2009年07月16日
”平成21年度『創業塾』受講生募集”
私も去年受講させて頂いた商工会議所主催の『創業塾』が今年も開講されます
。
創業したい方、今はその気はなくても、ゆくゆくしたい方、興味ある方、既に創業してる方でも受講可能です
。
私も去年、この塾を受講した時点では、自分が創業しようとハッキリと思ってた訳ではなく、”漠然と受講してみようかな~?”という感じで受講しました
。
そしたら、今のスタジオの物件が空いて、物件が気に入って、あれよと言う間に創業してました
。
『創業』と言うと、凄く大袈裟と言うか、創業するまでは、自分と関係ない言葉と思ってましたが、もし、何気なくでも、将来自分の店を持ちたいなぁ~と言う思いがあるんだったら、受けて損はないと思います
。
私は、塾の内容もですが、そこで、同じコトに興味ある方達との出会いの方がとっても印象的で、自分より先に創業してる人や、一緒に創業を目指してる方達からとっても良い刺激をもらいました
。
是非、この機会に受講してみては、いかがですか
?
受講内容は、下記の通りです
。
【受講対象者】独立開業を目指してる方、創業して間もない方
【会場】ひまわり荘(瀬頭交差点ガストの向い側)
【受講料】5,000円(ファイル代、テキスト代を含む)
【募集定員】40名
【申込・問合せ】宮崎商工会議所 専門経営指導センター
TEL:0985-22-2161
FAX:0985-24-2000
【募集締め切り】平成21年8月13日(木)
【開催日程】
第1回 8月17日(月) 18:00~21:00 『成功するための創業の心構えを学ぶ』
第2回 8月20日(木) 18:00~21:00 『開業準備の基礎知識・税務を学ぶ』
第3回 8月24日(月) 18:00~21:00 『開業準備の基礎知識・会社設立及び労務・助成金を学ぶ』
第4回 8月27日(木) 18:00~21:00 『開業資金調達のノウハウを学ぶ』
第5回 8月31日(月) 18:00~21:00 『マーティングの基本を学ぶ』
第6回 9月 3日(木) 18:00~21:00 『店作りの基本を学ぶ』
第7回 9月 7日(月) 18:00~21:00 『成功事例に学ぶ』
第8回 9月10日(木) 18:00~21:00 『開業計画書の作成』
第9回 9月14日(月) 18:00~21:00 『先輩に学ぶ』
第10回9月17日(木) 18:00~21:00 『開業計画の発表・検討会』
フォローアップ研修 10月3日(土) 9:00~16:00『経営のイロハを体験する』
受講希望者は、スタジオに申し込み用紙がありますので、スタジオにお越しください。
また、直接、スタジオの向い側の商工会議所に行かれてもいいです。

(
あまり見かけない種類のハイビスカスを発見
)

創業したい方、今はその気はなくても、ゆくゆくしたい方、興味ある方、既に創業してる方でも受講可能です

私も去年、この塾を受講した時点では、自分が創業しようとハッキリと思ってた訳ではなく、”漠然と受講してみようかな~?”という感じで受講しました

そしたら、今のスタジオの物件が空いて、物件が気に入って、あれよと言う間に創業してました

『創業』と言うと、凄く大袈裟と言うか、創業するまでは、自分と関係ない言葉と思ってましたが、もし、何気なくでも、将来自分の店を持ちたいなぁ~と言う思いがあるんだったら、受けて損はないと思います

私は、塾の内容もですが、そこで、同じコトに興味ある方達との出会いの方がとっても印象的で、自分より先に創業してる人や、一緒に創業を目指してる方達からとっても良い刺激をもらいました

是非、この機会に受講してみては、いかがですか

受講内容は、下記の通りです

【受講対象者】独立開業を目指してる方、創業して間もない方
【会場】ひまわり荘(瀬頭交差点ガストの向い側)
【受講料】5,000円(ファイル代、テキスト代を含む)
【募集定員】40名
【申込・問合せ】宮崎商工会議所 専門経営指導センター
TEL:0985-22-2161
FAX:0985-24-2000
【募集締め切り】平成21年8月13日(木)
【開催日程】
第1回 8月17日(月) 18:00~21:00 『成功するための創業の心構えを学ぶ』
第2回 8月20日(木) 18:00~21:00 『開業準備の基礎知識・税務を学ぶ』
第3回 8月24日(月) 18:00~21:00 『開業準備の基礎知識・会社設立及び労務・助成金を学ぶ』
第4回 8月27日(木) 18:00~21:00 『開業資金調達のノウハウを学ぶ』
第5回 8月31日(月) 18:00~21:00 『マーティングの基本を学ぶ』
第6回 9月 3日(木) 18:00~21:00 『店作りの基本を学ぶ』
第7回 9月 7日(月) 18:00~21:00 『成功事例に学ぶ』
第8回 9月10日(木) 18:00~21:00 『開業計画書の作成』
第9回 9月14日(月) 18:00~21:00 『先輩に学ぶ』
第10回9月17日(木) 18:00~21:00 『開業計画の発表・検討会』
フォローアップ研修 10月3日(土) 9:00~16:00『経営のイロハを体験する』
受講希望者は、スタジオに申し込み用紙がありますので、スタジオにお越しください。
また、直接、スタジオの向い側の商工会議所に行かれてもいいです。

(



Posted by マロン☆ at 22:01│Comments(10)
│御知らせ♪
この記事へのコメント
うけてみたいー!
けど、仕事の時間が遅いので受けれないッス(T_T)ウルウル
あ、今週&来週のヨガ休みまするぅ。。。
けど、仕事の時間が遅いので受けれないッス(T_T)ウルウル
あ、今週&来週のヨガ休みまするぅ。。。
Posted by のびや at 2009年07月17日 00:41
調べて見ました! 写真の花はHibiscus coccineus でアオイ科の北米産の多年草だそうですよ。アオイ科は沢山あって綿の花やオクラの花も同じ科になってました・・ヘーですね・・・
Posted by sachi at 2009年07月17日 09:40
受けた~い!!
時間が早いですね~
間に合わない;-;
時間が早いですね~
間に合わない;-;
Posted by asuka at 2009年07月17日 10:03
私ぜひぜひ受けます!!
というかすごいよいタイミング
というかすごいよいタイミング
Posted by ちーこ at 2009年07月17日 10:22
>のびやさん
今&来週末お休み了解です。
時間が難しいですよね。。。
私が去年受けた資料で良ければ、お貸ししますよ^^
今&来週末お休み了解です。
時間が難しいですよね。。。
私が去年受けた資料で良ければ、お貸ししますよ^^
Posted by マロン☆ at 2009年07月17日 13:10
>sachiさん
へー、そうなんだね。
調べてくれてありがとう!
ブログ書いてるといろいろ勉強になって楽しいよ♪
是非、sachiさんもブログデビューしてみては^^?
へー、そうなんだね。
調べてくれてありがとう!
ブログ書いてるといろいろ勉強になって楽しいよ♪
是非、sachiさんもブログデビューしてみては^^?
Posted by マロン☆ at 2009年07月17日 13:12
>asukaちゃん
開始時間に間に合わなくでもOKだよ。
私も、殆ど、間に合わず途中出席してました^^。
少しでも受けれそうだったら、是非受けてみて☆
開始時間に間に合わなくでもOKだよ。
私も、殆ど、間に合わず途中出席してました^^。
少しでも受けれそうだったら、是非受けてみて☆
Posted by マロン☆ at 2009年07月17日 13:14
>ちーこ
やる気満々だね。
タイミングが合って良かったね。
早速、申込用紙渡すね♪
やる気満々だね。
タイミングが合って良かったね。
早速、申込用紙渡すね♪
Posted by マロン☆ at 2009年07月17日 13:15
近いうちに自分のアトリエを持ちたいので
申し込みます。
貴重な情報ありがとう!
申し込みます。
貴重な情報ありがとう!
Posted by 山笑う at 2009年07月18日 22:17
>山笑うさん
山笑うさんの気合が伝わってきました^^
是非、素敵なアトリエを開いてください♪
応援してます☆
山笑うさんの気合が伝わってきました^^
是非、素敵なアトリエを開いてください♪
応援してます☆
Posted by マロン at 2009年07月19日 20:22