› おうちヨーガ教室 in 宮崎市小松 Shanti Room  › 食べ物 › 「くじらようかん」と「くじらのぼり」

2012年02月13日

「くじらようかん」と「くじらのぼり」

先日、生徒さんから佐土原名物「くじらようかん」を頂きました↓

「くじらようかん」と「くじらのぼり」


ウィキペディアによると「くじらようかん」の由来は、“江戸時代、薩摩藩支藩の佐土原藩4代藩主島津忠高が26歳で早世。その子・万吉丸は2歳にも満たない年齢であったため、世継ぎを巡って争いが生じた(松木事件)。その混乱の中、万吉丸の母・松寿院が「息子と藩が、大海を泳ぐ鯨のように力強くたくましく育って欲しい」と願いを込めて鯨に似せた羊羹を作らせた。
万吉丸は後に5代藩主(6代とも)島津惟久となり、名君と慕われたという。”とのこと。


米粉のお餅がもっちりして、甘さ控えめの素朴な和菓子で美味しかったですニコニコ

「くじらようかん」と「くじらのぼり」



そして、以前ブログにアップした佐土原発祥の「くじらのぼり↑もこのお菓子の由来を読んでピンときましたヒ・ミ・ツ

『佐土原くじら物語』という物語に由来して作られた「くじらのぼり」そうですが、「くじらようかん」の“大海を泳ぐ鯨のように力強くたくましく育って欲しい”という願いもにかけて作られたのではないでしょうかね音符



☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~/※20:00~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~
【金曜日】10:30~/16:00~/18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~

★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。

☆毎週月曜日20:00~21:00  ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)
1回/1,000円

☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円

★定休日;木曜日※祝日OPEN

★料金(入会金等はございません)
1回/1,500円

<回数カード(有効期限3ヶ月)>

※期限後未使用分は1回500円にて使用可

4回/5,800円(@1,450円)    

6回/8,400円(@1,400円)

8回/10,800円(@1,350円)

10回/13,000円(@1,300円)

<誕生日月特典>
ケーキ誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)

クルマP有り(5台)

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですがメールshantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。

メールが使えない方はケータイ090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きますクローバー


kusunamikiをフォローしましょう
同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
AYA's Table 秋田フェア
もちなが邸
ズッキーニのスープ
Aya’sテーブル ディナーへ♪
『Cattle Island』
エスニック料理Mim
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 AYA's Table 秋田フェア (2013-08-05 11:36)
 もちなが邸 (2013-05-25 20:44)
 ズッキーニのスープ (2013-05-13 22:28)
 Aya’sテーブル ディナーへ♪ (2013-04-15 18:16)
 『Cattle Island』 (2013-04-11 13:31)
 エスニック料理Mim (2013-04-09 21:50)

Posted by マロン☆ at 18:45│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
くじらようかん、たまに無性に食べたくなる時があるよ
程良い甘さと食べ応えあるのが好き(#^.^#)
Blogみて、また食べたくなってきたぞ(^^;;
Posted by Koala at 2012年02月13日 19:11
>Koala
そうなんだね^^私は、実物を売ってるのを見たことあったけど、自分で買って食べたことなかったけど、今回初め食べたら、あんこの素朴な甘さと米粉餅のモチモチ感がマッチしていいね♪
Posted by マロン☆マロン☆ at 2012年02月13日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「くじらようかん」と「くじらのぼり」
    コメント(2)