› おうちヨーガ教室 in 宮崎市小松 Shanti Room  › ヨーガについて › 意識出来る領域とで出来ない領域の調和

2012年09月10日

意識出来る領域とで出来ない領域の調和

下記のブログは、あくまでも、私がヨーガを学んだ知識と教えてる経験から生じた見解です。

それを考慮に読んで頂けたらと思いますスマイル

私達の身体には、自分で意識出来る領域と出来ない領域があります。

自分の身体の内側で起こることに意識を向けてみると、身体の内側で起こる感覚を感じ取れるという意味の意識出来る部分と、全く何にも感じ取れないという意味の意識出来ない部分があるのが分かると思います。

意識出来ない部分は、実際には、意識出来ないので、何の感覚も感じ取れず、意識出来ない領域の動きや働きは想像でしか補えません。

例えば全身を巡る血液やリンパの流れは、解剖学のテキストなどで見て、全身に流れ渡ってるのは、知識として知ってますが、実際にその全身を巡る流れを感じ取れるかと言うと、部分的には感じ取れるかもしれませんが、くまなく全身を循環してるのを手に取るように感じ取ることは難しいと思います。

更に身体の内側の感覚を感じ取れる=意識出来る部分でも、自分でその部分をコントロール出来る部分と出来ない部分に分けられると思います。

例えば心臓の鼓動は感じ取れると思いますが、自分でコントロールしようとしても出来ないと思います。

ヨーガでは、この身体の内側で起こる自分の意識で感覚を感じ取れない部分と、更に感覚を感じ取れてもコントロール出来ない領域の働きに身を委ねることが大切だと実感してます。

大雑把な説明ですが、学術的には、意識出来る領域は、体性神経系の支配を受けており、意識出来ない、又は、意識出来てもコントロール出来ない領域は、自律神経系の支配を受けていますが、更にその大元である脳がその二つの神経系統をコントロールしており、体性神経系の大元の大脳皮質と、自律神経系の大元の脳幹、この二つの連携がスムーズに行われることが大切なのです。

脳や神経系は、知識としては知ってますが、自分の身体の一部でありながら、実際に見たり触れたり出来る部分ではないので、なかなか実感しずらい部分だと思います。

ですので、脳や神経系のメカニズムを実感する方法として、私達の身体は、自分の意思や、意識出来る部分だけの働き=体性神経系の支配下にあり、大脳皮質のコントロール化にある領域だけで動いてるのではないということを先ず実感、把握し、残りの自分で意識できない領域、又は、意識出来てもコントロール出来ない領域=自律神経系の支配を受け、脳幹のコントロール化にある領域に身を委ねるようにヨーガを行うことで、意識出来る領域と意識できない領域、意識出来てもコントロール出来ない領域=体性神経系と自律神経系、大脳皮質と脳幹の調和が高まっていくのではないかと思う今日この頃ですヒ・ミ・ツ



意識出来る領域とで出来ない領域の調和


☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~/20:30~
【木曜日】15:00~(※第2&4のみ) 
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~

(※週によって他の先生に変更あり)

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

他の先生のレッスン

☆第一&三&五(奇数)木曜日、二&四金曜日20:00~21:15  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)

1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円


★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
プレゼント誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5~6台駐車可)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー


kusunamikiをフォローしましょう
同じカテゴリー(ヨーガについて)の記事画像
重力と調和した姿勢の保持
日々修行♪
戦うでも、逃げるでもなく・・・
心の健康(=メンタルヘルス)
アーサナ(≒ポーズ)の目的
未来へ種を蒔く
同じカテゴリー(ヨーガについて)の記事
 重力と調和した姿勢の保持 (2013-05-10 19:07)
 日々修行♪ (2013-04-21 21:24)
 戦うでも、逃げるでもなく・・・ (2013-03-25 18:20)
 心の健康(=メンタルヘルス) (2013-02-21 17:52)
 アーサナ(≒ポーズ)の目的 (2013-02-18 22:16)
 未来へ種を蒔く (2012-11-30 18:21)

Posted by マロン☆ at 23:07│Comments(0)ヨーガについて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
意識出来る領域とで出来ない領域の調和
    コメント(0)