2011年05月17日
『100,000年後の安全』
先日の映画のブログついでに、もう一つ気になってる映画です
。
『100,000年後の安全』
フィンランドのオルキルオトでは世界初の高レベル放射性廃棄物の永久地層処理場の建設が決定し、固い岩を削って作られる地価都市のようなその巨大システムは、10万年間保持されるように設計されるという。
誰にも保障できない10万年後の安全。
放射性廃棄物の埋蔵をめぐって、未来の地球の安全を問いかけるドキュメンタリー。
6/4(土)からキネマ館で公開予定で6/17(金)まで上映予定だそうです
。


『100,000年後の安全』
フィンランドのオルキルオトでは世界初の高レベル放射性廃棄物の永久地層処理場の建設が決定し、固い岩を削って作られる地価都市のようなその巨大システムは、10万年間保持されるように設計されるという。
誰にも保障できない10万年後の安全。
放射性廃棄物の埋蔵をめぐって、未来の地球の安全を問いかけるドキュメンタリー。
6/4(土)からキネマ館で公開予定で6/17(金)まで上映予定だそうです


Posted by マロン☆ at 22:53│Comments(0)
│つぶやき