
2011年01月29日
2月スケジュール
2月から子供さんと一緒に参加して頂けるレッスン(O)親子ヨーガを開始します
。
内容は、トラデイショナルヨーガとほぼ同じです。
お子さんは、一緒に行って頂いてもいいですし、お昼寝や遊んで頂いてても構いません
。
親子で気軽にお越し下さい
。
親子ヨーガ以外のスケジュールの時間でも予めメールで相談頂ければ、子供さん同伴で参加して頂けますので、
kusunamikiyogastudio@live.jp までメール下さい
。
【月曜日】
(S) 9:45〜10:15(
時間変更)
(J)10:30〜11:45
(K)14:00〜15:30(※子供同伴可)
(T)18:30~19:45
(T)20:00〜21:15
【火曜日】
(T)14:30〜15:45
(J)16:15〜17:30
(T)18:30~19:45
(T)20:00〜21:15
【水曜日】
(S) 9:45〜10:15(
時間変更)
(T)10:30〜11:45
(O)13:00〜14:15(
内容変更)
(S)17:00~18:00
(T)18:30〜19:45
【金曜日】
(S) 9:45〜10:15(
時間変更)
(T)10:30〜11:45
(J)14:30〜15:45
(T)16:15〜17:30
(S)17:45〜18:30(
時間変更)
【土曜日】
(T)11:00〜12:15(
内容変更)
(O)13:00〜14:00(
内容変更)
(J)14:30〜15:45
(T)16:30〜17:45
【日曜日】
(T) 8:30〜9:45
(T)15:30~16:45
*(S);Sitting Class、(T);トラデショナル(伝統的)ヨーガ、(K)骨盤調整ヨーガ、(J)浄化法、(O)親子ヨーガ
【2月お休み】
定休日・・・・木曜日、祝日(2/11・金)
2/7(月)14:00~15:30
2/12(土)16:30~17:45
2/16(水)10:30~11:45
【プログラム】
(T);トラディショナル・ヨーガ(ビギナー〜ベーシック)・・・・インド・ロナウラにある"カイヴァリヤダーマ・ヨーガ研究所"で行われているプログラムに基づいたレッスンです。
「パータンジャリ」の「ヨーガ・スートラ」の理論的枠組みに準拠し、*「ハタ・ヨーガ」の実践的伝統に確固とした根拠を置きながら、学術的研究に基づいた合理的な実習体系を構築してきたヨーガです。
※"ロナウラ系伝統的ヨーガ"より引用
(K);骨盤調整ヨーガ・・・・骨盤はカラダの中心を支える大切な場所です。アーサナ(ポーズ)や呼吸法を通して骨盤から全身にかけて調整していきます。美しいボディラインの維持を目指して、または健康のためのセルフケアとしてご利用下さい。
※骨盤調整ヨーガの料金は、ドロップイン(1,500円)のみとなります。
0歳から同伴可。子供連れも可能です。(小学5年生~高校生500円)
(S);Sitting Class・・・・日常の雑事から離れ静かに座り心の動きを鎮めるクラスです。
※Sitting Classの料金は、寄付(お気持で構いません)とさせて頂きます。(スタジオ経費に使わせて頂きます)
(J):浄化法・・・・鼻の洗浄、粘膜を強化する浄化法を中心に行うクラス。(ネティ・ポット&シリコンチューブ;スタジオにて販売940円)※4時間以上の空腹必須
(O)親子ヨーガ・・・・内容は(T)とほぼ同じ。親子で参加可能。0歳から同伴可。(小学校5年生~高校生一人500円)
どのクラスも心地よさを大切にした流れで、ヨーガを生活の一部やライフワークとして取り込みたい方や、身体の硬い方やヨーガが初めての方も無理なく行って頂けますので、気軽にお越し下さい
。

(ジョウビタキかな。。。?)

内容は、トラデイショナルヨーガとほぼ同じです。
お子さんは、一緒に行って頂いてもいいですし、お昼寝や遊んで頂いてても構いません

親子で気軽にお越し下さい

親子ヨーガ以外のスケジュールの時間でも予めメールで相談頂ければ、子供さん同伴で参加して頂けますので、
kusunamikiyogastudio@live.jp までメール下さい

【月曜日】
(S) 9:45〜10:15(

(J)10:30〜11:45
(K)14:00〜15:30(※子供同伴可)
(T)18:30~19:45
(T)20:00〜21:15
【火曜日】
(T)14:30〜15:45
(J)16:15〜17:30
(T)18:30~19:45
(T)20:00〜21:15
【水曜日】
(S) 9:45〜10:15(

(T)10:30〜11:45
(O)13:00〜14:15(

(S)17:00~18:00
(T)18:30〜19:45
【金曜日】
(S) 9:45〜10:15(

(T)10:30〜11:45
(J)14:30〜15:45
(T)16:15〜17:30
(S)17:45〜18:30(

【土曜日】
(T)11:00〜12:15(

(O)13:00〜14:00(

(J)14:30〜15:45
(T)16:30〜17:45
【日曜日】
(T) 8:30〜9:45
(T)15:30~16:45
*(S);Sitting Class、(T);トラデショナル(伝統的)ヨーガ、(K)骨盤調整ヨーガ、(J)浄化法、(O)親子ヨーガ
【2月お休み】
定休日・・・・木曜日、祝日(2/11・金)
2/7(月)14:00~15:30
2/12(土)16:30~17:45
2/16(水)10:30~11:45
【プログラム】
(T);トラディショナル・ヨーガ(ビギナー〜ベーシック)・・・・インド・ロナウラにある"カイヴァリヤダーマ・ヨーガ研究所"で行われているプログラムに基づいたレッスンです。
「パータンジャリ」の「ヨーガ・スートラ」の理論的枠組みに準拠し、*「ハタ・ヨーガ」の実践的伝統に確固とした根拠を置きながら、学術的研究に基づいた合理的な実習体系を構築してきたヨーガです。
※"ロナウラ系伝統的ヨーガ"より引用
(K);骨盤調整ヨーガ・・・・骨盤はカラダの中心を支える大切な場所です。アーサナ(ポーズ)や呼吸法を通して骨盤から全身にかけて調整していきます。美しいボディラインの維持を目指して、または健康のためのセルフケアとしてご利用下さい。
※骨盤調整ヨーガの料金は、ドロップイン(1,500円)のみとなります。
0歳から同伴可。子供連れも可能です。(小学5年生~高校生500円)
(S);Sitting Class・・・・日常の雑事から離れ静かに座り心の動きを鎮めるクラスです。
※Sitting Classの料金は、寄付(お気持で構いません)とさせて頂きます。(スタジオ経費に使わせて頂きます)
(J):浄化法・・・・鼻の洗浄、粘膜を強化する浄化法を中心に行うクラス。(ネティ・ポット&シリコンチューブ;スタジオにて販売940円)※4時間以上の空腹必須
(O)親子ヨーガ・・・・内容は(T)とほぼ同じ。親子で参加可能。0歳から同伴可。(小学校5年生~高校生一人500円)
どのクラスも心地よさを大切にした流れで、ヨーガを生活の一部やライフワークとして取り込みたい方や、身体の硬い方やヨーガが初めての方も無理なく行って頂けますので、気軽にお越し下さい


(ジョウビタキかな。。。?)