2010年04月23日
アースデーin Esora

昨日、Esoraの山猫さんが主催するお茶会に参加してきました。普段、なかなか落ち着いて触れる機会の少ない”和の心”に触れてきました


(山猫さん手作り雑穀おはぎ)

(オシドリの絵柄のお茶碗で頂きました。・・・最初カモと勘違いしてました

山猫さん手作りの和菓子と、お茶の先生が入れてくださった有機の抹茶のお手前を頂戴しました

お茶の先生曰く、お茶のお手前は、お茶を飲む人の事を思い浮かべながら、掛け軸やらお茶椀を用意するそうで、見えない所にお手前をする方の”思いやり”を感じました。
”目に見えないものを大切にする”・・・・これが大和文化なのだろう。。。。

昨日は、他にもアースデー=地球の事を考えて行動する日ということで、布ナプキンの紹介や”houちゃん”(http://www.tuff-beats.com/artists/hou.html)のライブに合わせて、山口県の上関にある祝島にあがってる原子力発電所の建設に反対する島民だちのドキュメンタリー『ミツバチの羽音と地球の回転』(http://888earth.net/index.html)の上映が行われました。
しかし、いつもこういう国と地元の方たちの間に起こる対立を見ると、行政や国といえども、一人一人の人間が集まった集団なのに、何故、行政や国に限らず集まることで各個人の意識は変わってしまうものなのかな・・・と思います

一人一人にとってかけがえのない地球であることは、どの立場にいても同じだと思うのですが・・・・
私達が何気なく普段使っている電気・・・・その影で発電所付近に住んでる人達の思いや、新たに建設する事で壊される自然があることにもっと目を向けていかないといけないのではないかと思いました

先ずは無理なく出来ることから・・・早寝早起きで少しでも消費電力の節約をしたいと思います


Posted by マロン☆ at 18:59│Comments(4)
│日々徒然
この記事へのコメント
今日さっそくお茶の道具を見に行ってきたよ!!
なんだかはまりそうな予感
なんだかはまりそうな予感
Posted by ちーこ at 2010年04月23日 20:09
楽しかった~♪♪
なほさんにも久しぶりに会えてうれしかった~
なほさんにも久しぶりに会えてうれしかった~
Posted by asuka at 2010年04月24日 21:51
>ちーこ
チエちゃんは、着付けもやってるし、お茶と着付けで大和撫子だね^^
是非、お茶会開いてね♪
チエちゃんは、着付けもやってるし、お茶と着付けで大和撫子だね^^
是非、お茶会開いてね♪
Posted by マロン☆ at 2010年04月25日 21:57
>asukaちゃん
私も久しぶりにasukaちゃんに会えて嬉しかったよ^^
今度、写真旅の見せるね~♪
私も久しぶりにasukaちゃんに会えて嬉しかったよ^^
今度、写真旅の見せるね~♪
Posted by マロン☆ at 2010年04月25日 21:58