2009年12月04日

サワディカー(No5)

ご無沙汰してましたスマイル

今は、アジアを旅する人達の旅の拠点地と言われてるカオサン通りに泊まりながら、歯の治療に通ってます。

サワディカー(No5)



ここは、世界各国からいろんな人たちが集まってるので、ここにいると世界各国の人に出会えるので、タイにいるとは思えない雰囲気です。

今までの修行モードから一気にバックパッカーモードになって、のんびり過ごしてます。

歯の治療の間、丁度、カオサン通りの対岸にあるマヒドン大学という大学に併設されているスリラート病院という場所で、相方先生が病院のスタッフ関係者を主に対象にした4日間のヨーガコースを開催されたので、私もそれに参加させてもらいました。

参加者は、20代から80才近いと思われる人までいて、まさに老若男女集まってました。

サワディカー(No5)



相方先生の教えてらっしゃるヨーガは、ハタヨーガの伝統的な知識に基づいた流れなのですが、難しいポーズは殆どないので、ヨーガをするのが初めてという方や、身体の硬い方、高齢の方にも比較的行いやすく、ポーズを行うことで身体の緊張を取り除き、次に、カパラバディという呼吸で身体の中にあると考えられてるエネルギーの流れる道を浄化し、いくつかのプラナヤーマ(=呼吸法)を行うことで、心を沈め、心と身体が調った状態で、瞑想を行うという流れになります。

この流れを一定の期間繰り返し行うと、心も身体も軽くなり、気がついたら日々の生活も心地よいものになってるようになります。

今回、10日間のWSの後で、もう一度、相方先生の教えてらっしゃる流れを聞く機会を持てて、10日間WSの内容の再確認が出来、タイの人たちと一緒にヨーガを行う事が出来、とても良い経験になりました。

明日、歯医者へもう一度行き、明後日、チェンマイに飛ぶ予定です飛行機

チェンマイは、行ったことある人たちが、みんな”良いところだよ”と言ってたので、行くのが楽しみです。

それでは、また~
音符


kusunamikiをフォローしましょう

Posted by マロン☆ at 22:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サワディカー(No5)
    コメント(0)