
2011年08月30日
9月スケジュール
8月ももう終わりですね
。
あっという間に終わった気がします。
9月からは、以前『産後リカバリーヨーガ』のレッスンを担当してた椎屋翠鈴先生が『リストラティブヨーガ』のレッスンをくすなみ木ヨーガ教室で行って下さいます。
以前は産後の方たちが対象でしたが、『リストラティブヨーガ』はどなたでも受講可能です。
リストラティブ=心身回復のヨーガと呼ばれており、ひたすら受動的なポーズで心身を深い休息へ導いていくヨーガです。
身体の硬い方や初心者の方も無理なく深いリラクゼーションが得られますので、オススメです
。
スケジュールは、第四月曜日の10:30~12:00で完全予約制です。
直接、椎屋先生まで予約をお願い致します。
問合せ&予約
080-6439-6869(椎屋翠鈴)
*(S);Sitting Class、 (T);トラデショナル(伝統的)ヨーガ、 (R)リストラティブヨーガ、 (O)親子ヨーガ
【月曜日】
(T)10:00〜11:30 (※第四月曜日以外)
(R)10:30〜12:00(※第四月曜日のみ)
( T )17:00~18:30
【火曜日】
(T)14:30〜16:00
(S)16:30〜17:30
(T)18:00~19:30
(T)20:00〜21:30
【水曜日】
(T)10:30〜12:00
(S)12:15~12:45
(O)13:00〜14:15
(T)18:30〜20:00
【金曜日】
(T)10:30〜12:00
(T)16:00〜17:30
(T)18:00〜19:30
【土曜日】
(T)11:00〜12:30
(T)13:00〜14:30
(T)14:30〜16:00
【日曜日】
(T) 8:15〜9:45
(T)15:30~17:00
【9月お休み】
定休日・・・・木曜日、祝日
9/3(土)13:00~、15:00~
9/9(金)14:00~15:30
9/10(土)15:00~
9/11(日)15:30~
【プログラム】
(T);トラディショナル・ヨーガ(ビギナー〜ベーシック)・・・・インド・ロナウラにあるヨーガの学術的な枠組みを提供している"カイヴァリヤダーマ・ヨーガ研究所"で行われているプログラムに基づいたレッスンです。
緩やかなアーサナ(ポーズ)をゆっくり行いながら自分の内側の感覚を深く観察し、心身の安定感を積み重ねていくことで、心身を調和した状態へ導いていきます。
いかにアーサナ(ポーズ)をとるのではなく、いかに心身リラックスした状態で、緊張を最小限に落として姿勢を保つかに重点を置いてます。
(R)リストラティブヨーガ(翠鈴先生担当)・・・・受動的なアーサナ(ポーズ)で神経系を鎮め、深いリラクゼーションへと導いていくクラスです。地球の重力に身を委ねながら、大地と深く繋がる感覚を味わってみてください。
リストラティブヨーガの料金は、ドロップイン(1,500円)のみとなります。
(S);Sitting Class・・・・日常の雑事から離れ静かに座り心の動きを鎮めるクラスです。
※Sitting Classの料金は、寄付(お気持で構いません)とさせて頂きます。(運営経費に使わせて頂きます)
(O)親子ヨーガ ・・・・内容は(T)とほぼ同じ。親子で参加可能。0歳から同伴可。(小学校5年生~高校生一人500円)
どのクラスも心地よさを大切にした流れで、心身の統合、安定に繋がるヨーガを目指してます。
ヨーガを生活の一部やライフワークとして取り込みたい方や、身体の硬い方やヨーガが初めての方も無理なく行って頂けますので、どなたでも気軽にお越し下さい。

(幣立神宮の帰りに立ち寄った高千穂の荒立神社に置いてあった木彫りのフクロウ)

あっという間に終わった気がします。
9月からは、以前『産後リカバリーヨーガ』のレッスンを担当してた椎屋翠鈴先生が『リストラティブヨーガ』のレッスンをくすなみ木ヨーガ教室で行って下さいます。
以前は産後の方たちが対象でしたが、『リストラティブヨーガ』はどなたでも受講可能です。
リストラティブ=心身回復のヨーガと呼ばれており、ひたすら受動的なポーズで心身を深い休息へ導いていくヨーガです。
身体の硬い方や初心者の方も無理なく深いリラクゼーションが得られますので、オススメです

スケジュールは、第四月曜日の10:30~12:00で完全予約制です。
直接、椎屋先生まで予約をお願い致します。
問合せ&予約

*(S);Sitting Class、 (T);トラデショナル(伝統的)ヨーガ、 (R)リストラティブヨーガ、 (O)親子ヨーガ
【月曜日】
(T)10:00〜11:30 (※第四月曜日以外)
(R)10:30〜12:00(※第四月曜日のみ)
( T )17:00~18:30
【火曜日】
(T)14:30〜16:00
(S)16:30〜17:30
(T)18:00~19:30
(T)20:00〜21:30
【水曜日】
(T)10:30〜12:00
(S)12:15~12:45
(O)13:00〜14:15
(T)18:30〜20:00
【金曜日】
(T)10:30〜12:00
(T)16:00〜17:30
(T)18:00〜19:30
【土曜日】
(T)11:00〜12:30
(T)13:00〜14:30
(T)14:30〜16:00
【日曜日】
(T) 8:15〜9:45
(T)15:30~17:00
【9月お休み】
定休日・・・・木曜日、祝日
9/3(土)13:00~、15:00~
9/9(金)14:00~15:30
9/10(土)15:00~
9/11(日)15:30~
【プログラム】
(T);トラディショナル・ヨーガ(ビギナー〜ベーシック)・・・・インド・ロナウラにあるヨーガの学術的な枠組みを提供している"カイヴァリヤダーマ・ヨーガ研究所"で行われているプログラムに基づいたレッスンです。
緩やかなアーサナ(ポーズ)をゆっくり行いながら自分の内側の感覚を深く観察し、心身の安定感を積み重ねていくことで、心身を調和した状態へ導いていきます。
いかにアーサナ(ポーズ)をとるのではなく、いかに心身リラックスした状態で、緊張を最小限に落として姿勢を保つかに重点を置いてます。
(R)リストラティブヨーガ(翠鈴先生担当)・・・・受動的なアーサナ(ポーズ)で神経系を鎮め、深いリラクゼーションへと導いていくクラスです。地球の重力に身を委ねながら、大地と深く繋がる感覚を味わってみてください。
リストラティブヨーガの料金は、ドロップイン(1,500円)のみとなります。
(S);Sitting Class・・・・日常の雑事から離れ静かに座り心の動きを鎮めるクラスです。
※Sitting Classの料金は、寄付(お気持で構いません)とさせて頂きます。(運営経費に使わせて頂きます)
(O)親子ヨーガ ・・・・内容は(T)とほぼ同じ。親子で参加可能。0歳から同伴可。(小学校5年生~高校生一人500円)
どのクラスも心地よさを大切にした流れで、心身の統合、安定に繋がるヨーガを目指してます。
ヨーガを生活の一部やライフワークとして取り込みたい方や、身体の硬い方やヨーガが初めての方も無理なく行って頂けますので、どなたでも気軽にお越し下さい。
(幣立神宮の帰りに立ち寄った高千穂の荒立神社に置いてあった木彫りのフクロウ)