村誠吏氏による演奏会を行います。

お子様とご一緒に参加できるプログラムとなっておりますので、お気軽に起しください。

日々の疲れを癒し、安らかな時間をすごしませんか。

開催日:2011年12月2日(金)

時間:ヨーガ 13:15~14:00
   クリスタルボウル 14:15~16:00

会場:下北方町自治公民館(平和台公園下の景清廟の隣)

参加費:ヨーガ ¥500
    クリスタルボウル ¥1,500

定員:30名(予約制)

問合せ&ご予約:ひむか宝箱(平和台公園内)
        TEL&FAX 095-31-1244
             or
        TEL: 090-4377-8802
         Mail : larama@live.jp(金井まで)

【クリスタルボウル&坐禅会のご案内】
クリスタルボウル演奏家西村誠吏氏による演奏会と萬福寺(新富町)の幸彦(こうげん)和尚による坐禅会を行います。
自分自身と向き合い、心地よい時間をすごしませんか。

開催日:2011年12月3日(土)

時間:坐禅会 14:00~
   クリスタルボウル 15:30~17:00

会場:萬福寺(新富町)

参加費:坐禅会 ¥500
     クリスタルボウル ¥1,500

定員:20名(予約制)

問合せ&ご予約:TEL: 090-4377-8802
            Mail : larama@live.jp(金井まで)

両日とも、出来るだけ前日までにご予約頂けると助かります。

クリスタルボウルヒーリングは仰向けになって行いますので、ブランケット等をご持参ください。

坐禅会の参加へのお子様同伴の場合は事前にお問合せ下さい。

パワーストーン等の浄化にもなりますので、浄化したい物がある方はぜひご持参ください。


  

Posted by マロン☆ at 00:28Comments(0)御知らせ♪

2011年11月25日

朝ヨーガ@天空カフェジール

明日の朝も天空カフェジールにて朝ヨーガを行いますスマイル

時計8:00~9:00過ぎ迄

ヨーガは、私が教えてるトラデショナル・ヨーガです。

ゆっくりした流れで心地良さを大切に行いますので、ヨーガが初めての方や、身体の硬い方なども気軽にお越し下さい(予約不要)

マットは、ジールにもありますし、持参もOKです。

金貨料金は任意です。

頂いたお金は、全額ジールを通じて和歌山県が開設した下記の義援金へ寄付させていただきます↓

和歌山県平成23年台風12号災害義援金

【朝ヨーガ変更のお知らせ】
今月(明日)一杯で、私が行うジールの朝ヨーガを終了させて頂き、来月からRie先生に交代させて頂きます。

Rie先生は、今年、名古屋から青島に移住してきた方で、以前、私が長野へ行ってる時、朝ヨーガを担当して下さった先生です。

自然が大好きなRie先生のヨーガもジールにピッタリだと思います。

来月からはチャリティーではなく、1回ごとレッスン代を頂く形に変更になります。

引き続き、ジールの朝ヨーガを宜しくお願いいたしますピカピカ

12月~

担当 Rie先生

毎週土曜日

8:00~9:15マデ

1回1,000円(予約不要)

問合せ rie.journey@gamil.com (Rieマデ)

HP http://yogasurfjourney.com

Blog http://yogasurfjourney.blogspot.com/
  

Posted by マロン☆ at 23:36Comments(0)御知らせ♪

2011年11月20日

チェルノブイリ・ハート

天空カフェジールで「チェルノブイリ・ハート」という映画の上映があります。

1986年4月26日にチェルノブイリで起こった原発事故。

その事故の放射線の影響で心臓に重度の障害をもった子供たちを「チェルノブイリ・ハート」と呼ぶ。

チェルノブイリ事故から16年後の2002年、ベラルーシ共和国。

「ホットゾーン」の村に住み続ける住民、放射線治療の現場、小児病棟、乳児院・・・

今なお続く被爆被害の事実に迫った渾身のドキュメンタリー。

日時:12/3(土) 18:00~ 

場所:天空カフェジール

料金:500円

  

Posted by マロン☆ at 17:31Comments(0)御知らせ♪

2011年11月17日

Rio11月号

宮日日新聞が毎月第二金曜日に発行してるフリーペーパー「Rio」の11月号が先週の金曜日発行されましたスマイル

今月もコラムを担当してるので、良かったら目を通してみてくださいめがね

Rio11月号

(先日、玄関にいた大きな蟷螂)  

Posted by マロン☆ at 13:46Comments(2)御知らせ♪

2011年10月28日

朝ヨーガ@天空カフェジール

明日の朝も天空カフェジールにて朝ヨーガを行いますスマイル

時計8:00~9:00過ぎ迄

ヨーガは、私が教えてるトラデショナル・ヨーガです。

ゆっくりした流れで心地良さを大切に行いますので、ヨーガが初めての方や、身体の硬い方なども気軽にお越し下さい(予約不要)

マットは、ジールにもあります。
持参もOKです。

金貨料金は任意です。

頂いたお金は、今月、来月と全額ジールを通じて和歌山県が開設した下記の義援金へ寄付させていただきます。
和歌山県平成23年台風12号災害義援金
宜しくお願いいたしますクローバー


(上高地の紅葉)  

Posted by マロン☆ at 18:33Comments(0)御知らせ♪

2011年10月21日

朝ヨーガ@天空カフェジール

明日の朝も天空カフェジールにて朝ヨーガを行いますスマイル

時計8:00~9:00過ぎ迄

ヨーガは、私が教えてるトラデショナル・ヨーガです。

ゆっくりした流れで心地良さを大切に行いますので、ヨーガが初めての方や、身体の硬い方なども気軽にお越し下さい(予約不要)音符

マットは、ジールにもあります。
持参もOKです。

金貨料金は任意です。

頂いたお金は、今月、来月と全額ジールを通じて和歌山県が開設した下記の義援金へ寄付させていただきます。
和歌山県平成23年台風12号災害義援金

宜しくお願いいたしますクローバー


(長野の上高地で売られてたリンゴ)  

Posted by マロン☆ at 17:42Comments(2)御知らせ♪

2011年10月19日

Rio10月号

早いもので7月号からRioのコラムを担当させて頂いて、4回目の掲載になりました新聞

毎回、専門的になり過ぎないように、また一般的に広がってるヨーガのイメージと実際のヨーガの違いなどを分かりやすく伝えられたらと思いながら書いてますスマイル

実際に発行された文章を後から読み返すと、自分の文章のクセが気になったりしますがアセアセ、Rioの編集長さんがコラムの欄は、コラムを書く人の人柄が表れて、それがいいんですと仰ってくださるので、ありがたいですピカピカ

10月号も先週金曜日に発行されて、コラムを読んだ方たちから声を掛けてもらえて嬉しかったです音符

良かったら読んでみてください↓

Rio10月号

(教室の玄関:東向きなので、玄関にサンキャッチャーを吊るしてみました)  

Posted by マロン☆ at 21:51Comments(0)御知らせ♪

2011年10月10日

『おうちヨーガ教室Shanti Room』

以前は、楠並木通りに教室があったので、そのまま通りの名前を使って『くすなみ木ヨーガ教室Shanti Room』にしてたのですが、引越し先には楠並木がないので、名前をどうしようか考えてたのですが、今回も分かりやすく、おうちで行うので、そのまま『おうちヨーガ教室Shanti Room』することにしましたニコニコ

『くすなみ木ヨーガ教室Shanti Room』改め『おうちヨーガ教室Shanti Room』を宜しくお願いいたしますクローバー

教室名変更に伴って、ブログも変更しようとして新しいのを開設したのですが(→おうちヨーガ教室Shanti Room』)、こちらのブログを定期的に訪れて下さる方が多いので、引き続き名前変更して使いたいと思います。

どちらも同じ内容なので、見易い方を見てもらえたらと思いますスマイル

  

Posted by マロン☆ at 19:01Comments(8)御知らせ♪

2011年10月10日

教室お休みと再開のお知らせ

明日から15日(土)迄教室をお休みさせて頂きますスマイル

引越し先『おうちヨーガ教室』でのレッスンは、10/16(日)より再開させて頂きます。

尚、10/15(土)のジールでの朝ヨーガは、先月名古屋から青島に移住してきたリエ先生が担当してくださるので、是非ご参加下さい音符

時計8時~9時過ぎまで

マットは、持参して頂いても良いし、ジールにあるのをお使い頂いても良いです。

予約なしでどなたでも参加自由ですので、気軽にお越し下さい。

金貨料金は、任意で、頂いたお金をジールを通じて下記の団体に募金させて頂きます。

募金先は、当初、JAFSという団体がが行ってる『台風12号による水害に対する緊急支援』の方への募金を考えてたのですが、公的な機関の方が良いかと思い、和歌山県が行ってる『和歌山県平成23年台風12号災害義援金』へ寄付させて頂きます。

宜しくお願いいたしますクローバー。  

Posted by マロン☆ at 18:57Comments(0)御知らせ♪

2011年10月10日

くすなみ木ヨーガ教室終了

昨日で、くすなみ木ヨーガ教室でのレッスンを無事に終了しましたスマイル

約2年9ヶ月、教室を通じて沢山の貴重な出会いに恵まれた事に感謝致しますピカピカ

今度は、引越し先でのレッスンになりが、引き続きお越し頂けたらと思います。

引越し先は、自宅の一部を教室として開放するため、レッスン予約を頂いた方に教室の場所の詳細をお伝えする形をとりたいと思います。

お手数ですが、宜しくお願い致しますクローバー。  

Posted by マロン☆ at 18:55Comments(0)御知らせ♪

2011年09月30日

朝ヨーガ@天空カフェジール

明日も通常通り朝ヨーガをジールで行います。

予約不要、どなたでも参加自由です。


【時間】8:00~9:15

マットはジールにあるのをお使いいただけます。

料金は、任意&チャリティー制で頂いてます。

10月は、社団法人 アジア協会アジア友の会 JAFSが行ってる台風12号による水害に対する緊急支援へ募金させて頂きます。


  

Posted by マロン☆ at 19:58Comments(0)御知らせ♪

2011年09月29日

おむすび講習会

先日の佐藤初女さんの講演会のお知らせに引き続き、もう一つ佐藤初女さんの講習会のお知らせですスマイル

『心を結ぶおむすびむすびの会』

子供たちにも大人気の初女さん流おむすびとは?
佐藤初女さんは、「食はいのち」を信条に、心のこもったおむすびをむすび、長年日本各地でおむすび講習会を開かれてきました。
第一回目では、その初女さんの講習会にいくつも参加された篠原久枝さんを講師に迎え、おむすび講習会の映像とともに、二回目は、実際に佐藤初女さんを講師に迎え、そのおむすびや食への想いなどをうかがいながら、一緒におむすびをむすびます。
(心を結ぶおむすびむすびの会のチラシより転載)


PART1
プレおむすびむすびの会

10月18日(火)10:00~12:00

【場所】天空カフェジール(宮崎市加江田6411 TEL:0985-65-1508)
【講師】篠原 久枝氏
【材料費】800円 
【定員】20名

PART2
佐藤初女さんとむすぶおむすびむすびの会

11月27日(日)
10:00~12:00 おむすび講習会
12:00~    おむすび試食&分かち合い

【場所】天空カフェジール(宮崎市加江田6411 TEL:0985-65-1508)
【講師】佐藤初女
【材料費】1,000円(小学生以上) 
【定員】50名

※キッズスペース有り

【主催】 未来みやざき子育て応援フェスティバル実行委員会

【担当団体】宮崎おっぱい会


【チケット購入方法】
※10/1(土)正午よりチケット予約開始<先着順>

メール申込→omusubimusubo@yahoo.co.jp

①受講を希望されるイベント名
②受講される方全員のお名前(フルネーム)
③電話番号
④席数
を明記下さい。
※携帯から申し込む場合は、パソコンメールの着信拒否になってないかご確認下さい。

電話申込(メールをお使いでない方はお電話にてお申込み下さい)→080-6443-7646(10:00~16:00 月~土)



  

Posted by マロン☆ at 19:11Comments(0)御知らせ♪

2011年09月27日

佐藤初女さん

佐藤初女氏プロフィール
森のイスキア」主宰。1921年、青森生まれ。
小学校教員を勤めたのち、ガールスカウト団体の代表、弘前学院短期大学家庭科で染色非常勤講師を15年間続ける。
一方、老人ホーム訪問などのボランティア活動が母体となって「大自然の中に、心病める人の憩いの場をつくりたい」という願いを実現させ、92年に岩木山麓に「森のイスキア」を設立。
「食はいのち」を信条に、全国から訪れる心病める人を心をこめた手作りの料理を共に食することで、再出発させている。
95年に公開された「地球交響曲第二番」で活躍が広く紹介され、国内外で講演活動を続けている。
著書に『おむすびの祈り』『初女さんからおかあさんへ~生命のメッセージ』」いのちの言葉』他多数
(宮崎講演会のチラシより転載)

私が佐藤初女さんを初めて知ったのは、テレビで紹介されてた番組を見たのがきっかけだった気がしますスマイル

その時になんとなく、こんな方がいるんだなぁという印象だった気がします。


その後、友達から借りた初女さんの著書『おむすびの祈り』を読み、更に初女さんに惹かれました本

初女さんの著書一覧紹介

地球交響曲第二番



その佐藤初女さんの講演会が11月26日(土)に行われます。

興味ある方は、是非クローバー

佐藤初女 講演会
今だから伝えたい大切なこと
~日々の暮らしが紡ぎだす いのちの言葉~

平成23年 11月26日(土)

会場:宮崎市文化ホール(イベントホール)
   宮崎市花山手東3丁目25-3 (TEL:0985-52-7722)

開場:12:30
開演:13:00~14:00 佐藤初女氏講演
    14:45~15:30 分かち合い

定員:240名(定員なり次第、締めきり)

入場料:一般 1,500円
    学生 1,000円
    子供  500円(小・中学生)
    お膝の上のお子様は無料です。未就学児で席を必要とされる方はチケットをお求め下さい。
    赤ちゃん連れの方の為のラグ席も用意してます。
    託児定員あり(無料)

チケット購入方法:※10/1(土)正午よりチケット予約開始<先着順>
メール申込→omusubimusubo@yahoo.co.jp
①受講を希望されるイベント名「佐藤初女講演会」
②受講される方全員のお名前(フルネーム)
③電話番号
④席数
を明記下さい。
※携帯から申し込む場合は、パソコンメールの着信拒否になってないかご確認下さい。

電話申込→080-6443-7646(10:00~16:00 月~土)


託児(無料)を希望される方
件名を「託児希望」とし、受講される方とお子様のお名前、ふりがな、お子様の年齢(才・月齢)、性別、日中連絡可能な電話番号を明記の上、以下のアドレスに申込ください→ 
musubitakuji@yahoo.co.jp


主催:宮崎おっぱい会  協力団体 まざーりんぐみやざき
お問合せ:【E-mail】miyazaki_oppaikai@yahoo.co.jp
【TEL】080-6443-7646

 
    
  

Posted by マロン☆ at 20:53Comments(4)御知らせ♪