
2013年02月18日
アーサナ(≒ポーズ)の目的
「自分は身体が硬くて良かったです。良かったと言うと変ですが、身体が硬い分、(身体の柔らかい人と比べて)自分の身体の限界がすぐ来るので、身体の感覚と向き合う時間が多くて、自分の身体を観察する感覚が深まる気がします」
と、昨日レッスンに来られた方が仰ってました。
ヨーガは、自己修練の体系なので、人と比べるものではありませんが、確かに身体が硬いことで、身体の柔らかい人に比べると、否が応でも自分の身体の可動域の限界がすぐ来ることは確かで、その分、自分の身体の感覚と向き合う時間が長くなり、自然と自分の身体の感覚を観察する感覚が深まりやすいこともあると思います。
どちらが良いとか悪いとかの問題ではなく、アーサナの目的をしっかり理解して行えば、身体の柔軟性や筋力のあるないは、関係ないのです。
では、アーサナの目的とは?
その前に、アーサナという語は、一般的にヨーガのポーズ(=姿勢)を意味しますが、その語源は、サンスクリット語で坐る、坐法を意味します。
それを含めて、ヨーガの根本経典と言われるヨーガ・スートラの定義による『アーサナとは、心身が安定して快適であること』とを解釈すると、坐ること、坐法=心身が安定して快適であることとなります。
ここをしっかり頭に置いて、アーサナに取り組むことが大切です。
そうすることで、アーサナを通して筋肉の緊張=筋緊張を調整し、その結果、心身が安定して快適な姿勢、坐法の保持出来、その後に続く呼吸法、瞑想が行える状態が整うという流れになります。
アーサナの後に呼吸法、瞑想と段階を追ってヨーガを深めることで、最終的にヨーガ・スートラで定義されてる『ヨーガとは、心の作用を止滅することである』へ近づいていくのだと感じます。

山茶花、山茶花咲いた道~♪
☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】10:30~(第四月曜:椎屋先生)/17:30~
【火曜日】10:30~(第一&三火曜:椎屋先生)/14:30~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~/20:30~
【木曜日】15:00~(第2&4のみ)/20:00~(金井先生)
【金曜日】10:30~/16:00~/18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~/17:00~
【日曜日】 8:00~/17:00~
★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。
他の先生のレッスン
☆木曜日20:00~21:25 ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)
1回/1,000円
☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
☆第三月曜日 10:30~12:00 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円
<回数カード(有効期限3ヶ月)>
※期限後未使用分は1回500円にて使用可
4回/5,800円(@1,450円)
6回/8,400円(@1,400円)
8回/10,800円(@1,350円)
10回/13,000円(@1,300円)
<誕生日月特典>
誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)
★P有り(5~6台駐車可)
レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。
メールが使えない方は090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。
場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きます。
と、昨日レッスンに来られた方が仰ってました。
ヨーガは、自己修練の体系なので、人と比べるものではありませんが、確かに身体が硬いことで、身体の柔らかい人に比べると、否が応でも自分の身体の可動域の限界がすぐ来ることは確かで、その分、自分の身体の感覚と向き合う時間が長くなり、自然と自分の身体の感覚を観察する感覚が深まりやすいこともあると思います。
どちらが良いとか悪いとかの問題ではなく、アーサナの目的をしっかり理解して行えば、身体の柔軟性や筋力のあるないは、関係ないのです。
では、アーサナの目的とは?
その前に、アーサナという語は、一般的にヨーガのポーズ(=姿勢)を意味しますが、その語源は、サンスクリット語で坐る、坐法を意味します。
それを含めて、ヨーガの根本経典と言われるヨーガ・スートラの定義による『アーサナとは、心身が安定して快適であること』とを解釈すると、坐ること、坐法=心身が安定して快適であることとなります。
ここをしっかり頭に置いて、アーサナに取り組むことが大切です。
そうすることで、アーサナを通して筋肉の緊張=筋緊張を調整し、その結果、心身が安定して快適な姿勢、坐法の保持出来、その後に続く呼吸法、瞑想が行える状態が整うという流れになります。
アーサナの後に呼吸法、瞑想と段階を追ってヨーガを深めることで、最終的にヨーガ・スートラで定義されてる『ヨーガとは、心の作用を止滅することである』へ近づいていくのだと感じます。
山茶花、山茶花咲いた道~♪
☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】10:30~(第四月曜:椎屋先生)/17:30~
【火曜日】10:30~(第一&三火曜:椎屋先生)/14:30~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~/20:30~
【木曜日】15:00~(第2&4のみ)/20:00~(金井先生)
【金曜日】10:30~/16:00~/18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~/17:00~
【日曜日】 8:00~/17:00~
★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。
他の先生のレッスン
☆木曜日20:00~21:25 ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)
1回/1,000円
☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
☆第三月曜日 10:30~12:00 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円
<回数カード(有効期限3ヶ月)>
※期限後未使用分は1回500円にて使用可
4回/5,800円(@1,450円)
6回/8,400円(@1,400円)
8回/10,800円(@1,350円)
10回/13,000円(@1,300円)
<誕生日月特典>
誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)
★P有り(5~6台駐車可)
レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。
メールが使えない方は090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。
場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きます。