スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年03月30日

『祈りの千羽鶴』変更

昨日、「チェルノブイリへのかけはし」の『祈りの千羽鶴』の活動に賛同して私も千羽鶴を送ろうと思ったのですが、友達が災害時に送られても困るもので千羽鶴もあったよと教えてくれたので(決して「チェルノブイリへのかけはし」さんの活動を否定してる訳ではありません)、改めて落ち着いて考えてみると、確かに困る人もいるかもしれないと思い、送るのは止めて広島の平和記念公園にある「原爆の子の像」に帰省時に持っていくことに決めました。





この「原爆の子の像」は、原爆による白血病で亡くなった佐々木禎子さんをモデルにした像で、同級生等の募金運動により建てられた像です。

私は広島で育ったので、小学校、中学校と平和学習という時間があり、原爆については当時少し学びましたが、原子力発電に関しては全くと言っていい程学んだ覚えがありません(覚えてないだけかもしれないですが。。。ガーン)。

そして、広島には原子力発電所はありませんでしたが、島根県にあることも、山口県の上関が原発建設予定地だったことも知らず、何故か宮崎に移住してきてからその両方を知りました。

原爆と原発は違うと言われてますし、私も専門家でないので、詳しい事は分かりませんが、千羽鶴と言えば「原爆の子の像」が思い浮かんだので、今は一秒でも早く事態が終息する様祈り、千羽鶴を折ろうと思いますピカピカ


もし、もう千羽鶴を折った方はスタジオにお持ち下さい(まとめてなくても大丈夫です)クローバー



  

Posted by マロン☆ at 10:36Comments(0)御知らせ♪