
2009年07月27日
”canard"
”canard"・・・・『カナール』=フランス語で「アヒル」や「水鳥」という意味だそうです。
”じゅぴあ”と7月号の”タンミヤ”に載ってたパン屋さん(http://canard.chagasi.com)です
。
ジムに行く途中にちょっと寄り道して寄ってみました
。

ご自宅の一部を改装されて、パン屋さんにされてました。
お店の改装や、棚などもご主人の手作りだそうです
。

安心&安全で美味しいパンを提供したいと言うご主人の考えから、小麦粉も国内産の佐賀県小麦『ニシノカオリ』を100%使ってらっしゃいます。
そして、毎日食べて頂きたいと言うご主人の思いで、価格もお手ごろでした
。
お店も落ち着く雰囲気で、パンも手作り感があって美味しかったです
。

是非、お近くに行った際は、足を運んでみてください
。
川沿いに近いので、パンを買って、川沿いのベンチで食べてもいいかも
。


ジムに行く途中にちょっと寄り道して寄ってみました


ご自宅の一部を改装されて、パン屋さんにされてました。
お店の改装や、棚などもご主人の手作りだそうです


安心&安全で美味しいパンを提供したいと言うご主人の考えから、小麦粉も国内産の佐賀県小麦『ニシノカオリ』を100%使ってらっしゃいます。
そして、毎日食べて頂きたいと言うご主人の思いで、価格もお手ごろでした

お店も落ち着く雰囲気で、パンも手作り感があって美味しかったです


是非、お近くに行った際は、足を運んでみてください

川沿いに近いので、パンを買って、川沿いのベンチで食べてもいいかも

