スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年04月27日

『ルワンダの涙』

先日『ルワンダの涙』(http://www.r-namida.jp/index.html)というDVDを借りました↓




実は数年前に『ホテル・ルワンダ』というDVDを見て、そのDVDが印象に残ってたので、同じルワンダが舞台のこのDVDも見てみました。






『ルワンダの涙』も『ホテル・ルワンダ』も94年にアフリカの小国ルワンダで起こった多数派フツ族による少数派ツチ族の大量虐殺を実話に基づいて映画化した話です。

映画を見るだけでは、何故民族対立が起こったのか分からなかったので、ネットで調べてみると民族対立の背景を詳しく説明しているサイトを見つけました。(→http://c-cross.cside2.com/html/bp0ri001.htm

ルワンダで大量虐殺が起こったのは94年と最近のことですが、人類の歴史は、これまでにも血を流す歴史を繰り返してきてますし、今現在も争いは絶えないのが事実だと思います。

何故、争いが絶えないのでしょうか?

何故、私達は争う必要があるのでしょうか?

その根底には常に人間の”無知”がある様に感じます。

そして自分の中にある”無知”を少しでも取り除く事が、平和への一歩の様に感じますヒ・ミ・ツ

どのようにしたら”無知”が取り除けるのでしょうか?

日々模索中です・・・・ヒ・ミ・ツ。  

Posted by マロン☆ at 19:18Comments(12)日々徒然