2012年06月13日
目指せ!後姿美人♪
この春から週に一度ピラティスのリフォーマーという機械を使って、バレエの先生に指導をして頂いてるのですが、毎週ピラティスを行う度に思うのは、私の身体には、姿勢を整えるにはピラティスが合ってると思うことです。
私個人の経験ですが、ピラティスを始めて、かなり日頃の姿勢を保つ意識が変化した感があります。
そして特に実感したことは、今まで主に身体の前面の筋肉を使って体重を支えてたのだということです。
肩甲骨周りしかり、お尻の筋肉しかり、背面の筋肉が上手く使いこなせておらず、今まで背面が放置されて、無意識の塊になってたのです
。
意識の出来ない筋肉は、その名の通り、意識出来ないので、動かしようがなく、そこを使って動かそうとしたり、姿勢を保とうとしても、頭では分かっていても、今まで使い慣れてる筋肉が直ぐに反応しまい、そっちを無意識に使ってしまう様です。
なので、ヨーガのポーズを行う時も、今まで使い慣れた筋肉を使ってポーズを保持してたのだなと実感しました。
ピラティスのリフォーマーという機械を使いながらバレエの先生の指導に従って身体を動かしていくと、今まで全く使えてなかった筋肉を動かす感覚や意識が目覚めて、その筋肉を使って姿勢を維持したり、動いたりすることが可能になっていく感があります。
なので、目指せ
後姿美人
ってことで、今は、自分の今まで使えてなかった背面の筋肉を目覚めさせて、後ろ姿に意識を持たせてる所です
。
ピラティスに限らず、他の様々なボディーワークも骨盤を整えることだったり、柔軟性を高めることだったり、姿勢を整えることだったりと、ヨーガと比べると、それぞれに特化したアプローチなので、それ自体にフォーカスしやすいぶん、自分にそのアプローチが合ってる場合は、結果が直ぐ出やすいのではないかと思います。
ヨーガのポーズは、勿論、その様に姿勢や柔軟性の向上にフォーカスして行うことも可能ですが、そこにフォーカスしてしまうと、ヨーガの本質である心身の調和感が薄まってしまう気がします。
また、ヨーガは、どこかに特化したアプローチではなく、もっと全体的なアプローチな気がします。
なので、どこかに特化したアプローチと比べると、これといった結果が直ぐに出る様なものではない気がしますし、何かに特化した結果を求めて行うものでもない気がします。
それと、ピラティスを行ってる間は、全く自分の心の状態には意識が向かず、自分の姿勢や筋肉の方に意識が向いており、心は放置状態ですが、ヨーガのポーズは常に心と身体が安定して快適な姿勢の保持に意識を向けながら行うので、心と身体を調和させて行うことが、ヨーガのボディーワーク的な特徴なのだと改めて実感してます。
結論的に、私個人の身体には、ピラティスでまず、姿勢維持に必要な筋肉を正しく使える様に目覚めさせて、ヨーガのポーズで姿勢維持の筋肉の緊張を調整し、心身の調和を高めるという流れが合ってる気がする今日この頃です
。

散歩時に見かけた草。近くの草もいくつか同じ形になってたので、自然になってるのだと思われます。不思議♪
☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~
(※週によって他の先生に変更あり)
★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。
他の先生のレッスン
☆第一&三&五(奇数)木曜日20:00~21:30 ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)
1回/1,000円
☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円
<回数カード(有効期限3ヶ月)>
※期限後未使用分は1回500円にて使用可
4回/5,800円(@1,450円)
6回/8,400円(@1,400円)
8回/10,800円(@1,350円)
10回/13,000円(@1,300円)
<誕生日月特典>
誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)
★
P有り(5~6台駐車可)
レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですが
shantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。
メールが使えない方は
090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。
場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きます
。
私個人の経験ですが、ピラティスを始めて、かなり日頃の姿勢を保つ意識が変化した感があります。
そして特に実感したことは、今まで主に身体の前面の筋肉を使って体重を支えてたのだということです。
肩甲骨周りしかり、お尻の筋肉しかり、背面の筋肉が上手く使いこなせておらず、今まで背面が放置されて、無意識の塊になってたのです

意識の出来ない筋肉は、その名の通り、意識出来ないので、動かしようがなく、そこを使って動かそうとしたり、姿勢を保とうとしても、頭では分かっていても、今まで使い慣れてる筋肉が直ぐに反応しまい、そっちを無意識に使ってしまう様です。
なので、ヨーガのポーズを行う時も、今まで使い慣れた筋肉を使ってポーズを保持してたのだなと実感しました。
ピラティスのリフォーマーという機械を使いながらバレエの先生の指導に従って身体を動かしていくと、今まで全く使えてなかった筋肉を動かす感覚や意識が目覚めて、その筋肉を使って姿勢を維持したり、動いたりすることが可能になっていく感があります。
なので、目指せ


ってことで、今は、自分の今まで使えてなかった背面の筋肉を目覚めさせて、後ろ姿に意識を持たせてる所です

ピラティスに限らず、他の様々なボディーワークも骨盤を整えることだったり、柔軟性を高めることだったり、姿勢を整えることだったりと、ヨーガと比べると、それぞれに特化したアプローチなので、それ自体にフォーカスしやすいぶん、自分にそのアプローチが合ってる場合は、結果が直ぐ出やすいのではないかと思います。
ヨーガのポーズは、勿論、その様に姿勢や柔軟性の向上にフォーカスして行うことも可能ですが、そこにフォーカスしてしまうと、ヨーガの本質である心身の調和感が薄まってしまう気がします。
また、ヨーガは、どこかに特化したアプローチではなく、もっと全体的なアプローチな気がします。
なので、どこかに特化したアプローチと比べると、これといった結果が直ぐに出る様なものではない気がしますし、何かに特化した結果を求めて行うものでもない気がします。
それと、ピラティスを行ってる間は、全く自分の心の状態には意識が向かず、自分の姿勢や筋肉の方に意識が向いており、心は放置状態ですが、ヨーガのポーズは常に心と身体が安定して快適な姿勢の保持に意識を向けながら行うので、心と身体を調和させて行うことが、ヨーガのボディーワーク的な特徴なのだと改めて実感してます。
結論的に、私個人の身体には、ピラティスでまず、姿勢維持に必要な筋肉を正しく使える様に目覚めさせて、ヨーガのポーズで姿勢維持の筋肉の緊張を調整し、心身の調和を高めるという流れが合ってる気がする今日この頃です


☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~
(※週によって他の先生に変更あり)
★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。
他の先生のレッスン
☆第一&三&五(奇数)木曜日20:00~21:30 ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)
1回/1,000円
☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円
<回数カード(有効期限3ヶ月)>
※期限後未使用分は1回500円にて使用可
4回/5,800円(@1,450円)
6回/8,400円(@1,400円)
8回/10,800円(@1,350円)
10回/13,000円(@1,300円)
<誕生日月特典>

(※トラデショナルヨーガのみ)
★

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですが

(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。
メールが使えない方は

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きます

Posted by マロン☆ at 22:56│Comments(2)
│ヨーガについて
この記事へのコメント
初めまして。今、東京から、宮崎市へ就職活動の旅の最中です。
夏には、家族で引っ越しの予定。
ヨガは、なんとなく10年程続けています。もう、やめれません。そして、最近、ピラティスへの関心も高まっていました。まだ経験したことがなく、どんなものか〜、と、、、そして、こちらのブログを読ませて頂き、すごく分かりやすかったです。
転居後は、ヨガレッスン受けに伺いますので、どうぞよろしくお願いします!!
ピラティスレッスン、楽しそうですね!
夏には、家族で引っ越しの予定。
ヨガは、なんとなく10年程続けています。もう、やめれません。そして、最近、ピラティスへの関心も高まっていました。まだ経験したことがなく、どんなものか〜、と、、、そして、こちらのブログを読ませて頂き、すごく分かりやすかったです。
転居後は、ヨガレッスン受けに伺いますので、どうぞよろしくお願いします!!
ピラティスレッスン、楽しそうですね!
Posted by えみ at 2012年06月14日 14:39
>えみさん
初めまして^^コメントありがとうございます。夏には宮崎にお引越しされるのですね。宮崎、のんびりしすぎてて、住みやすいですよ(笑)ヨーガを10年程続けてらっしゃるのですね。私もピラティス始めたばかりですが、ヨーガと合わせて行うと、相乗効果がある気がします。是非、良かったらレッスンへのお越しもお待ちしてます♪お会い出来るのを楽しみにしてます☆
初めまして^^コメントありがとうございます。夏には宮崎にお引越しされるのですね。宮崎、のんびりしすぎてて、住みやすいですよ(笑)ヨーガを10年程続けてらっしゃるのですね。私もピラティス始めたばかりですが、ヨーガと合わせて行うと、相乗効果がある気がします。是非、良かったらレッスンへのお越しもお待ちしてます♪お会い出来るのを楽しみにしてます☆
Posted by マロン☆
at 2012年06月14日 18:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。