2012年05月18日
日向カボチャ豆乳羊羹
昨日、友達の畑で採れた日向カボチャを使って、羊羹を作りました
。

日向カボチャは、普通のカボチャに比べて、果肉が柔らかく甘みがあるのが特徴だそうですが、実際に羊羹を作ってみると、普通のカボチャよりサツマイモや栗の食感や甘みに近い感じがしました。

(左が普通のカボチャのミニサイズ。右が日向(黒皮)かぼちゃ)
羊羹というと甘いイメージですが、自分で作ると甘さを加減できるのでいいですね
。
程よい甘さに仕上がり、日向カボチャの素朴な味を楽しめる一品になりました
。
【材料】
日向カボチャ(なければ普通のカボチャでもOK)
直径15cm位の丸ごと一個
豆乳340cc
水170cc
寒天(粉末)4g
砂糖(あれば黒糖やてんさい、キビ糖などで)好みで適量
塩少々
【作り方】
カボチャの皮を取り、細かく切って蒸す。
蒸したカボチャと、豆乳、塩少々をミキサーにかけて、ペースト状にする。
鍋に水と寒天パウダーを入れて溶かし、ミキサーにかけたカボチャと砂糖を入れて、甘さを調整する(冷やす場合は、結構甘めでOK)
後は、固まったら出来上がり。
冷やして食べると、夏のおやつやデザートにぴったりです
。
☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~
(※週によって他の先生に変更あり)
★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。
他の先生のレッスン
☆第一&三木曜日20:00~21:30 ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)
1回/1,000円
☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円
<回数カード(有効期限3ヶ月)>
※期限後未使用分は1回500円にて使用可
4回/5,800円(@1,450円)
6回/8,400円(@1,400円)
8回/10,800円(@1,350円)
10回/13,000円(@1,300円)
<誕生日月特典>
誕生日月はレッスンを1回だけ500円で受けて頂けます。
(※トラデショナルヨーガのみ)
★
P有り(5~6台駐車可)
レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですが
shantiroom☆i.softbank.jp
(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。
メールが使えない方は
090-9462-5174(鍵山)へ直接お電話下さい。
場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きます
。

日向カボチャは、普通のカボチャに比べて、果肉が柔らかく甘みがあるのが特徴だそうですが、実際に羊羹を作ってみると、普通のカボチャよりサツマイモや栗の食感や甘みに近い感じがしました。
(左が普通のカボチャのミニサイズ。右が日向(黒皮)かぼちゃ)
羊羹というと甘いイメージですが、自分で作ると甘さを加減できるのでいいですね

程よい甘さに仕上がり、日向カボチャの素朴な味を楽しめる一品になりました

【材料】
日向カボチャ(なければ普通のカボチャでもOK)
直径15cm位の丸ごと一個
豆乳340cc
水170cc
寒天(粉末)4g
砂糖(あれば黒糖やてんさい、キビ糖などで)好みで適量
塩少々
【作り方】
カボチャの皮を取り、細かく切って蒸す。
蒸したカボチャと、豆乳、塩少々をミキサーにかけて、ペースト状にする。
鍋に水と寒天パウダーを入れて溶かし、ミキサーにかけたカボチャと砂糖を入れて、甘さを調整する(冷やす場合は、結構甘めでOK)
後は、固まったら出来上がり。
冷やして食べると、夏のおやつやデザートにぴったりです

☆・~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・☆~・~・
《教室案内》・・・・・スマホ&携帯画面向
★基本スケジュール(レッスン75分+お茶タイム15分)
【月曜日】※10:30~/17:30~
【火曜日】14:30~/18:00~/20:00~
【水曜日】10:30~/13:00~/18:30~
【金曜日】10:30~/16:00~/※18:00~
【土曜日】11:00~/13:00~/15:00~
【日曜日】 8:00~/15:00~
(※週によって他の先生に変更あり)
★プログラム;トラデショナル・ヨーガ(担当;鍵山)
ゆったりとした流れで、筋肉の緊張を調整し、安定した心身の保持を積み重ねていきます。
初心者や体の硬い方も気兼ねなくご参加下さい。
他の先生のレッスン
☆第一&三木曜日20:00~21:30 ハタ・ヨーガ(担当;金井先生)
1回/1,000円
☆第四月曜日10:30~12:00 リストラティブ・ヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
☆第一火曜日 10:30~12:00 ママ&ベビーヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
☆第一金曜日 19:00~20:30 妊婦さん向けヨーガ(担当;椎屋先生)
1回/1,500円
★料金(入会金等はありません)
1回/1,500円
<回数カード(有効期限3ヶ月)>
※期限後未使用分は1回500円にて使用可
4回/5,800円(@1,450円)
6回/8,400円(@1,400円)
8回/10,800円(@1,350円)
10回/13,000円(@1,300円)
<誕生日月特典>

(※トラデショナルヨーガのみ)
★

レッスンは予約制になります。
ご予約の方は、お手数ですが

(☆→@に置き換え願います)まで氏名、希望レッスン日、希望時間等をメール願います。
メールが使えない方は

場所の詳細は、予約メール確認後、メールか電話にてお伝えさせて頂きます

Posted by マロン☆ at 15:01│Comments(0)
│食べ物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。