2009年05月23日
発見!!
ジョイフィットさんの駐輪場でツバメの巣を発見しました
。

5羽のカワイイ雛ツバメが親ツバメの帰りを待ってました
。
きっとツバメの親も子供を残して餌を取りに行くのは、気が気じゃないだろうな~
なんて思いました。
元気に巣立って欲しいですね
。



5羽のカワイイ雛ツバメが親ツバメの帰りを待ってました

きっとツバメの親も子供を残して餌を取りに行くのは、気が気じゃないだろうな~

元気に巣立って欲しいですね


Posted by マロン☆ at 21:28│Comments(6)
│日々徒然
この記事へのコメント
この前、口にミミズ?をくわえている鳥を見ました!!
おお!野生!と感動しましたが・・親鳥だったのかな・・?
ツバメ親子がんばってほしいですね!
おお!野生!と感動しましたが・・親鳥だったのかな・・?
ツバメ親子がんばってほしいですね!
Posted by サマンサ
at 2009年05月23日 21:48

一昨年は、秋口に雛がかえってそのまま越冬しましてました。
これも暖冬の影響かなって感じました。
今年は居ないのでそろそろ戻って来る頃でしょうか?^^
これも暖冬の影響かなって感じました。
今年は居ないのでそろそろ戻って来る頃でしょうか?^^
Posted by mune
at 2009年05月24日 12:26

今年はうちの玄関にはツバメさんは来なかったです(´A`。)グスン
でも来てくれるのはうれしいけど、朝早くから親鳥&ヒナたちは活動を開始するので♪チュンチュン♪合戦がすごくて困りものでしたぁ★ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
遠くから眺めるのが1番かもです(*´ー`) (笑)
でも来てくれるのはうれしいけど、朝早くから親鳥&ヒナたちは活動を開始するので♪チュンチュン♪合戦がすごくて困りものでしたぁ★ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
遠くから眺めるのが1番かもです(*´ー`) (笑)
Posted by あーチャン(*^□^*)
at 2009年05月24日 12:59

>サマンサさん
その餌くわえてたのは、親鳥だったのかもしれないですね。
ホント、ツバメ親子に無事に巣立って欲しいですよね^^
その餌くわえてたのは、親鳥だったのかもしれないですね。
ホント、ツバメ親子に無事に巣立って欲しいですよね^^
Posted by マロン at 2009年05月24日 19:36
>muneさん
初めまして^^
コメントありがとうございます。
ツバメが戻ってくるのが楽しみですね♪
初めまして^^
コメントありがとうございます。
ツバメが戻ってくるのが楽しみですね♪
Posted by マロン at 2009年05月24日 19:41
>あーチャン
実は、私のアパートの屋根のクラーの穴の奥に、ヒヨドリが巣を作って子育てしてて、かなり賑やかなので、あーチャンの♪チュンチュン♪合戦の大変さわかるよ^^
実は、私のアパートの屋根のクラーの穴の奥に、ヒヨドリが巣を作って子育てしてて、かなり賑やかなので、あーチャンの♪チュンチュン♪合戦の大変さわかるよ^^
Posted by マロン at 2009年05月24日 19:45