2012年03月08日
Holi(ホーリー)
ナマステ
今日は、“Holi"(ホーリー)というインドのお祭りの日です。
インド神話に出てくる神様を祭るお祭りで、昨日の夜から前夜祭でキャンプファイヤーがあり、今日は、朝からインド人学生がカラフルな粉を顔や身体に塗りあったり、カラフルな粉を水に溶かし、水鉄砲で色水を誰彼構わずかけあってました。
インドは、法律上は、カースト制度がなくなってますが、依然カースト制度が社会の土台にあり、普段は、その枠の中で生きてる人々が、お祭りの日は、その枠が外され、無礼講有りで開放的になるそうです。
チョークの粉の様なカラフルな粉は、ちょっと身体に悪そうですが、カラフルさが一層人々の開放具合を掻き立ててる様な気がしました。
帰ったら、写真アップします(^^)
今日は、“Holi"(ホーリー)というインドのお祭りの日です。
インド神話に出てくる神様を祭るお祭りで、昨日の夜から前夜祭でキャンプファイヤーがあり、今日は、朝からインド人学生がカラフルな粉を顔や身体に塗りあったり、カラフルな粉を水に溶かし、水鉄砲で色水を誰彼構わずかけあってました。
インドは、法律上は、カースト制度がなくなってますが、依然カースト制度が社会の土台にあり、普段は、その枠の中で生きてる人々が、お祭りの日は、その枠が外され、無礼講有りで開放的になるそうです。
チョークの粉の様なカラフルな粉は、ちょっと身体に悪そうですが、カラフルさが一層人々の開放具合を掻き立ててる様な気がしました。
帰ったら、写真アップします(^^)
Posted by マロン☆ at 19:23│Comments(0)
│旅