› おうちヨーガ教室 in 宮崎市小松 Shanti Room  › オススメ › マザー・テレサーとマハトマ・ガンジー

2009年10月04日

マザー・テレサーとマハトマ・ガンジー

インド行きに向けて、インドを知ろうと思い、お二方のDVDを観ましたスマイル

マザー・テレサーとマハトマ・ガンジー


マザー・テレサーとマハトマ・ガンジー


このお二方の偉業はなんとなく知っていましたが、改めてDVDでみてみると、本当に凄い方々だったんだなと思いました。

お二人共、それぞれ成された偉業は違いますが、根底にある”苦しんでる人を助けたい”という気持ちは共通してたのではないかと思いました。

そして、この”苦しんでる人を助けたい”という気持ちで行動を起こすと、それは周りの人も巻き込んで、どんどん、その気持ちが広がっていくのだと思いました。

私達は、つい自分を満たす事に目先を奪われがちですが、実は人を幸せにすることで自分が満たされるほうが遥かに幸せなのだということに、気が付いて行動する時なのでは。。。。と思ったりしました。

ところで、興味深かったのが、両方のDVDにそれぞれの性格を表す同じ言葉”stubborn”=頑固が何度も出てくる所です。

実際にお会いした訳ではなく、DVDを観ただけの印象ですが、確かにお二人共、かなりの頑固者だった様に描かれてました。

でも、それは言い換えると、きっとそれだけ、芯の強い方だったということなのでしょうねクローバー

そして、マザー・テレサは、クリスチャンで、ガンジーはヒンドゥー教徒ですが、それぞれの神様に忠実であったからこそ、恐れや不安から解放されてあれだけの偉業を成し遂げたのではないかと思いました。

マザー・テレサの献身、ガンジーのアヒムサー(非暴力)、どちらも今の私達に必要なコトを強く気付かせてくれると思いますピカピカ

機会があったら、お二方を立て続けに観てみると、興味深いと思いますスマイル


kusunamikiをフォローしましょう
同じカテゴリー(オススメ)の記事画像
読書の秋
坐禅 in 宮崎
西都お気に入りスポット♪
ダショー西岡
『はり・きゅう HARUリラクゼーション』
『モンスーン・ウェディング』
同じカテゴリー(オススメ)の記事
 読書の秋 (2013-09-08 18:18)
 坐禅 in 宮崎 (2013-04-30 14:28)
 西都お気に入りスポット♪ (2013-04-27 21:38)
 ダショー西岡 (2013-02-19 17:20)
 『はり・きゅう HARUリラクゼーション』 (2013-02-09 20:44)
 『モンスーン・ウェディング』 (2013-01-21 18:35)

Posted by マロン☆ at 22:43│Comments(6)オススメ
この記事へのコメント
インド行くのかい?!
acoもまた行く!!

マザーテレサもガンディーもカルマヨギーやね。
この人たちの偉業が本当にすごい。いやすごいっていう言葉だけでかたづけちゃいけないよね、きっと・・・。
Posted by aco at 2009年10月04日 23:16
夏はかなり遊び出ていたけど
今は結構映画みてます!
次回レンタルしてみてみまーす
Posted by ちーこ at 2009年10月04日 23:54
>acoちゃん
うん、acoちゃんに引き続き、私もインドに行ってきます♪
ホント、マザー・テレサもガンジーもカルマヨギーだったよね。
彼らの行いを見ながら、これこそ、真のヨギーじゃないかな。。。って思ったよ。
Posted by マロン at 2009年10月06日 09:03
>ちーこ
新しいおうちからTUTAYAも近いし、TUTAYAは、ずっと旧作レンタルが安いし、映画の秋にぴったりだね。
是非、観てみて♪
Posted by マロン at 2009年10月06日 09:06
12月の カンボギア インド 行きは 大いなる 楽しみですね。
若さで GO  何でも できます。
Posted by 山内義太郎 at 2009年10月06日 18:09
>山内義太郎さま
そうですね、家族でカンボジアに集まるのも楽しみでです^^
”今しかない”を合言葉に、行ってきます♪
Posted by マロン☆マロン☆ at 2009年10月06日 21:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マザー・テレサーとマハトマ・ガンジー
    コメント(6)