2011年10月22日
『白雪ふきん』
生徒さんからお引越し祝に『白雪ふきん』というふきんを頂きました
。

奈良にある垣谷繊維という会社の製品で、蚊帳生地で出来てるそうです。
手ぬぐいみたいに桜や紫陽花、紅葉などの季節柄や白雪姫や不思議の国のアリスなどのストーリーをイメージした柄があり、パンフレットを見てるだけで楽しくなります
。

季節ごとに一枚づつ買って、季節に合わせたふきんを使うのも風流だなと思いました
。
因みに、私が生徒さんから頂いたふきんの柄のテーマは、「ブッダ」でした
。
柄の説明には「美しいルンビニの花園で、白い象が宿る夢を見たマーヤ妃から誕生し、すぐに七歩歩かれ、その足跡には、蓮の花が咲いてたそうです。」と書かれてます。
「ブッダ」の柄を良く見ると白い象と象が向かい合って鼻を合わせた上に蓮の花が描かれ、更にその上にブッダが誕生後、七歩歩いて右手で天を指し、左手で地を指して「天上天下唯我独尊」(てんじょうてんげ・ゆいがどくそん)と言ったとされる姿の絵が描かれてます。

奈良にある垣谷繊維という会社の製品で、蚊帳生地で出来てるそうです。
手ぬぐいみたいに桜や紫陽花、紅葉などの季節柄や白雪姫や不思議の国のアリスなどのストーリーをイメージした柄があり、パンフレットを見てるだけで楽しくなります

季節ごとに一枚づつ買って、季節に合わせたふきんを使うのも風流だなと思いました

因みに、私が生徒さんから頂いたふきんの柄のテーマは、「ブッダ」でした

柄の説明には「美しいルンビニの花園で、白い象が宿る夢を見たマーヤ妃から誕生し、すぐに七歩歩かれ、その足跡には、蓮の花が咲いてたそうです。」と書かれてます。
「ブッダ」の柄を良く見ると白い象と象が向かい合って鼻を合わせた上に蓮の花が描かれ、更にその上にブッダが誕生後、七歩歩いて右手で天を指し、左手で地を指して「天上天下唯我独尊」(てんじょうてんげ・ゆいがどくそん)と言ったとされる姿の絵が描かれてます。
Posted by マロン☆ at 22:39│Comments(0)
│頂き物