スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年04月07日

”色即是空 空即是色”

今日もまた何故か、ふと『100万回生きたねこ』の話が頭に浮かび、そして閃きましたピカピカ

もしかして、主人公ののこは、生きることにもしぬことにも執着してなかったとしたら・・・・、彼にとって生まれ変わりを繰り返してた間は、しんでたも同然で、大切なねこに会って、そのねこがしに、自分もしんだことで、初めて彼の人生が始まったのでは。。。。オドロキ

そして、再びここで柳田邦男さんの言葉が心にストンと入ってきました↓

『私はある時、ハッと気がついた。ここに描かれたのは、色即是空の世界だ、と。そう、これは子どもにも大人にも胸に響く般若心経の絵本なのだ。』

そう、最初はどこが色即是空なのかわからなかったのですが、主人公のねこにとって生き変わりを繰り返してた間は、
『空』で、しんで初めて『色』になったのでは。。。とヒ・ミ・ツ 

あくまでも、私なりの解釈ですが・・・・

色は即(すなは)ち是れ空なり 空は即(すなは)ち是れ色なり

物質的現象は全て実体がないことであり、実体がないということが物質的現象なのである。(中村元・紀野一義訳注『般若心経・金剛般若経』)とのことである。




(満開のツツジ)  

Posted by マロン☆ at 20:48Comments(4)気付き