2011年02月20日
瑶林堂オーガニックギャラリー

先日、川南にある井尻太郎茶園に隣接した建物にオープンした『瑶林堂オーガニックギャラリー』に行って来ました


ここは、以前口蹄疫の時にスタジオにポストカードを置かせて頂いたご縁で友達になった児玉美音子さんと彼女の旦那さんの絵が飾られているギャラリーと彼女の両親が厳選してセレクトしたオーガニックのお塩やお砂糖、油、お醤油の調味料が販売されてます。

児玉美音子さんの作品も、彼女の旦那さんの作品も以前見せて頂いたコトがあたったのですが、児玉さんの作品は、アクリル絵の具で、旦那さんの絵は油絵の作品なのだそうです。
しかし、素人の私にはその違いが分からない程、旦那さんの作品は、日本人が一般的に油絵と聞いてイメージするあの油絵具がペタペタと重なった感じの絵とは異なってました。
旦那さんにお話を聞くと、もともとの油絵は、どちらかというと水彩画に近いイメージでサラっとしてたそうです。
油絵が日本に入ってきた時点であの油絵の絵の具がペタペタ重なったスタイルで入ってきたので、日本ではあれが油絵として受け入れられたそうです。
旦那さんはパリに一年留学されて向こうで絵の勉強をされた経験をお持ちでした。
伝統を大切にした油絵を描きたいとのことで、日本に油絵が伝わる以前のスタイルの油絵を描かれてて、興味深かったです


井尻太郎茶園では、200円でお抹茶セットが頂けます

お昼は御膳が頂けます

天気の良い日の眺めが最高に気持いいので、晴れた日のドライブがてらにオススメです

Posted by マロン☆ at 18:17│Comments(0)
│日々徒然