2011年11月09日

大根の間引き葉

今、丁度大根の間引き菜が沢山安くで出回ってますねスマイル

先日、畑をしてる方から大量に大根の間引き葉を頂き、さてどうしたものかと思い、一先ず、腐る前に茹でて小分けにして冷凍しました。

それとは別に、この前、大根の間引き葉を使ったケーキを頂いたのですが、大根の間引き葉と言われなかったら、何の葉っぱを使ったのか分からない位、クセのない味で美味しかったのですケーキ

大根の間引き葉


このケーキが美味しかったので、スープにしてもいけるだろうと思い、ほうれん草のスープみたいに冷凍した大根の間引き葉を解凍し、水と塩を入れてミキサーにかけ、オーリーブ油でニンイクを軽く炒めたモノに注ぎ、豆乳を入れてスープにしてみました。

大根の間引き葉


そしたら、スープにしてもクセのない美味しいスープになりましたgood

大根の間引き葉が沢山手に入った時は、漬物や炒め物も美味しいですが、一先ず下茹でして冷凍しておいて、スープやケーキにするのもオススメです音符




kusunamikiをフォローしましょう
同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
AYA's Table 秋田フェア
もちなが邸
ズッキーニのスープ
Aya’sテーブル ディナーへ♪
『Cattle Island』
エスニック料理Mim
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 AYA's Table 秋田フェア (2013-08-05 11:36)
 もちなが邸 (2013-05-25 20:44)
 ズッキーニのスープ (2013-05-13 22:28)
 Aya’sテーブル ディナーへ♪ (2013-04-15 18:16)
 『Cattle Island』 (2013-04-11 13:31)
 エスニック料理Mim (2013-04-09 21:50)

Posted by マロン☆ at 09:52│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
寒くなってきたら私は、朝から雑煮やおじやよくつくるんだけど、大根の間引き葉を山のようにいれちゃうよ!! おじやなんて米見えないくらいに・・・
”うさぎ”みたいだね・・・o( ̄ー ̄;)ゞ
Posted by koala at 2011年11月13日 10:44
>koalaちゃん
おじやに入れても一度に美味しく沢山食べれるね♪菜っ葉をムシャムシャ食べてると、ホントうさぎみたいだよね(*^^*)
Posted by マロン☆ at 2011年11月13日 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大根の間引き葉
    コメント(2)