2009年05月27日

”親子焼”

昨日、今日と県庁前に市が出てましたスマイル
(テントが残されてたので、きっと明日もあると思います。)

”親子焼”


この市は、時々行われてますが、毎回覗いてると、だいたい同じお店が出展されてて、新鮮味はないのですが、スタジオのすぐ側なので、ついつい足を運んでしまいますアシ

今日も何気なく足を運んでみると、いつもは出展してない新しいお店を発見オドロキ!

そのお店の名前は、”親子焼”音符

覗いてみる二重焼の中に目玉焼が入ってるのが見えました。

早速、一つ買いながら、お店の方に『何を持って親子焼なんですか?』と尋ねてみると、『二重焼の中に目玉焼と地鶏の炭火焼が入ってるからですよ』との回答がにわとり

”親子焼”

↑ソースと鰹節が乗ってるので、分かりずらいですが・・・・1個120円)

お味は、イマイチ地鶏の炭火焼の存在が分かりにくかったですが、
フカフカしてて美味しかったですハート

また次回出展してたら、買いたいですメロメロ


kusunamikiをフォローしましょう
同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
フェニックス動物園
宮崎神宮御改称百周年奉祝コンサート
タツノオトシゴ
佐野原聖地と巨田神社
亀の赤ちゃん♪
本庄石仏
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 ご報告 (2013-12-16 19:18)
 フェニックス動物園 (2013-09-27 15:30)
 宮崎神宮御改称百周年奉祝コンサート (2013-09-15 21:34)
 タツノオトシゴ (2013-08-24 21:09)
 佐野原聖地と巨田神社 (2013-08-17 21:28)
 亀の赤ちゃん♪ (2013-08-12 21:43)

Posted by マロン☆ at 22:47│Comments(8)日々徒然
この記事へのコメント
えっ!親子丼ってそういう意味だったのね!!

鶏肉と、タマゴが入ってて「親子」!!

アラサーにしてやっと。。かなり驚きました。


わたしも今度、「親子焼き」買って食べてみよ☆
Posted by masami at 2009年05月28日 09:35
おいしそう。。+゜゜+゜゜+。。(○≧ω≦○)。。+゜゜+゜゜+。。
ちょうどお腹が空いてきて”ギュルギュル”ゆってますヾ(o´Д`)ノ
なんだかソースのいい香りがしてきましたぁ☆(笑)
Posted by あーチャン at 2009年05月28日 11:42
今日は、ほとんど雨が降らなかったので、良かったですね(*^_^*)ゆーっくり見れましたか?
Posted by R@N~☆ at 2009年05月28日 18:19
わたしもこの親こ焼き、じっとみていました。露店で・・

卵一個まるまる使われて美味しそうでした。

買うか悩みましたが・・後悔・・かえばよかった・・
Posted by サマンササマンサ at 2009年05月28日 19:53
>masamiちゃん
あれれ~、『親子丼』の意味を知らなかったのね^^
アラサーで新たな知識が付いて良かったね♪
是非、もっちと親子で親子焼を。。。
Posted by マロン at 2009年05月29日 09:01
>あーチャン
ソースの香りが伝わったかな?
アツアツ&フカフアで美味しかったよ♪
Posted by マロン at 2009年05月29日 09:09
>R@N~☆ちゃん
昨日は、一昨日と違うお店が出てて、また覗いてきました^^。
魚ロッケ買いました♪
Posted by マロン at 2009年05月29日 09:12
>サマンサさま
先生も”親子焼”見かけたんですね。
美味しかったので是非、次回買ってみてください♪
Posted by マロン at 2009年05月29日 09:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
”親子焼”
    コメント(8)