2012年05月25日

ハーブ摘み

昨日、綾町にある「あや作業所」にハーブの収穫のお手伝いに行ってきました。

↑こちらでは、沢山の種類のハーブを無農薬で育ててます。

今は、丁度いろんなハーブの収穫時期で、ハーブが咲き誇ってて猫の手も借りたいほど忙しそうでした。

昨日は、マロウというハーブを収穫してきました。

日本名は「ウスベニアオイ」、アオイ科の植物です↓


ハーブ摘み

ハーブティーには、花を使いますが、葉も天ぷらなどで食べれるみたいです。

喉を労わりたい時に飲むとよいそうですコーヒー

「マロウ」は、以前に一度お茶で飲んだことがあるだけで、ハーブ自体を見たのは初めてでした↓
ハーブ摘み


ビックリしたことに、この「マロウ」、摘んでも摘んでも次々に花が開花するんです。

こんなに開花速度の速い植物は見たことなかったので、本当にビックリオドロキ

いたちごっこの様に摘んだ先から残りの蕾が咲き始めるので、摘んでも摘んでもキリがない感じですニコニコ

でもそれだけ、エネルギーが高いのでしょうかね音符

マロウの花のお茶は、無味無臭なので、他のハーブと合わせて飲んだりするそうです。

レモン汁やハチミツを入れると、お茶の色が青色から赤色に変わるので、色の変化を楽しめるお茶だそうです。

作業所の畑は、綾の山奥にあるので、空気も澄んでおり、鳥の泣き声をBGMに聞きながらのハーブ摘みのお手伝いは、心身のリフレッシュにぴったりでしたgood

ハーブ摘み


ハーブ摘み


↑蝶や蜂も蜜や花粉の収集に忙しそうでしたスマイル

☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~

(※週によって他の先生に変更あり)

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆第一&三木曜日20:00~21:30  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
プレゼント誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー





kusunamikiをフォローしましょう
同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
フェニックス動物園
宮崎神宮御改称百周年奉祝コンサート
タツノオトシゴ
佐野原聖地と巨田神社
亀の赤ちゃん♪
本庄石仏
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 ご報告 (2013-12-16 19:18)
 フェニックス動物園 (2013-09-27 15:30)
 宮崎神宮御改称百周年奉祝コンサート (2013-09-15 21:34)
 タツノオトシゴ (2013-08-24 21:09)
 佐野原聖地と巨田神社 (2013-08-17 21:28)
 亀の赤ちゃん♪ (2013-08-12 21:43)

Posted by マロン☆ at 13:36│Comments(0)日々徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハーブ摘み
    コメント(0)